昨日は大須夏祭りだったのですが、私の調子が悪いので外に出れず~
産婆、もとい、サンバカーニバル見たかった~
王子さまは「おさんぽいきたい~」と言っていましたが、まだまだ頭痛がするので…
代わりにプールに水を入れてあげました。
1時間くらい一人でバシャバシャやってました
熱は微熱程度に下がりましたが(解熱鎮痛剤は飲んでますが…)
頭痛は飲んでもなかなか引きませんねぇ
晩御飯は3日かけたカレー♪
いつも通り、市販ルゥ無しで野菜ピュレでとろみを出しました。
時間はかかるけどたまに混ぜるだけなので、寝転びながらでも大丈夫(爆)
初めの日は、野菜ピュレとカレー粉など香辛料を半分になるまで煮込みます。
次の日は野菜類を入れ水分を足して煮込みます。
2日間でもまだまだただ辛いだけですが、3日目に肉を入れて煮込むと
急にまろやかになります~~
具は玉葱、人参、ズッキーニ、茄子、エリンギ、シメジ、ブタが入ってます♪
カレーに埋まって何が何だか判りませんがww
ポテサラはまたマッシュポテトの素と冷凍野菜で手抜き~
ブログ友達のlucinoさんから、お中元(?)が届きました~~
私の愛用の味覇と丹波黒豆のおつまみです♪
味覇は神戸が本社なので、lucinoさんの職場の近くですね。
いつもありがとうございます~~
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・おにぎり(鯖、胡麻)はんぺん、蒟蒻、牛蒡、味噌汁
夕・カレー(茄子、ズッキーニ、人参、玉葱、エリンギ、ブタ、オクラ)
卵焼き(玉子、トマト、菠薐草、チーズ、ソーセージ)
おやつ・ヨーグルト
お昼は色が地味で年寄りの食べる物みたいですが(爆)
王子さまは好きな物ばかりで喜んで食べてました。
夕も玉子とオクラは食べませんでしたが、カレーは「からい~」
と言いながらもお代わりしました。
私達の晩御飯
夏野菜カレー、ポテサラ、卵焼き、らっきょうです。
カレーは辛口くらいで結構辛いのですが、パパも王子さまも「おいしい」と言ってくれました
野菜だけで作っているので後口がさらっとしてるのが良いね
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
共に中華系かな
この
これ、神戸にあるとは思いもしませんでした(笑)
やはり、体調は今ひとつですか・・・
暑いしね・・・余計に頭が痛くなりそうですしね。
熱が収まっただけでもよかったのか・・・
最近、ほとんどPCが触れないくらい受験勉強に追われているので・・・
なかなかお邪魔することが出来ませんので、ここも久々に訪問になっちゃうのですけど
相変わらず美味そうなカレーを見ることが出来たのは嬉しいです
本試験は8月26日ですが、ブログ復帰は多分9月かな
多分9月の初旬から開始すると思いますが、一応中旬以降って言っておきます(笑)
それでは、その頃にはまた毎日お邪魔させていただきたいと思いますが、今しばらくお待ち下さいませ
健康に良さそうなメニューですね。
いいですね。
お散歩代わりに水遊び♪、・・・・・・。
さぞや、嬉しかったでしょうね。
いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
頭痛は偏頭痛も持病なので暑さと疲れでそれが増強された感じ~
身体が休まれば良くなっていくのかな~
でも家族には好評で良かったです。
少し辛口のカレーがとても美味しかったです~♪
ワタクシも少し夏ばてのようで何かする気がしません。
なので美容院にでも行こうかと・・・
どうぞお大事に。
昔はお盆過ぎからは朝晩は少し涼しくなった気がしますが、今は9月いっぱいまで暑いですからね~
お互い頑張りましょうね。
けっこう楽になりますよ。
ウェイパー、わたしも最近ゲットしました。
最初は外観の迫力に圧倒されましたが、使い出があるので、けっこうぽこぽこ減っていきます。
とにかく、早く体が楽になりますように
昼間は動くことが多いので、落ちてしまうんですよね(汗)
確かに保冷剤の方が気持ちよいのですが~
味覇は入れれば全て中華になるので、楽ですよね~(笑)