ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

残雪の愛宕山

2014年03月05日 | 山行


3月2日


前日の天気予報では雨が降るようなややこしいことを言っていましたが
朝から晴れ間も覗き例会に参加してきました。

 『コース』阪急嵐山駅=清滝バス停→表参道経由→愛宕山神社→
愛宕山三角点→月輪寺→林道出合→清滝バス停=阪急嵐山駅

天気予報が影響したのか参加者は6名と参加者のお孫さん2人の計8名でした。

(9:58)
渡猿橋を渡って愛宕神社表参道へ


(10:02)
登りは表参道から



登りは表参道なので階段等がよく整備されていて、
迷うところや危険なところはありませんが階段の登りは大変です。


(11:44)
水尾わかれに到着
左に行けば「柚子の里」水尾です。


(12:11)
黒門辺りに来れば残雪も有りましたが
当日の京都の最高気温が12.6℃で最低気温が7.1℃
雪解けが進んでいてアイゼンは不要でした。
半袖姿で歩いてるお仲間も・・・


(12:20)
愛宕神社境内もご覧の通りです。


(12:30~13:00)
境内の登山者用の休憩所で昼食
汗で濡れた体には何よりもたき火がご馳走です。



愛宕山の三角点へ
昼食時間も30分程で出発



愛宕山三角点に向かいます 。
積雪が多くなり子供達二人ははしゃいでいます。



この日は三角点まであまり登山者が入ってきていないようでした。


(13:22)

三等三角点890.1m






1週間前は五合目より上はバリバリに凍っていて
アイゼンを付けなくては滑って歩けなかったそうです。


(13:38)
三角点より月輪寺コース分岐まで戻り
此処を下ります。


(14:14)
月輪寺
ここも昨年の台風18号の時に土砂崩れで被害を受けました。


(15:09~15:24)
林道との出会い
此処から舗装された林道を清滝バス停へ

16:00発のバスに駆け込み乗車で阪急嵐山駅へ

 

反省会は二人で何時もの「すーぱー百番」で・・・  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あべのハルカス」カウントダウン

2014年03月03日 | 風景・風物


「天王寺に行ってくるわ」と、 「阿倍野に行ってくるわ」は
ma_kunの中では同じことだったのですが
 今回改めて調べてみると道路を挟んで
あちらとこちらでは区が違ったんですね!

JR天王寺駅がある側は天王寺区、
近鉄あべの駅があるほうが阿倍野区、だったのです。
あべのハルカスは阿倍野区だもんね。


あべのハルカスは近畿日本鉄道が
2014年3月7日
グランドオープンをめざして
大阪市阿倍野区に建設中の超高層ビルです。




高さは300m(地下5階・地上60階建て)で、
ビルとしては高さ日本一を誇ります。

見上げていると首が痛くなります。



「タワー館」の地下2階~地上14階までの部分が
先行オープンしています。




外を見ながら上がれる内階段があったので、14階まで登りました。
タワー館14階(床面)の高さは、約62mだそうです。




14階からの景色

谷町筋方面
右側はJR天王寺駅、左側が天王寺公園



通天閣も低く見えます。





3月末までは日時指定の前売り券(18歳以上2千円)のみだそうです。

慌てて行かなくても同じ市内ですからね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリバオウレン を求めて山里歩き

2014年03月01日 | アウトドア


熊取のおちゃんから岩湧山の山里に咲くセリバオウレン
見に行きませんかとお誘いがあり
二つ返事で行ってきました。
勿論いかちゃんも一緒です。



一昨年も福寿草を求めてきた横谷集落
佇まいはチョットも変わっていません。




前を行く熊取のおっちゃん、いかちゃん




早春に可憐な花を咲かせるセリバオウレン
今ちょうど見頃でした。



セリバオウレンは葉がセリの葉によく似ているところから引用されている。







つぼみ



大きな水滴が付き重たげです。







それぞれ微妙に違い
見ていても飽きないです。

 


  帰りは阿倍野でいかちゃんと二人で反省会 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする