goo blog サービス終了のお知らせ 

網創漠蓄

網(ネット)上で、創作物などを、漠然と、蓄えていこうとするページです。

Kom Omboの商人:type 2

2015-03-07 23:58:25 | エニア・タイプ判別室

コム・オンボでポルナレフに(偽)パピルスを売ろうとしていた

この商人。

出番は1ページのみでしたが。

言葉に頼る傾向はあるようで台詞にはやや主観的な傾向も見えます。

売り方などから個人を見る傾向はありそうです。

不測の事態での様子から不安定型とも思われます。

そんなわけで判定は type 2
ウィングはさすがに保留。

というわけでヤプリーンの女性などと同じタイプと出ました。
商売上の部分をどれだけ差し引けたかは不明ですが。


Chaka:type 7

2015-03-06 23:58:52 | エニア・タイプ判別室

アヌビス神に最初に操られた

チャカ。

他のキャラバン・サライ(Caravan Serai)の面々も同じタイプのようです。

押しの強さはなさそうでまた受容型とも思われます。

台詞には客観的な傾向はあり喋りながら動く様子も見えます。

不測の事態での様子から不安定型ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 7
ウィングはさすがに保留。

というわけでアヌビス神と同じタイプと出ました。
操りやすくはあった感じです。 


Anubis:type 7

2015-03-04 23:58:45 | エニア・タイプ判別室

本体の既にない

アヌビス神のスタンド。

ポルナレフ含め操られた人たちも同じタイプと出るようです。

手口を喋りながら動く所は見せ防御型と思われます。

台詞には客観的な傾向は見え思考型のようです。

やられる時などの様子から不安定型ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 7
ウィングはさすがに保留。

というわけでンドゥールオインゴなどと同じタイプと出ました。
エジプトでの刺客は今のところ皆同じタイプです。


ムカつく顔の男:type 8

2015-03-03 23:58:56 | エニア・タイプ判別室

クヌム神・トト神戦に出てきた

この人。

表記はやはりボインゴの漫画準拠で。

やられるときの様子から言葉に頼るタイプではなさそうです。

また警戒心は緩くはないようで、理由を問おうとしない様子もあります。

対人関心は低くはなさそうで個人を見ているとも思われます。

そんなわけで判定は type 8
ウィングはさすがに保留。

というわけでディオ鋼入りのダンなどと同じタイプと出ました。
仲間の方の判別はさすがに無理でした。


親切な旅人:type 7

2015-03-02 23:58:45 | エニア・タイプ判別室

クヌム神・トト神戦に出てきた

旅人。

表記はボインゴの漫画から。

多弁な様子はあり喋りながら動く傾向はあるようです。

自己開示の傾向などから防御型とも思われます。

警戒心は緩い様子はあり受容型か外向型のようです。

そんなわけで判定は type 7
ウィングはさすがに保留。

というわけでボインゴなどと同じタイプと出ました。
同業にも足橋先生とかがいるか。


Boingo:type 7

2015-03-01 23:58:54 | エニア・タイプ判別室

トト神(Thoth)のスタンド使いの

ボインゴ。

こちらは案外手間取りました。

旅人相手の様子から警戒心が弱いか押しに弱いタイプのようです。

案外単独行動もこなし外向型か行動型とも思われます。

やられる時の様子などから不安定型ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 7
ウィングは6方向っぽくも見えるが保留。

というわけでと同じタイプと出ました。
他作品で近いタイプは雪輝辺りかも。


Oingo:type 7

2015-02-28 23:58:46 | エニア・タイプ判別室

クヌム神(Khnum)のスタンド使いの

オインゴ。

これがオリジナルの顔と判断しました。

弟に対する扱いなどから対人関心は高くはないようです。

多弁な様子は見え独り言的な台詞も目立ちます。

やられた時の様子などから不安定型ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 7
ウィングは8方向っぽくも見えるが保留。

