goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

スープカレーの匠

2008-07-28 18:57:46 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
どこの家庭にもあると思いますが、我が家にも定番の料理というものがありまして、
「手作り餃子」と「スープカレー」がそれにあたります。
パパに好評だった物を月いちくらいで出しています。

スープカレーは始めはルーを買って作っていたのですが、結構高くて

箱の裏の材料表を見たらスパイスが全部家にあるものだったので
だったら全部手作りで作ろうと思ったわけです。

スパイスの分量はすべて目分量なので(笑)毎回まったく同じ味とはいかないのですが、
それも手作りの味かな、と思っております。

まあ、量って作っても作る人によって味は変わりますからね。

私は以前病院で調理をしておりまして、治療食で調味料を量って作っていましたが、
私が作った物と同じメニューを他の調理師が作ったら違う味がしました。

食材、分量は同じなのでその人の調理のセンスが出るんだと思います。


最近のお気に入り

2008-07-27 18:42:24 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
王子さまの最近のお気に入りの遊びは、

うつぶせになってボールか車をあぐあぐと噛むことです。



手が滑って遠くに行ってしまったとき、転がしてあげると猫みたいに
飛びつきます(笑)

噛んでいる姿も猫が獲物を押さえつけてるみたいです

今の所、ハイハイは出来ないので多少目を離していても大丈夫なんですが、

ハイハイしそうな気配があるので家事をするときはもうそろそろ

檻に入れておかないと怖いですね





夏だなぁ・・・

2008-07-26 18:51:23 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
今日の岐阜・多治見の最高気温が39度!
名古屋も37度で私の体温より確実に高いです~
朝も夜も蝉が鳴きっぱなしで、聞こえるだけで暑く感じます

王子さまはそんなこと関係なしで、朝からハイテンション

「あー、あー」とママにお話してくれます。

最近は甘い物が続いていたので、今日はトマトリゾットにしてみました。

トマト+玉葱+キャベツ+魚+お粥 です。

やっぱり甘い物に比べたら食べが悪いです

トマトが酸っぱかったせいもあるかな?


果物好き?

2008-07-25 18:27:03 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
夏は私の好きな果物が多いので、特売のときに買いますが
今日は王子さまにも食べてもらいました。


今日は 桃+豆腐+ミルク のブラマンジェ風 と

キャベツ+玉葱+人参+お粥の野菜粥です

桃のほうは、声を出しておねだりするほどお気に召したようです

先日はスイカを頂いたので汁を薄めて飲ませたら、
用意した50ccをすぐに飲んでしまいました。

昨日のバナナも好きみたいだし、たまにおやつ代わりにあげようかな




大ばあちゃんちに行きました。

2008-07-24 20:20:19 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
今日はパパが休みで、予定もなかったので、一緒に
私の母方の祖母の家に王子さまを見せに行きました。

産まれてからなかなかいけなかったのですが、行くことが出来てよかったです

お出かけするので、王子さまの離乳食はパパとママの朝ごはんと一緒の時間になってしまいました

ついでなので一緒のメニューにしてみました。

王子さま用は、 バナナ+ミルク BFコーンスープ+お粥 です
パパ、ママ用は バナナ、トースト、コーンスープ です。

一緒に食べたせいか、ご機嫌でたくさん食べてくれました


去年の今頃

2008-07-23 17:42:26 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
最近、去年の今頃はつわりで大変だったな~ということを思い出します。

つわりであまり食べれなくて、検診のたびどんどん体重が減っていって

(ふつう初期は4wですが、持病等があったので検診は2wごと)
すごく心配でした。

結局体重は子供の体重+胎盤分くらいしか増えなくて、

体重増加で怒られる他の妊婦さんの苦労は知らなくて済んだのですが、

産んだ後の体力が戻らなくて大変でした。

妊娠して体重が大増加という人はたくさんいると思いますが、
逆に減った人はあまりいないんじゃないかなあ・・・?






海の日

2008-07-21 14:43:15 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
今日は海の日で、名古屋港で花火があるみたいです。

二年前、名古屋港近くの病院で働いていたのですが、花火大会の日が出勤で朝の
6時から屋台の準備をしててびっくりしました

早番だったのですが、帰りの4時の時点で結構人が来ていて遅番の7時だったら帰るのに何時間掛かるのかとぞっとしました

今年は花火とかのお出かけは、なかなかいけないんだろうなぁ



新しい食材

2008-07-20 13:12:09 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
今日は離乳食に白身魚を使いました。
初めての食材はアレルギーも怖いですが、食べてくれるかも心配です。

魚の臭みが抜けるように、煮るときに玉葱や人参のゆで汁を使いました。
そのせいか、魚は完食してくれました

ちなみにメニューは、

キャベツ+青菜+お粥 のキャベツ粥
鰈+パプリカ+玉葱+ミルク の鰈のパプリカソース です。

食後、王子はやたらハイテンションで最近得意の飛行機のポーズを延々と見せてくれました。







暑い時のまんま

2008-07-19 14:44:20 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
今日は梅雨があけて一段と暑く感じます

クーラーはつけてるんですが、離乳食が暖かいとあまり食べない気がします。

この頃は器を冷やしたりして食べさせてます。メニューも冷菜っぽくしてます。

今日は さつまいも+豆腐+ミルク のモンブラン風と 人参粥 です

やっぱり甘めでひんやりした物を良く食べてくれます。

ばぁばが来ました

2008-07-18 18:43:22 | 離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月)
今日は、お義母さんが王子さまに会いに来ました。

王子さまの服をもらいました。ブルマーみたいので、これからの季節には丁度いいです
抱っこして、すごく重くなったとびっくりしていました

晩御飯は暑くてバテ気味のパパにスタミナをつけてもらう為、ひつまぶしです。
今週は名古屋めし週間(笑)なので、海老ふりゃー・手羽先味噌カツ丼ときてます

後はあんかけスパと味噌煮込みうどんとスガキヤラーメンくらいかな(笑)