goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

ピンク色の可愛い花「ポリゴナム」

2006年11月15日 | 植物




利根川の土手の近くで撮った夕陽
風が強く吹く晴れた日は富士山がよく見えるそうです。
今度はここで富士山を撮ってみたいものです。







<>
画像の上にマウスを置いてそれからクリックしてみて下さい。
今年もいつもの散歩道で可愛い花を咲かせてくれました。
ピンク色で金平糖のような花です




去年散歩道で 上の写真の種を採って鉢に蒔き、 
今年咲かせた「ポリゴナム」 和名は「ヒメツルソバ」です。






<>
guriさんが先月紹介していたこの「芋焼酎ショコラ」
やっと見つけました!!
隣町のスーパーにありましたァ
チョコをひとくち食べると
チョコの中から焼酎がドワっと出てきま~す。


「芋焼酎ショコラ」の画像にマウスオンしてみて下さい。
こちらのキットカットのチョコは小豆のクリームの味わいで
こちらも期間限定です。緑茶で食べても美味しいかも。


にほんブログ村 犬ブログへ

上にクリックお願いしま~す。



紫の花でいっぱい!!

2006年10月27日 | 植物








アメジストセージの写真でフレームを作ってみました。




<>
画像の上にマウスを置いてそれからクリックしてみて下さい。


テレビでこちらのアメジストセージの放送を見て行ってしまいました。
園内いたるところにこの紫の花でいっぱいです。


秋のフラワーパーク
<きれいな花々
<園内は紫の花でいっぱい<青い空に白いバラ!<ケイトウとスイレン<赤のバラも綺麗<アメジストセージに蝶が!<ピンクのバラも素敵
サムネイルにマウスオンして下さい。文字と中央に画像が出ます。
表紙の画像に戻すには大きな写真の上でクリックして下さいね。



にほんブログ村 犬ブログへ

上にクリックお願いしま~す。




ピエールドロンサール

2006年06月02日 | 植物





中心が薄いピンク色で花びらが何枚も重なった華やかなバラ
「バラの詩人」と呼ばれた16世紀フランスの詩人の名前だそうです。


前々から「ピエールドロンサール」というバラが気になっていて
もう置き場所がないというのに 一週間程前 
ホームセンターでこの花をみつけてしまい
どうしようか迷ったあげく買ってしまいました。
庭が狭いので直植えでなく、また鉢植えにしました。


肥料切れは厳禁で 
こまめな手入れが必要などと説明書きがしてあり、
「どうしよう!」ずぼらな私向きの花ではないような
来年は上手く咲かせることが出来るでしょうか・・?




我が家の牡丹

2006年05月06日 | 植物














下の写真2枚マウスオンして下さい。

う~ん、いい匂いと、花の香りを嗅いでいるのかな?





大輪のぼたん、今年もまた咲いてくれました。
クッキーも花のそばで浮き浮きしてます。
ピンクのぼたんもあるのですが、毎年咲いていたのに
今年は咲いてくれませんでした。残念です・・・・



上野東照宮の牡丹

2006年04月28日 | 植物


ゴールデンウィーク前、動物園の隣にある
上野東照宮の牡丹としゃくやくを見に行って来ました。
連休前の平日にもかかわらず 上野公園は人でいっぱいでした。





マウスオンした花はタイツリソウです。
ハートの形をした可愛い花です。
牡丹の花の所々にこの花が見えます。

クリックすると画像が大きくなります。いちばん右下はシャガです。

我が家の牡丹はまだ咲いていませんが
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と、
美人のたとえになっていますが 牡丹は花が大きくて華やかですね。



幸運がやって来ますように・・・・・

2006年02月06日 | 植物





スーパーの花屋さんのコーナーで
四つ葉のクローバーを買って来ました。
ラッキーなことが起きますように




はて、ラッキーなことが起きた時の音はどんなんかなぁ~~

<

京さんのタグ使わせて頂きました。

<

この四つ葉のクローバーは上手に育てると、
次々とクローバーが出てくるそうです。
日差しが良く当たるところで育てるといいようです。(*^o^*)

今回もyoccoさん、どうもありがとう。


シクラメン

2005年12月10日 | 植物


12月10日は実家の母の78歳の誕生日。
毎年 ささやかなプレゼントをします。
それはシクラメンの花です。
今年もこの花をプレゼントしました。


三、四年前の母です。
厚化粧しているので素顔はわからないでしょう。
素顔はエヘヘ・・・・・( ̄_ ̄;)
耳が遠いので補聴器を使用していますが
それ以外は元気で 毎月1回は旅行に
出掛け、よく外出をする母です。
用があるときは電話をして家に
いることを確認してから実家に行きます。

 
今日のお昼は母と一緒にお誕生日ということで
食事をしました。久しぶりです。(*^o^*)
デザート付きのランチです。
量も多くなくてお年寄りや女性向きのランチでした。

  



母へのプレゼントの花を捜していて、
この3色のシクラメンを見つけました。
早速、この花を我が家用に買ってしまいました。


これは玄関の外に寄せ植えしてある
ガーデンシクラメンです。
寒さに強い植物なんだそうですが
寒~い冬の間、
屋外でも大丈夫なのでしょうか?
ちょっと不安です( ̄○ ̄;)



写真で一覧表してみました。

2005年10月03日 | 植物


今まで撮った写真で私も一覧表を作ってみました。o(*´▽`*)o
マウスを乗せると文字が出ます。
それからクリックすると写真が大きく出ます。

地元の総合公園の桃の花清水寺の桜日比谷公園
地元の総合公園のしょうぶの花根津神社のつつじ住宅街のはなみずき
黄色い花のハルシャギク蕎麦の花彼岸花に蝶


これからも綺麗な写真や楽しい写真、いろんな写真を
撮って楽しくブログを続けていければと思っています。
皆さん、宜しくお願いしま~す。\(*´∀`*) /




酔芙蓉

2005年09月24日 | 植物
















酔芙蓉の花の横で考えにふけているクッキー
(耳をすま~してごらん~~





マロンさんの「酔芙蓉」を見て
私も欲しくなり買ってしまいました。
花の色が変化して綺麗だわ~。 \(*´∀`*) /