goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

年末年始旅行・1日目、淡路島へ。

2016-01-02 00:00:00 | 旅行・お出かけ

大晦日は、朝早くから出発しました。

高速で4時間くらいで着くようですが、早めに行って色々回ろうかと。

途中、何回かSAで休憩。

小鳥も休憩しています。

もう少しで、淡路島です。

流石、大きな橋ですね~

名古屋の伊勢湾岸道の橋も形は似ていますが、規模が違います。

淡路島に上陸です!

まずはお風呂に行きました。

美湯、松帆の郷と言うところです。

橋をながめながらのお風呂は開放感があって良いですね~

マッサージ器があればなお良かったのですが…

次の予定地の途中で、水槽が見えたので「とれとれ市場」に寄ってみました。

 

なぜか雀が鈴なりの木が…

このあたりは3年トラフグが有名のようです。

ふぐの唐揚げを買ってみました。

これはショウサイフグのようですが。

冷めてるのと、唐揚げ粉なのが残念ですが、普通の白身魚よりパサパサ感が

無いのが良いですね。

そのまま海岸沿いをドライブ~♪

 

次は、伊弉諾神宮に行きました。

夫婦円満の神様なのでよくお参りしておきます 

 

お守りも買いました♪

 

おみくじも引きましたが、東京でこの前四連続凶を引いた人が

今回大吉を引きました(笑)

 

凶を引いたから競馬で2万も負けるんだよ… 

 

夫婦大楠という木があるので見てみました。

ここにあるところにもお参りして夫婦円満を祈っておきます

 

元日は人出を見込んでか屋台が出ていますね。

熱田神宮を見たことが有るので、こんなもんかという感じですが(爆)

 

コンビニでご当地牛乳を購入。

 

その後、渦潮を見に「道の駅うずしお」に行きました。

 

こんなの見れたら良いな~と思いましたが

 

さすがに無理でしたね

 

普通に夕日が綺麗

 

微妙に渦巻いてるかも?くらい。

もう1回見てみようと時間調整するため(ベストビュータイムは16:40)

ご当地バーガーを食べてみました。

 

美味しいんだけどタマネギしか…(当たり前)

やはりラッキーピエロが今までのベストワンです(笑)

 

再チャレンジも、やはり見えず(普通に綺麗)

 

宿は、29日の夜電話してたまたま空いてたここです♪

 

キワキワに決めたので、部屋食は無理でしたがそんなの関係な~い(古)

3年トラフグに一目惚れして電話した2件目でした。

 

いけすにはふぐ、タコ、ハマチ、鯛(?)カワハギなどがいました。

品数は、てっちり、てっさ、てっぴ、唐揚げ、焼き物、白子焼き、雑炊、水菓子です。

 

てっちり

しゃぶしゃぶ(鍋の前にしゃぶしゃぶしてと言われました)

てっさ

しゃぶしゃぶ中(笑)

ふぐ証明書です

てっぴ

焼きふぐ(ピリ辛味)

焼き白子

唐揚げ

 

前に南知多で食べたふぐよりも比べようも無いほどよかったし(値段も違うが)

純粋にふぐだけを楽しめましたね~

 

二日目に続く…

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村 


明けましておめでとうございます。ただいま旅行中…

2016-01-01 00:00:00 | 旅行・お出かけ

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

ただいま旅行中のため、予約投稿にて投稿しております。

旅行詳細はいつもどおり(笑)

帰って来てから一度にUPしたいと思います。

 

ちなみに旅行先は淡路島とうどん県…

lucinoさんhirugaoさんのお宅と近いですね。

なぜそこになったのかは自分でも謎ww

 

確か、パパが調べている途中でなぜかうどん県に行こうという話になり

(本当に謎)

「伊集院光がどこかの島で食べきれないほどの魚介がでる宿に泊まった」

からの、島(フェリー)は時間がないので、橋がある島→淡路島で

じゃらんやるるぶに載っていない民宿を探し、電話したらビンゴ!

魚介が有名らしい宿に泊まれることになりました♪

 

おかしいな、初めうどんメインで高松のビジホの予定だったのだが…

そして淡路島と言えば、ポートピア連続殺人事件が浮かんだ私はもう○○才ww

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村