goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

昼神温泉 2日目

2019-10-11 00:00:00 | 旅行・お出かけ

2日目ー

朝市に行って色々買い込みましたー
野菜が安い!

変わったおせんべいも買ってみました。


蜂蜜いりならぬ、ハチいり!


朝御飯。



手作りの物がほとんどないが、こんなもんかな…

 

お土産にまたこの肉屋によりました。

見えないですが、イノシシ、鹿、馬刺し(国産)

輸入馬刺しを売ってます。

お目当ては牛すじ!

なんとg50円ですww

あとは加熱用馬肉。

おそらく刺身用の売れ残りをパウチしたものと思われる…

これもg50円。

この2種類をほぼ買い占める勢いで買ってw

鹿ロース、イノシシ腿、馬刺し中トロを買いました。

 

イヤー久し振りに大人買いしたわーww

 

あとは見たいものとかなかったのであっさり名古屋に帰ります。

昼過ぎについちゃった!

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



【モラタメ】創味食品 だしのきいたまろやかなお酢・当選!

2019-10-09 00:00:00 | その他

モラタメから、

創味食品

だしのきいたまろやかなお酢

がとどきました。

レシピパンフレットがついていたので、簡単にできるものはないかと探してみました。

ちょうどキュウリがあったのでピクルスを作ってみました。

丸一日漬けこんだので、ちょっとつかりすぎの感じはありますが…

私にはちょっと酸っぱいので、キュウリもみに少し垂らす程度がちょうどよかったのかも…

ワカサギの南蛮漬けも作ってみましたが、なじんだものより出来立てのほうが好みでした。

これは個人の嗜好もあるので一概には言えないですが。

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


昼神温泉 1日目

2019-10-07 00:00:00 | 旅行・お出かけ

秋休みを取って、友人と昼神温泉に行きました。

途中の恵那峡SAで、栗きんとんおこげを買いたかったけど売り切れー!(泣)

友人が、次のインターで降りてもいいよーと言ってくれたので、一番近いところへ。



休みだったらしいですが、電話したら売ってくれると言うことで買いに行きました!

てづくりで、包装はないですがそれがいい感じ!


おまけもしてくれましたw

途中、ちょっと道に迷いましたが、途中でお蕎麦も食べてー



手打ち蕎麦で十割そば!


美味しかったです。



また迷って(笑)

やっと昼神温泉に着きました。

期間限定で値引きやってたので、決めた旅館。



まえ来た時は、パパが高級旅館を取ってくれたのでサービスは雲泥の差だけどw

でも、温泉の湯は変わらないのでー


(ていうか、前泊まった旅館の裏だった!)


安い分、自分で色々考えないと。

前みたいに出掛けるの面倒だったのて、まったりプラン。

ご飯の前温泉入ってー


晩御飯食べてー


また温泉。



晩御飯はプランのもの。



まあ、こんなもんかな。



和牛すき焼き。

なんか色々細かいのがついてるけど、だいたい冷凍の八寸だった。


職業柄、見ただけでわかるからうーん、て感じ。


酒のつまみにはなるけどー


昼神温泉は何回か来てるので、お気に入りの肉屋でつまみ購入!


馬刺しー



晩御飯食べたけど、つまみは別腹!(笑)

サービスで、たれと箸をつけてくれます。

みんな、買って旅館で食べてると言っていました。

 

2日目に続くー


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


もつ焼き屋に行きました。

2019-10-05 00:00:00 | 旅行・お出かけ

先日、友人ともつ焼きやに行ってきました。

看板の字体とかが全然違うので気づきませんでしたが

中のメニューを見て、なんか見たことあるなーと思ったら

パパとたまに行く串焼きやの2号店だったというね…(笑)

1号店の看板、ライト当たりすぎて字が見えんねん…

 

串とかは1号店のほうがおいしいなーと思いましたが

ここはせんべろセットが魅力ですね~

牛ハツ刺し

保健所的にはいいのか?

もつ鍋

1号店では味噌を食べたので、醤油。

味噌はミンチでしたが肉はバラ薄切りのほうがいいですね~

味はどちらもおいしいですが。

味噌もバラ薄切りのほうがいいなぁ

 

肉巻き串がもうちょっと見栄えがいいといいんですがね~

1号店と比べちゃうとね~

(頼まなかった)

日替わり一品メニューも、もうちょっと手を加えてくれるといいなぁ

(冷やしトマト、オニオンスライスなど野菜切ったものしかなかった)

開店間もないし、店長が一人で忙しそうだったので

もう少し余裕出てきたころにまた行きたいなぁ

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


オードリー・ヘプバーン展に行きました。

2019-10-03 00:00:00 | 旅行・お出かけ

先日、友人が招待券をもらったので一緒に行ってきました。

中は写真撮影禁止なので…

 

写真の展示と解説でしたが、写真の点数が多く見ごたえがありましたー

有名どころのポートレート写真もありましたが

普段の表情の写真が非常にチャーミングでしたねー

 

モノクロ写真の良さもあるでしょうが、カラーでも見てみたいなぁ

このころはまだないのかな?

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


リモンチェッロを漬けました。

2019-10-01 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

先日、スピリタス(アルコール96度のウオッカ)を入手しまして…

レモンも安く買えたので、以前から作ってみたかったリモンチェッロを漬けました!

レモンの果皮(白い部分は入れない)のみをピーラーで削り

スピリタスを入れて1週間ほど寝かせます。

そのあと、水とはちみつを溶かしたもの(砂糖でも)

を入れます。

 

1週間たったもので、レモンの皮を取り除いたもの。

皮の色が移っています。

これに、水とはちみつを溶かしたものを注ぎます。

白濁しました!

これって、いったいアルコール何度なんだろうなぁ

単純計算で、スピリタス1Lに、水1L、はちみつ800gくらいなんだけど…

30%前後?

その割になめたときはアルコールっぽさを感じなかった!

 

1か月ほど寝かせて、ビン詰めよてい!

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村