2月3日(金)、教室には1日中赤鬼がいました。いつもは特別支援学級の行事に参加しているはずなのですが、今年は全時間授業だったので出かける時間がありませんでした。朝から鬼がいて子どもたちはびっくり!ついてきている弟君は足がすくんで動けない!おいおい、優しい鬼だぞ!という中身は関係ない。形相が既に鬼なんだから、怖がられて当然。新人の子もびっくり!職員室で今年やってきた人もびっくり!いろんな人に驚かれっぱなしの1日。
みんなの心の中に巣喰う「鬼」は何か?聞き出しながら紙に書き、それを目の前で大胆に破り、くしゃくしゃに丸めて「豆」のようにして、恵方に向けて思い切り「豆」をまく。日本の伝統行事で残り続ける数少ないものの1つかと思われるものをしっかりと守り続ける我らがことばの教室「つばさ組」。もうすぐ1年の締めくくりを迎える。年度末に向けて猛烈ダッシュだ!!
みんなの心の中に巣喰う「鬼」は何か?聞き出しながら紙に書き、それを目の前で大胆に破り、くしゃくしゃに丸めて「豆」のようにして、恵方に向けて思い切り「豆」をまく。日本の伝統行事で残り続ける数少ないものの1つかと思われるものをしっかりと守り続ける我らがことばの教室「つばさ組」。もうすぐ1年の締めくくりを迎える。年度末に向けて猛烈ダッシュだ!!