というわけでジョセフ花京院などと同じタイプと出ました。
承太郎に化けたのは失敗だったっぽい感じです。 


スピードワゴン財団のヘリ乗組員

2015-02-27 23:58:58 | エニア・タイプ判別室

イギーを連れてきたヘリの

ヘリの乗組員。

恐らく左がパイロット、右はメインの対応係で本来パイロットではない感じです。

というわけで先に殺された方。

台詞には客観的な傾向は見え思考型と思われます。
帰ろうとした後に情報を出しており目的志向型ではない感じです。

言葉に頼る傾向は見え多弁なタイプとも思われます。

そんなわけで判定は type 7
ウィングはさすがに保留。

そしてあごの形などからこちらが操縦桿を握っていたと思われる方。

一緒にヘリを降りており行動型か同調傾向があるタイプのようです。
襲われるまでの発言もなく受容型か無口なタイプと思われます。

上の絵の場面での様子から言葉に頼る傾向はあるか不安定型のようです。

そんなわけで判定は type 2
こちらもウィングは保留。

というわけでジョセフアヴドゥル二人の警官と同じ組み合わせと出ました。
どちらも、特にパイロットの方には確信が持てませんが。


N'Doul:type 7

2015-02-24 23:58:54 | エニア・タイプ判別室

ゲブ神(Geb)のスタンド使いの

ンドゥール。

別枠にしようか迷いましたが人数も少なめなので。

独り言も多く手口を喋りながら動く傾向もあるようです。

自分に「様」をつけて語るなど自意識の強い様子も見られます。

やられる時の様子から安定型のようです。

そんなわけで判定は type 7
ウィングは8方向っぽくも見えるが保留。

というわけで花京院や、イギーなどと同じタイプと出ました。
「あの犬はきっと おれの気持ちがわかるだろうぜ」


Midler:type 8

2015-02-20 23:58:45 | エニア・タイプ判別室

女教皇(High Priestess)のスタンド使いの

ミドラー。

本体の登場は2コマだけだったのでこんな一枚絵で。

台詞を伴わずに動く傾向は見え多弁とは言えないタイプのようです。

また主観的な傾向は見え思考型ではなさそうです。

対人関心は高めとも思われ個人を見る傾向はあるようです。

そんなわけで判定は type 8
ウィングはさすがに保留。

というわけで承太郎や、リサリサなどと同じタイプと出ました。
刺客では鋼入りのダンと同じタイプになります。


Cameo:type 7

2015-02-19 23:58:42 | エニア・タイプ判別室

審判(Judgement)のスタンド使いの

カメオ。

本体の出番は少ないため一枚絵はこんなところから。

手口を喋りながら戦う様子はあり防御型とも思われます。

台詞には客観的な傾向も見え思考型のようです。

不測の事態での様子から不安定型ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 7
ウィングはやはり保留。

というわけで灰の塔暗青の月のスタンド使いなどと同じタイプと出ました。
名乗る辺りは呪いのデーボホル・ホースに近いかも。


Yarplineの女性:type 2

2015-02-18 23:58:45 | エニア・タイプ判別室

死神13のスタンド使いの母親役をしていた

この女性。

村人なのかどうかも分からずとりあえずこんな表記で。

台詞には主観的な傾向が見え、また感情型とも思われます。

押しの強さはあるようで攻撃型か行動型のようです。

社会状況に関わらず単独行動をしているようで消極型ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 2
ウィングはやはり保留。

というわけでネーナなどと同じタイプと出ました。
よく考えたら地の性格がどれだけ出ているのかも不明ですが。


Yarplineの村人:type 7

2015-02-17 23:58:58 | エニア・タイプ判別室

死神13戦で出てきた

ジョセフが飛行機を買った村人。

村の名前(ヤプリーン)のスペルはWikiaの英語ソースから。

台詞には客観的な傾向は見え思考型のようです。

問い詰められた時の様子から不安定型ではないようです。

押しの強さはないようで攻撃型や行動型ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 7
ウィングはさすがに保留。

というわけでジョセフや、シンガポールの親子等と同じタイプと出ました。
やはり描写量不足で確信は持てませんが。


街道の茶屋の主人:type 9

2015-02-16 23:58:42 | エニア・タイプ判別室

運命の輪戦で出てきた

インド・パキスタン国境近くの街道の茶屋の主人。

警戒心は緩い様子はあり

店内の騒ぎに対する反応がなく受容型か消極型のようです。

皆が去る時の様子から行動型や不安定型ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 9
ウィングはさすがに保留。

他の客は結局判別は無理でした。
主人の方も描写不足で確信は持てませんでしたが。 


Mannish Boy:type 7

2015-02-15 23:58:05 | エニア・タイプ判別室

死神13(Death 13)のスタンド使いの

赤ん坊。

迷った末に一枚絵はこんなところから。

言葉に頼る傾向はあるようで比較的多弁なタイプと思われます。

手口を喋りながら動く様子はあり防御型のようです。

急場での様子から不安定型ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 7
ウィングはやはり保留。

というわけで灰の塔太陽などと同じタイプと出ました。
襲い方とかに共通点はあるような。