昨日はパパがお休みでしたが、友達と遊びに行くと行ってしまいました…
王子さまもばあばの家だし、一人きり~~
ちょうどブックオフがGW値引きセールをやっていたので何店舗か回ってみました♪
気になってた本があったので安く買えて良かった~
あとはミシンで制作です。
子供用のズボンはポケットが小さいので、ハンカチとティッシュを無理矢理ねじ込んでいましたが
ちまたでは移動ポケットというのが流行っているようなので作ってみました。
頑張れば1個あたり30分かからずに作れるので
(私は家事やパソコンをしながらなのでなかなか進みませんが)
量産してみました。
苺のは私のですが。
服に付けるのは、名札用クリップやサスペンダー金具みたいなものです。
手芸店で買うと高いので、100均で何とかしてみたww
王子さまがばあばの家で絵日記を書いてきました。
東山動物園での思い出だそうな。
絵日記を書かせるのは、文章力も付くし良いですね。
毎日は書くことがないですが、休みの日のことを書かせたらいいかな~
晩御飯は肉だんごの甘酢餡です。
バルサミコ酢で作ったので、バルサミコ餡と言うべきか…(笑)
黒酢よりマイルドで、より黒いので味が濃そうですが、全然w
私好みにちょい甘め。
王子さまのまんま
朝・パン、サラダ、ヨーグルト
昼・焼きそば
夕・甘酢あん(肉だんご、筍、人参、ピーマン、玉葱、セロリ)かき玉汁
おやつ・?
ばあばに味付け海苔を貰ってきたので、全部食べさせたあと
ご飯をお代わりして海苔で食べてました。
私たちの晩御飯
肉団子甘酢あん、鱈の南蛮漬け、ホタルイカ酢味噌、新じゃが煮っ転がしです
久々に甘酢餡を作りました。
今度はケチャップ餡にしてみようか…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
どうも、lucinoです
王子さまはそんなこと言われないくらい絵もしっかり描いていますね
そうそう、子供の頃ポケットが小さくて
ティッシュかハンカチがすり落ちることが多かったですよね
大きなポケットがあるといいなって子供ながらに思いました
移動ポケットって言うのが流行っているのですね
そりゃ便利そうです
食べたくなりましたよ。ぜひ、・・・・・・。
移動ポケット制作、・・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
いつも、心あたたまるコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
移動ポケットなのね?
作ってみたいわ、イチゴなんかとてもカワユイわね。
王子様ちゃんと絵日記にしてるなんていいわね。
こんな可愛いのなら、楽しく使えますね^^
王子様の水彩画は初めて見るような気がします。
あの動物園の感じがすごくでていて、素晴らしい
動物も上手ですね~
バルサミコ酢は中華風メニューにも使えるんですね。
どうもばあばチェックが入ったようですが…
移動ポケットは蓋付きティッシュいれに紐で挟む物を付けたのですが、お受験グッズで存在は知っていましたがまさか自分で作ることになるとは…
幼稚園の時はエプロンにポケットが付いていましたからね~
そうちゃんが小学校に上がったらいるようになるかも…
カジュアルな服なら、大人も使えるので携帯入れに使えそうです。