11月26日は語呂合わせで「いい風呂の日」だったんですね。
久しぶりに近くの銭湯へ行ってきた。
入浴料も490円になっていた。
脱衣場にこの様なポスターが貼ってあって空の瓶ビールが3本置いてあった。
OKTOBER SENTO FEST
<開催期間>
2021年11月10日(水)〜2022年1月31日(月)
詳しくは 日本ガラスびん協会
この銭湯には箕面ビールしか置いていなかったので
スタウト 330ml ・ ピルスナー 330ml を買って帰った。
☆2009年 World Beer Award 世界金賞受賞
☆2013年 International Brewing Awards 銅賞受賞
☆2014年 World Beer Awards 世界金賞受賞
☆2016年 World Beer Cup 世界金賞受賞
ピルスナーは定番のラガービールですが
スタウトはクリーミィな喉ごしとドライな後味の黒ビールでした。
銭湯は何年か前に占めてしまいました
利用する方が少なかったのでしょうね、
銭湯は気持ちがいいですね、ゆっくりできます。
銭湯、もう数十年行ってないなぁ~~~
と、いうより近くの風呂屋は全くなくなった
うぅ~~~ん
からね。
各家庭に内風呂が出来てから銭湯は廃業に追い込まれ
ましたね。
銭湯は大きい湯船に電気風呂、ジャグジー風呂とリフ
レッシュできますよ。
銭湯も廃業が続きますが近くに二件残ってます。
すると、我が家の近くの銭湯は入場料700円は高い?
ールですからどれも一度は呑んでみたいビールです。
ヒューマンも銭湯へ行ってどうぞ!
スーパー銭湯並ですね。
わが団地内にも越してきたころには銭湯がありましたがいつのころかなくなってしまいました。一度も行ったことがありませんでしたね。
今は歩ける距離に日帰り温泉があります。地ビールいいですね。
徐々に減少傾向にありますね。
今は日帰り温泉やスーパー銭湯でしょうか。
風呂上がりの一杯のビールは美味いです。