公園の茶摘みと遊水池散策 2008年05月15日 | 散歩 < マウスオン→クリック→ダブルクリックお願いします。 non_nonさんのソースをアレンジしました。 古河総合公園で5月11日に「新茶まつりが」ありました。 揚げたてのお茶の葉の天ぷらは美味しいものでした。 茶摘みを私は初めて体験し、たくさん摘んだ葉は持ち帰って 家でも天ぷらにして揚げてみました。 <レンタル自転車のそばで咲いていたチョウジソウの花が綺麗でした。<><><><><> サムネイルをマウスオンすると画像が変わります。 大きな画像でクリックすると元の画像に戻ります。 yoccoさんのソースお借りしました。 栃木・群馬・埼玉・茨城の県境にまたがる 渡良瀬遊水地にある旧谷中村跡地に クッキーの散歩を兼ねて行って来ました。 足尾銅山の公害で廃村となった旧谷中村です。 今も残る墓地や寺跡を見ると虚しいものを感じます。 ビビ母さんに教えて頂いたサイトで私も 旧谷中村跡地で撮った写真を古写真風に作ってみました。 昔の写真に見えますか・・・