ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

今年も少しだけ干し柿を

2021年11月20日 | 風景・風物


寒暖の差が大きくなり出して今年も干し柿作りと思うも

つるし柿用の柿がスーパーや果物屋を覗いても見当たらない。

カミサンが5個入りと6個入りの二袋を見つけて買ってきた。

6個入りは5個入りより少し小さめです。




11月8日

いつも通り

① 柿を洗って

② 包丁かピーラーで皮を剥く

③ 柿に吊るし紐をつける

④ 熱湯を沸かした鍋に、紐が付いた柿を10〜15秒入れ煮沸消毒する

⑤ 外に10日程干す




何度かモミモミしてやる。




11月18日 出来上がり!


            

           10月26日は柿の日

日付は俳人の正岡子規が明治28年の10月26日からの奈良旅行で、

有名な「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を詠んだとされることにちなんで

10月26日は「柿の日」なんだそうです。

またこの時期は、様々な種類の柿が真っ赤に熟す季節でもある。





コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカが増えた! | トップ | 紅葉の比叡山へ ① »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2021-11-20 07:58:16
時期の木だものですから食べてますよ(笑)
奈良県のものがこちらでは多く販売されてます
干し柿も美味しいですね手間暇がかかってるので
店頭のものは高めです(笑)
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2021-11-20 08:42:31
おぉ~~~
昔は毎年やってましたが。。。

とんと忘れてました
うぅ~~~ん
返信する
Unknown (三面相)
2021-11-20 09:00:55
やっていますね。もう出来たのですか。
僕もそろそろやろうかなと思っています。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2021-11-20 09:06:11
当地でもミカンは和歌山、柿は奈良です。
干し柿も売っていますが安いのは中国産だったりします。
自分で作った干し柿が一番ですよ。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2021-11-20 09:08:14
もう干し柿作りも忘れましたか。
昔はブログにも干し柿が載ってましたね。
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2021-11-20 09:10:28
少しですが今年も干し柿を作りました。
ここ数年カミサンの方が熱心です。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2021-11-20 09:28:13
いいですね
こういうことができないヒューマン
ダメですね
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2021-11-20 10:10:56
干し柿作りもいつの間にか恒例になってしまいました。
出来るまでが楽しみです。
返信する
ちわ! (getteng)
2021-11-20 12:34:29
ma_kunさん
今年は柿が不作なんですかね?
柿買えば 金がなくなり 放浪児。。。。
返信する
干し柿 (大連三世)
2021-11-20 16:46:14
我が家にはありませんが
ご近所さんにも柿がつるされています。
カチカチに干しあがった柿が好きです。
返信する

コメントを投稿

風景・風物」カテゴリの最新記事