きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

アジアを欲してヴェトナム料理

2011-05-20 20:45:21 | 京都ごはん
GW中、メールをしたら偶然関西に帰ってきてたこじろうさん
てことで、急遽ドイハチ氏と3人でランチです。

久しぶりに集まりましたね~。何年ぶりだろ??
個別では会ったこともありましたが、3人は久しぶりだ。

これまた久しぶりな烏丸御池で降車して、待ち合わせ。
ちょっと早く着いたので、ぶらぶらしてたら、一目ぼれピアス&ネックレスでしょっぱなから散財してしまいましたよ

この日は、アジア系が食べたかった私のリクエストにて、Tiem an HUONG VIET (ティエム アン フォーン ヴィエット)へ。
名前を覚えたためしがないです。
通りがかっては、行ってみたかったので私ははじめてです



小さなお店ですがディープな感じ。ベトナムの雰囲気。
12時開店よりちょっと早めでしたが、開店時には3組になってました。
なかなか人気ですね。

いろいろ頼もうかと思ったけど、ランチ時はセットが無難かなってことで、フォーのセットにしました。
好きなフォー+春巻き+デザートで1000円ぐらいだったかな??

春巻きは生か揚げが選べます。せっかくなので、ひとりは揚げ。



生春巻き。間違いなく美味しい



揚げ春巻き。これがぱりっぱりでめちゃうま
中華の春巻きよりも、ライスペーパーの皮がパリパリで軽いのがいいです。
これはいい発見だわ
奥さん、ぜひご家庭でお試しあれ!



麺は3人それぞれ違うものを。
鶏肉・牛肉のフォーと辛いなんとかフエって名前のもの。

店の人に「どんぐらい辛いですか?」って聞いたら、「ちょっと辛いぐらいですかね」って言ってたけど、結構辛かったです。
これだけ麺が違いましたね。

フォーは若干麺が柔らかすぎかとも思いましたが、お出汁がおいしかった。

久しぶりのヴェトナム料理なんで、もっといろいろ食べたらよかったけど、ランチだとこれくらいがいいのかもしれないね。



ココナッツミルクのデザートがシンプルなのにめちゃ美味しかったです
おかわり欲しかったぐらい(笑)

満足満足~なランチでした。

そういや、ふたりにこれはブログに載せるときはこうなるだろうとか予想されてたけど、どうでしょう?いつも通りだね。



Tiem an HUONG VIET (ティエム アン フォーン ヴィエット)
京都市中京区押小路通東洞院西入ル西押小路通町118
075-253-1828

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドイハチ)
2011-05-22 18:44:22
結構辛かった…
おいしいんだけどね、咳き込みそうになったよ
返信する
あれは (match-ann)
2011-05-25 14:04:59
>ドイハチ

かなりの辛さだよ。
さすがフエと名前がつく料理!
他が薄味やから、際立ってたね。
返信する

コメントを投稿