<続き>
今回から数回に分けて展示されている埴輪を紹介する。
(家形埴輪 柏原市 太平寺6号墳 6世紀)
(家形埴輪 藤井寺市 蕃上山古墳 5世紀)
(さしば形埴輪 藤井寺市 津堂城山古墳 4世紀)
(靫形埴輪・ゆきがたはにわ 八尾市 萱振遺跡 4世紀)
(①② 蓋(きぬがさ)形埴輪 藤井寺市 蕃上山古墳 5世紀)
(③ 蓋形埴輪 柏原市 大平寺古墳群 5世紀)
(左 盾形埴輪 藤井寺市 土師の里遺跡 5世紀)
(中奥 盾形埴輪 藤井寺市 藤森遺跡 5世紀)
(右奥 盾形埴輪 藤井寺市 小具足遺跡 6世紀)
<続く>