goo blog サービス終了のお知らせ 

簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

ビーツで空手クッキング

2015-05-05 22:13:54 | 日記

↑クリックで大きくなるかも

↑↑↑
はい。これなぁーんだ。
初めて見る人も居るかもしれない。ヒントはロシア料理で良く使われる野菜。

正解は・・・・


「ビーーツ!」


代表的なロシア料理のボルシチに使われる真っ赤な大根みたいな食べ物。

これをGW中に知り合いから頂いたので、早速料理して
食べてみます。ムハハハハハッ。


先ずは空手技の手刀で大きな掛け声とともに縦に真っ二つに切ります。
エイヤァー!!


バサッ!
切ると中はこんな感じ。



半分は薄くスライスして塩コショウとオリーブ油を絡めて
シンプルに生で食べてしまいます。モグモグ。



見よ。この水々しくてフレッシュなビーツを。
何処から見ても健康に良さ為そうな野菜だ。青空と見事にマッチング。
外で食べるとまた格別な味わいですなぁ~~。
太陽の恵みを食べているようですわい。

味はうぅーん。新鮮過ぎてどこか土の味がします。大根のようですが
ほんのりとした独特の甘みがあります。



残りの半分はこんな感じで切ります。 握力の強い人は手でちぎってください。
これを茹でて生の新タマネギと一緒にピクルスにします。

ホンの3時間程で酢の味が馴染んで食べられるようになります。
その間、空手キックの練習をします。蹴り。蹴り。けりケリケリケリ・・・・


映ってる葉っぱは匂い消しのためのローリエの葉です。スーパーで売ってるハーブですが
無い方は適当にランニングして公園の木から葉っぱを拾って使ってください。

こちらの方も勿論胃袋に収めます。モグモグ。
おおぉーこれは中々の美味しさ。好き嫌いが無さそうな万人受けする味です。
見た目は特徴的ですが味の方はサッパリとしていて癖が無いです。
正拳突き!オリャッ!


ビーツは栄養価満点で疲労回復にも効果ありです。腸内環境も整えてくれる
有り難いお野菜様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする