きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

今年最初はフレンチです。

2013-01-16 22:34:34 | 京都ごはん
今年もおいしいものをたくさん食べたいなぁと思っていますが、今年最初のうまいもんはフレンチでした
もう2週間たってしまったけど(汗)

京都のRestaurant Nagatakeにて。貴子さんとすみえちゃんと。

開いてるお店を探してもらって予約していただきました。ランチは予約で満席。
正月ってみんなが集まるから、お店やってもらうと助かるよね。

さて、ナガタケさん、以前もおじゃましたな~と思ってブログを探したら、なんとまぁ2006年ですよ!
7年前・・・恐ろしい記事はこちら→

まだケーキ教室に行ってた頃で、京都に住んでた頃。
教室のお仲間とランチ会をしてたんだけど、その記念すべき第一回目だわ。
なつかし~。

そうそう、ここ!と思いながら細い通路を通って玄関へ。前は2階でしたが、1階のお席でした。

前菜3+スープ+メイン+デザート+コーヒーの3000円のコースです。そうだったよね??



お正月なので乾杯!といってもノンアルコールのリンゴのシードルですが。

一皿目はグリーンソースがきれいな前菜。そうそう、こちらは見た目がとても色とりどりだったわ。



二皿目はいろいろありますよ~。ガラスケースの上と下にもあるよ。
ちょこちょこいろいろ楽しめるのはうれしい。
面白かったのがガラスの下部にちらっと見えてるもの。パンデピスってフランスの伝統菓子なのかな?それを模した前菜ってことでしたが、ほんとスパイスがきいててパンデピスな一品でした。



オマールの乗ったブランに鶏だったかな?
この写真いまいちだなぁ。そうそう、この日はカメラ忘れたのでiphoneで撮ってます。
意外ときれいだけどね。



スープは運ばれてきたときになんだろう?と思った茶色です。なんかチョコレートとかみたいでしょ?
これ人参のスープ。北海道の土人参だったかなんだか。やばいすぐに書かなかったので忘れてる。

で、やっとのことメインです。すでにパンも食べてお腹がいっぱいになってきてますが。



魚のメインにしました。メインだけど小さい感じ。でもこのぐらいで十分。

赤大根がイチゴっぽくてショートケーキみたいでかわいいね。
手前のグレーのソース、これはジャガイモのソースです。こういう色のジャガイモがあるんだって。

で、デザートも盛り合わせだよ。



あ~、今回もいっぱいしゃべって楽しかったなぁ。
こうやって3人でお食事したのって2年ぶり?だったので、また時間を合わせてお食事会したいですね。

今年もおいしいものを食べることのできそうな食べ始め記事でした。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