不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

宇治川沿い ①

2020年08月19日 | ウオーキング


8月16日

京阪淀屋橋駅改札前8時20分集合でしたが

当日大阪メトロ御堂筋線なんば駅の上りホームで7時50分頃人身事故があり

御堂筋線と北大阪急行の全線が運転を見合わせで集合時間に間に合わなかった人もいたはず?

6人が予定通り8時30分発の特急に乗車して三室戸駅へ




「コース」京阪淀屋橋駅=中書島駅(宇治線に乗り換え)=三室戸駅→蜻蛉石→宇治上神社→

宇治神社→天ヶ瀬橋→平等院→京阪宇治駅=中書島駅(特急に乗り換え)=京阪淀屋橋



(9:30)

京阪三室戸駅




三室戸駅でCLより説明、六地蔵駅から女性一人が合流して7人




雨では無いがパッと傘が開く! 

この日の予想では38℃になるとか・・・

コロナ感染より熱中症が心配です。




最初の予定では三室戸寺へ行くはずでしたがショートカット!

三室戸寺へ行きたくて参加したんですが・・・




宇治 蜻蛉(かげろう)石

三角錘状の高さ約2mも有る自然石の三面に阿弥陀三尊来迎石仏が刻まれている。




日陰を歩く



(9:52)

宇治上神社

世界遺産に登録もされていますが、あまり知られていない『宇治上神社』

平等院の鎮守社として長く崇拝をされてきた神社です。




正面に『拝殿』が見えてきます。目を引くのは円錐の盛り砂




まずは「拝殿」へ

拝殿(国宝)は、鎌倉時代前期に伐採された桧が使用されており、鎌倉時代の優れた建物遺構。




円錐の盛り砂

「清めの砂」と呼ばれています。




拝殿の裏を側面より




拝殿の裏側に回れば神社建築では、日本最古の本殿

本殿(国宝)は平安時代後期に伐採された木材が使われて、

一間社流造りの三殿からなる。



末社




宇治七名水「桐原水」



拝殿の右に手水舎があり『桐原水』が湧き出ているが、飲料水としては利用できない。


境内で休憩 




拝殿前で記念撮影



続きます。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウゼンカズラとアメリカノウゼンカズラ

2020年08月16日 | 季節の花


ウォーキング中に見た花です。

夏を彩る花、ノウゼンカズラアメリカノウゼンカズラが咲いていました。




ノウゼンカズラの漢字は「凌霄花」と書く様ですがまず読めないですね。。。

         中国原産の蔓植物で6月から8月頃につぎつぎに咲きます。       





            



ノウゼンカズラとよく似ていますが、

アメリカノウゼンカズラは北米原産、

花径が4cm~5cmと小さくラッパが長く見えます。




花は一日でぽとりと落ちてしまいますが次々と絶え間なく咲き続けます。




早朝より出かけます。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山観音から奥の院 ②

2020年08月14日 | 山行


奥の院が涼しくても長くはおられません。

清荒神へ下ります。




やすらぎ広場から清荒神へ







フサフジウツギが咲いていました。







小さいが柴栗がなっている。


何時もならハイカーで賑わっているやすらぎ広場も誰もいない。




自衛隊の練習場わきの舗装道を行く




清荒神への分岐で山道に入る




分岐の道標も草に覆われている。




萩が咲き出している。




甲山が近くに見える!




清荒神まで約2.1km




猪名川の眺め




木陰で休憩!汗が止らない。







大林寺まで下って来ました!




清荒神の駐車場

清荒神には寄らずに阪急清荒神駅へ




清荒神から駅までの店は殆ど閉まっている。




15時30分 阪急清荒神駅着

コープこうべのコンビニで缶ビールを 呑んで解散。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山観音から奥の院 ①

2020年08月12日 | 山行


8月9日

この日も最高気温が35℃の予想でした。

毎回参加している「五私鉄リレーウオーク」が新コロナウイルスで全て中止になり

OB先輩が奥の院までなら歩けると言うことで中山観音から奥の院へ

OB先輩と会うのは今年初めてです。




「コース」阪急中山観音駅→夫婦岩→奥の院→やすらぎ広場→清荒神→阪急清荒神駅




阪急中山観音駅に10時集合、早く集まったので9時40分出発




中山寺山門

関西で安産祈願と言えば中山さんで有名なお寺です。


中山寺の山門の両側には沢山の「草鞋」が奉納されています。

巡礼者が自らの足腰が耐えられるようにとの願いを込めて

草鞋を奉納したことが始まりだったそうです。




6月に来た時は参道にはアジサイでしたがアメリカフヨウが






大願塔と蓮の花




参拝を済まして!

お盆も間近で参拝に結構来られていました。




境内から甲山(309.2 m)




川を渡って宝塚自然休養林を歩いて行きます。




シンボル広場にはさすがに人影を見かけませんが

10時も過ぎて皆さん登って行かれたようです。




夫婦岩展望所まで約0.3km




ゴロゴロで歩きにくい急坂が続き、暑さで思うように進めない!

82歳の先輩も頑張っておられます。




10時50分夫婦岩




夫婦岩近くの東屋で20分ほど休憩、気温は約33℃




奥の院まで約0.6km




天神岩

衣冠束帯姿の天神像が線画で彫られている。




12時に中山奥の院に到着 、登山客も疎です。




気温も25~6℃で風もあり、暑さを忘れて約1時間20分ほど話し込んでいました。






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンブリテニア・スカーレット

2020年08月08日 | 季節の花

 

花の少ない時期に我が家で咲いているのは

サンブリテニア・スカーレット(ゴマノハグサ科)

寒さに弱いため一年草として割り切って春から秋を

楽しむほうが精神衛生上もよさそうですが

無事に3年目の冬を越して今年も咲き出しました。




花径が2~3センチで花色がとても発色のいい赤が鮮やかです。

今年は春に土を入れ替えて古株を切ってしまったので花付きが少ないです。


南アフリカ原産で日本市場では、2011年から出回り始めたとか

夏の暑さに負けずに次ら次へと咲き、晩秋まで花を楽しめます。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする