前回の書き忘れなどなので、時系列が前後するかも
しれないですが、お許しください。
大阪でまず驚いたことは、道路と平行して電車が走っていることです


駅までありました!
それに、道路のアップダウンがすごいですね~
ジェットコースターのようです。
高所恐怖症のパパは「怖い」と言ってましたよ

名古屋は「車ありき」で街づくりをしたので車で走りやすい道ですが
(その代わりか地下街は非常に分かりにくい
)
初めての土地というせいもあって地図を見ても分かりにくかったです
IKEAは広すぎる上、回り方が決まっているのが
私には合わないかな~
大きい家具をほとんど買う気がないから気になるだけかな~?
IKEAが近くにあって、部屋のインテリアを統一するのなら
すごい便利だと思いますけど、いかんせん遠すぎる…
名古屋にあったら、新居のリビングのインテリアを買いたいのだけれど~
安かったしね。
帰りは名古屋西ICが工事で通行止めだったので、
手前の蟹江ICで降りましたが、
そこですごい駄洒落の店を見つけてしまいました…

イタリア料理の店だと思われますが…
いたりあ長介
だれだよこんな名前店名につけたのは

以上、大阪旅行記おまけでございました
今回、離乳食は載ってませんが、1ポチお願いしますっ


しれないですが、お許しください。
大阪でまず驚いたことは、道路と平行して電車が走っていることです



駅までありました!

それに、道路のアップダウンがすごいですね~
ジェットコースターのようです。

高所恐怖症のパパは「怖い」と言ってましたよ


名古屋は「車ありき」で街づくりをしたので車で走りやすい道ですが
(その代わりか地下街は非常に分かりにくい

初めての土地というせいもあって地図を見ても分かりにくかったです

IKEAは広すぎる上、回り方が決まっているのが
私には合わないかな~

大きい家具をほとんど買う気がないから気になるだけかな~?
IKEAが近くにあって、部屋のインテリアを統一するのなら
すごい便利だと思いますけど、いかんせん遠すぎる…

名古屋にあったら、新居のリビングのインテリアを買いたいのだけれど~
安かったしね。

帰りは名古屋西ICが工事で通行止めだったので、
手前の蟹江ICで降りましたが、
そこですごい駄洒落の店を見つけてしまいました…

イタリア料理の店だと思われますが…





以上、大阪旅行記おまけでございました

今回、離乳食は載ってませんが、1ポチお願いしますっ

