自民党による配偶者控除廃止への取り組み
いやいや、想像通りというか、余りにもお約束のような流れに逆に興味を
削がれてしまいそうな配偶者控除廃止への取り組みですよ。
現時点でサラリーマンの妻の収入が103万円から150万円へと引き上げて
配偶者控除を受けている人でも働きやすい環境を整わせようと調整しておりますが、
それに加えて新たに企業保育を実施している企業に対して減税案を提案している。
しかしコレって机上の空論なんだよな。 実際に法人税の税収の少なさからは、
余り効果が期待出来無い減税案だ。それよりも宗教法人資格を持っている所が
保育事業をした方がよっぽど税制面では有利だ。本当にこれで税調なのか疑問に
思ってしまう。人気稼ぎの為に企業の減税案を詠っているだけにしかならない。
特に今年は有名になったブログの一説「保育園落ちた死ね。」で一億総活躍を批判し
働く女性と保育事業の切実な問題が大きく渦巻いた年でもある。
そんな訳で一年近く放置していた、「保育園落ちた死ね。」の話題を今年を振り返る
意味でも配偶者控除に因んで自分なりに書いてみる。
保育コンシェルジュが役所などで設置され行政の手によって子どもを持つ
親に対する保育支援が始まっていますが、一昔前は保育や教育の行き届かない様を
「子どもの親の親が悪い。」などと批判の矛先を躱すつもりか、それとも根本的な問題に
まで深く切り込んだつもりで、手の届かない所に放り投げた無責任な時期があった。
よく解らない漠然とした責任転嫁で通ってしまっていた過去に保育所に預けることの
出来ない親や、育児に悩む親の現状は変わらず、個人に任せるしか手段が無い状態が
長く続いてしまった。
しかし行政側が放任していた問題をNPOが答える形で子育て支援をはじめたのが保育コン
シェルジュの始まりだった。それが高い信頼を呼び、今では行政側にその役割が任されて
いるのだが、正直に云ってしまえばNPO時代の保育コンシェルジュのお株を奪っただけの
ボランティア事業の移植に過ぎない訳で、その結果が役に立たない情報でも子育ての親に
提供して目的が達成されたように豪語しているだけだ。
以前の行政側の立場は地域社会における公認保育事業を承認するだけで、管理や斡旋紹介
などに関しては門前払いであったのに比べれば幾分良くはなったが、未だに十分な行政
サービスとは言い辛い。保育コンシェルジュも企業保育事業の減税案と同じように人気
稼ぎでしかない。
そもそも子を持つ親からは許認可保育所を増やすように希望しているのに保育コンシェル
ジュを始めました。では最初から内容が違う。
このような本質を抜きにした流れが社会保障費の全体に広まっており、医師の医療行為に
おける診療報酬も削減されている中で後は社会保障費問題の中核である生活保護にまで
その手が伸びる事は間違いなく、そこまで進むと国民からもっと納得の支持が得られる
なると思う 今は外堀をしっかりと固めて着々と進めていている段階だ。
配偶者特別控除ばかりでなく、包括的なしっかりとした社会保障費改革を実施すべきだ。
いやいや、想像通りというか、余りにもお約束のような流れに逆に興味を
削がれてしまいそうな配偶者控除廃止への取り組みですよ。
現時点でサラリーマンの妻の収入が103万円から150万円へと引き上げて
配偶者控除を受けている人でも働きやすい環境を整わせようと調整しておりますが、
それに加えて新たに企業保育を実施している企業に対して減税案を提案している。
しかしコレって机上の空論なんだよな。 実際に法人税の税収の少なさからは、
余り効果が期待出来無い減税案だ。それよりも宗教法人資格を持っている所が
保育事業をした方がよっぽど税制面では有利だ。本当にこれで税調なのか疑問に
思ってしまう。人気稼ぎの為に企業の減税案を詠っているだけにしかならない。
特に今年は有名になったブログの一説「保育園落ちた死ね。」で一億総活躍を批判し
働く女性と保育事業の切実な問題が大きく渦巻いた年でもある。
そんな訳で一年近く放置していた、「保育園落ちた死ね。」の話題を今年を振り返る
意味でも配偶者控除に因んで自分なりに書いてみる。
保育コンシェルジュが役所などで設置され行政の手によって子どもを持つ
親に対する保育支援が始まっていますが、一昔前は保育や教育の行き届かない様を
「子どもの親の親が悪い。」などと批判の矛先を躱すつもりか、それとも根本的な問題に
まで深く切り込んだつもりで、手の届かない所に放り投げた無責任な時期があった。
よく解らない漠然とした責任転嫁で通ってしまっていた過去に保育所に預けることの
出来ない親や、育児に悩む親の現状は変わらず、個人に任せるしか手段が無い状態が
長く続いてしまった。
しかし行政側が放任していた問題をNPOが答える形で子育て支援をはじめたのが保育コン
シェルジュの始まりだった。それが高い信頼を呼び、今では行政側にその役割が任されて
いるのだが、正直に云ってしまえばNPO時代の保育コンシェルジュのお株を奪っただけの
ボランティア事業の移植に過ぎない訳で、その結果が役に立たない情報でも子育ての親に
提供して目的が達成されたように豪語しているだけだ。
以前の行政側の立場は地域社会における公認保育事業を承認するだけで、管理や斡旋紹介
などに関しては門前払いであったのに比べれば幾分良くはなったが、未だに十分な行政
サービスとは言い辛い。保育コンシェルジュも企業保育事業の減税案と同じように人気
稼ぎでしかない。
そもそも子を持つ親からは許認可保育所を増やすように希望しているのに保育コンシェル
ジュを始めました。では最初から内容が違う。
このような本質を抜きにした流れが社会保障費の全体に広まっており、医師の医療行為に
おける診療報酬も削減されている中で後は社会保障費問題の中核である生活保護にまで
その手が伸びる事は間違いなく、そこまで進むと国民からもっと納得の支持が得られる
なると思う 今は外堀をしっかりと固めて着々と進めていている段階だ。
配偶者特別控除ばかりでなく、包括的なしっかりとした社会保障費改革を実施すべきだ。