きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

森のおくりもの

2009-12-27 15:25:37 | カフェ・喫茶・甘味処
今年もたくさんのものを食べ、いろんな店にいきました。
以前から行ってみたいと思いながら、やっと訪れることのできた店も。
そんな中で、とてもいい出会いだったのが、大和高田にある「森のおくりもの」さん。

近鉄大和高田駅近くの薄暗い商店街の中にあります。
そこだけなんだかあったかい雰囲気です(笑)
奈良のケーキ屋さんとしては珍しく遅くまで開いてるのがうれしい。
やっぱ駅近くだからでしょうか??

この日は、森のおくりものさんとも仲良くされてる方と一緒にうかがいました。

ご夫婦で頑張っていらっしゃいます。
とてもかわいい奥さんは、めっちゃおもしろいです

ケーキは店内でもいただけますよ。
素敵な木のテーブルが迎えてくれます。


私はリンゴのタルト。
おいしかったです。生地部分が好き


ご一緒された方は、かぼちゃのケーキ。
大きいです。
お値段も手ごろでうれしいかぎりです

いっぱいおしゃべりして、もう一個たべたいな~ってことになってプリンをいただくことに。
クリームブリュレは注文してからキャラメリゼしてくれます。



これがびっくりするぐらいおいしかった
めっちゃ好きな味です!!!

これはカスタード系に期待大。残念ながらこの日はシュークリームが売り切れ。
やっぱりシュークリームは売り切れが早いようです。

後日、いただいたんですが、思ったとおり、めっちゃおいしかった
いままで行かなかったのを悔やむ、素敵なケーキ屋さんに出会いました
これからは使わせてもらおうっと。

で、このお店のすごいところ。

今、誕生日にキャラクターのデコレーションケーキって多いでしょ。
町のケーキ屋さんはこれをやらないと駄目なんだろうなぁと思いつつも、キャラの大々的に描かれたケーキには正直嫌悪感をいだく独身女子ですが、このお店は違うのです。

子どもの好きなキャラをマジパンで立体的に作ってくれます。
もちろん、早めの予約が必要ですが。

店内に写真が飾ってあったので、奥さんに許可をいただいて撮影。



子供に大人気のわんわんとかピカチュウとかあんぱんマンとか・・・。
もちろん大人用のタイガースとかスポンジボブとかもあります。
ほんとそっくりに作られてます。
ケーキの上にべたっと絵を描くよりも絶対こっちの方がうれしい

その中でも私の心を捉えたのは



じゃりんこチエの小鉄
めっちゃ似てるでしょ??

ご主人が一生懸命手作りしてくれます。
私もなんか作ってもらいたいなぁと思いましたが、自分で注文するのも悲しいしなぁ(笑)

お店は商店街の中なので駐車場がないんですが、高田駅のロータリーのコインパーキングは30分無料なので、ケーキを買うだけならここに駐車すれば近いです。


ケーキ工房 森のおくりもの
奈良県大和高田市北本町12-5
0745-23-1100
営業:10:00~20:00
定休:水曜