昨日はパパのお休みでした。
パパは、「山とか行きたいな~」と言っていましたが、
長雨による土砂崩れとかが怖かったので延期にして
王子さまのおもちゃとか色々見に行くことにしました。
まずは懐かしの(笑)港区方面へ向かう途中で、
パパが「金魚屋さん行っていい?」と言うんで弥富に行き先を変更。
ついでにリサイクルショップに寄ってもらうことでOKしました。

王子さまが眠そうだったので車の中で待っていました。
パパは何も買わずに見てきただけ~
リサイクルショップでも私は蚊取りリキッドとか必要なものだけ
パパも欲しいものが見つかりませんでした。
次はベビー用品リサイクルショップ「B-KIDS」へ。
パパは王子さまに「ジャングルジムを買ってあげたいな~」
と言っていましたが、置いてませんでした
う~ん、たくさん回った割りに何もなかったです
家庭菜園は果物がだんだん色づいて、膨らんできました


ブルーベリーは去年はお盆過ぎに収穫したので後一月ほどですね。
葡萄は9月かなぁ?

再生葱は1日でさらに伸びました


王子さまのまんま
朝・バナナヨーグルト
昼・マックのハンバーガー1/2
夕・ころきしめん(納豆、ほうれん草、葱、わかめ、人参)
夜食・ご飯、味噌煮込みの具

名古屋では、きしめんやうどんの冷たいかけを
「ころ」といいます。
そばやそうめんは冷たくてもころとは言いません。
語源はどこかで見たのですが忘れてしまいました。
ウィキペディアに載ってるのかなぁ?
私たちの晩御飯

味噌煮込みうどん、酢の物、煮物です。
パパがどうしても味噌煮込みを食べたいと言ったので、
スーパーを2件くらい探して買ってきました。
真夏に急に食べたいといわれてもねぇ…
よく考えたら、生うどんだけ買ってきて作ればよかったですが…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです
ランクが下がってしまいました~~~
皆様、励ましのポチをおねがいしますっっ!!

にほんブログ村


パパは、「山とか行きたいな~」と言っていましたが、
長雨による土砂崩れとかが怖かったので延期にして
王子さまのおもちゃとか色々見に行くことにしました。

まずは懐かしの(笑)港区方面へ向かう途中で、
パパが「金魚屋さん行っていい?」と言うんで弥富に行き先を変更。
ついでにリサイクルショップに寄ってもらうことでOKしました。


王子さまが眠そうだったので車の中で待っていました。
パパは何も買わずに見てきただけ~

リサイクルショップでも私は蚊取りリキッドとか必要なものだけ

パパも欲しいものが見つかりませんでした。
次はベビー用品リサイクルショップ「B-KIDS」へ。

パパは王子さまに「ジャングルジムを買ってあげたいな~」
と言っていましたが、置いてませんでした

う~ん、たくさん回った割りに何もなかったです

家庭菜園は果物がだんだん色づいて、膨らんできました



ブルーベリーは去年はお盆過ぎに収穫したので後一月ほどですね。
葡萄は9月かなぁ?


再生葱は1日でさらに伸びました





朝・バナナヨーグルト
昼・マックのハンバーガー1/2
夕・ころきしめん(納豆、ほうれん草、葱、わかめ、人参)
夜食・ご飯、味噌煮込みの具

名古屋では、きしめんやうどんの冷たいかけを
「ころ」といいます。
そばやそうめんは冷たくてもころとは言いません。
語源はどこかで見たのですが忘れてしまいました。

ウィキペディアに載ってるのかなぁ?



味噌煮込みうどん、酢の物、煮物です。
パパがどうしても味噌煮込みを食べたいと言ったので、
スーパーを2件くらい探して買ってきました。

真夏に急に食べたいといわれてもねぇ…

よく考えたら、生うどんだけ買ってきて作ればよかったですが…

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです

ランクが下がってしまいました~~~

皆様、励ましのポチをおねがいしますっっ!!



うちも休日で出かけた時はOFFグループへは
寄りますね。そして100均もw
味噌煮込み美味しそうですね。
暑い時に鍋焼とか煮込みとかウチもけっこう
しますね!
王子さまのご飯も美味しそう!
台所用品でもそんなに使わないものだったら100均ですね~
クーラーを効かせて熱いものを食べる、というのは贅沢な感じがしますね
キムチ鍋とか良いかもしれないと思いました
今日も職場でポチと携帯でポチと自宅でポチを目指します
弥富・・・結構行くスポットですね
何回か拝見しましたね。
ころは初めて見ました
うどんはこっちでもありますけど、冷たいきしめんは初めてですね
ありがとうございます!
弥富はパパのお気に入りの金魚屋さんと私のお気に入りのリサイクルショップがすぐ近くなのでよく行くところですね~
ころきしめんは愛知県内くらいしかないのかもしれません。
きしめん自体名古屋の名物ですので…
「ころ」という言い方も名古屋弁なのかもしれないです。