簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

ミサイル問題と平昌冬季オリンピック

2018-02-27 23:39:36 | 国内国際情勢
今の安倍政権は2012年の政権奪取当初からの課題であった米国との軍事同盟関係を強める為の努力を続けていますが

その起因するところにあった尖閣諸島の領有権問題を巡る中国との軋轢についてはここ数年来全く音沙汰がない。

驚くほどに静かな無風状態が続いている。これを日米同盟強化の成果と見てよいのだろうか。それともただ単にCIAが

中国人船長を使って尖閣諸島の領有権問題を炎上させる戦術を辞めただけなのか。 もしも後者であるならば、米国は

保守の自民党が選挙で優位になるように工作を行ったことになる。


同じように平昌冬季オリンピック前の2017年には北朝鮮のミサイル発射問題と古びた漁船の漂着が北海道付近で相次ぎ

日朝関係の致命的な悪化が懸念された。しかし年を超えて2018年になり平昌冬季オリンピック開催となるとこちらも

また対中国の時の軋轢のように一気に沈静化して、忘れ去られたように大会開催中は和やかな友好ムードだった。


今の北朝鮮書記長の若さの為だろうか思いのほか北朝鮮は五輪に対して柔軟な応援を見せた。

閉会を迎えた平昌オリンピックで韓国側は北朝鮮に一刻も早く米国と対話するよう呼びかけた。何処となく今の調子だと

米国は北朝鮮を攻撃するような気配は無いと思える。それよりも前段階において北朝鮮は本当に核兵器を所持している

のか気がかりになってしまう、過去にはイラクで大量破壊兵器の所持が疑われ軍事介入まで行ったが兵器は見つからなかった。

北朝鮮問題は確実に北朝鮮が経済的にも軍事的にも劣勢に立たされることは解りきっているので解決の進展よりも

東アジア情勢においては活かせず殺さずで燻り続けている方が丁度良いのかもしれない。

そんな折に北朝鮮総連に対する右翼活動家の発砲事件が起こった。理由は北朝鮮のミサイル発射問題が許せなかったとしている

日本の方がどこか発展途上国な立場になってしまった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイディ法による銃規制の陰で・・・

2018-02-22 23:24:20 | 国内国際情勢
米国で未成年者や精神障碍者が銃の乱射事件を起すと決まったように「誰にでも銃が手に入ってしまう事がイケない。」の

意見を良く耳にする。銃乱射事件の前段階において銃器の購入、所持に対する社会の在り方に異議を唱えるのは一つの定番の

構図で銃器の所持に関する是非において支持政党が民主党か共和党かで分かれる思想の分岐点でもある。この問題は長年米国が

煩っている政治的な争点でもある。 比較的に民主党支持者が「誰にでも銃が手に入ってしまう・・・」と叫べば、共和党支

持者や全米ライフル協会は「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ。」と宿命のように繰り返す。 共和党の意見の方が

ヒューマニティー溢れる意見となっている。


かつてはビル・クリントン政権時代に銃の購入には身分照合が必要とされるブレイディ法が1994年に誕生したが効果を得ず、

1999年にコロンバイン高校銃乱射事件が発生した。この法律に関して賛否両論となったがビル・クリントンはこの時限立法を

5年延長した。しかし2004年のブッシュ政権時代には失効となっている。

銃乱射事件が起きた時にブレイディ法の趣旨に擬え銃の所持や購入に関する意見を聞く時に私は米国民主党時代の失敗を引き

摺っている工作員ではなかろうかとさえ思えてくる。 ブレイディ法が施行されている時に銃器の販売店で身分照合が必ず行わ

れているかと言えば必ずしもそうではなく、銃の所持に関しては州法に従って登録をしてくださいと購入者に説明するだけの

お店もあった。その理由として政治の話ではブレイディ法が盛り上がっているようですが、銃器販売店にまでその影響は行き

届いておらず、どのような方法で身分を照合するのかも定かではなかったし、そして一介の販売店の店員に身分証を見せるのは

少し気が引けるのはプライバシーの観点から正直な話だと思う。ブレイディ法なんていうのは法律万能主義者の銃規制の空騒ぎで

しかないところもある。


銃器の購入や銃の登録に関してはブレイディ法よりもどちらかと言えば銃による事件が発生すると悪者として扱われ批判されがち

な全米ライフル協会に入会する方が社会的なセキュリティーに繋がると思う。全米ライフル協会が共和党に幾ら政治資金を提供して

いるかに話が及ぶと非常に残念でならない。巡り巡って最後はお金の話で行き止まり。

オバマ大統領は銃は規制されるべきだと発言していたが、ヒラリーが何故かこの問題でコメントできない事が致命傷なんだ。

ブレイディ法を成立させたのはビル・クリントンのはずが、彼の側近であったフォスター氏が銃で自殺したなんて不可解な事件が

起こっているので立場が無いのだろう。 

解決できないはずのブレイディ法を再度求めるのは錯覚にも近いものがある。ブレイディ法の効果などは幻でもある。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃乱射事件とマリリンマンソン

2018-02-21 22:29:25 | 音楽
1999年の米国コロンバイン高校で起きた銃乱射事件は13人の死亡者を出した。トレンチコート・マフィアを装った犯人の

2人も犯行後に学校の図書館で自らの銃で自殺した。この事件は銃社会米国における身近に潜む危機として人々を震撼させた。

不安に陥った米国社会は犯人がロックバンドのマリリン・マンソンの大ファンだったと誤った情報を流す事を許した。

更には暴力的な描写の多いゲーム等の規制にも未成年者への犯行を助長させるとして批判の対象になった。人々は未成年者の犯行に

何が影響を及ぼしたかで事件の解決を模索し社会の無毒化が必要とされマリリン・マンソンは若者を毒する原因の一つとされた。

それは何も考えずに手当たり次第に問題の答えを掴んでしまうような軽率な行為だった。

犯人がデカプリオ主演の映画『バスケットボール・ダイアリーズ』のワンシーンをモチーフにしている事は明らかであったが

それよりも奇抜な歌とパフォーマンスのマンソンが標的とされた。後になってマンソンはこれは奴ら(全米ライフル協会)が仕組んだ

ものだと疑う趣旨を語っている。



あれから20年経過には少し足りない2018年2月14日に米国フロリダ州パークランドの高校で再び銃乱射事件が起こり17人が犠牲と

なった。1999年のコロンバイン高校での銃乱射事件を彷彿とさせる大惨事だ。その翌日のNYのライブに現れたマリリン・マンソンは

冒頭から独り言を吐くなど不可解な行動に数曲だけ歌って引き上げてしまった。酔っぱらっていたようです。本人は物言わずとも前日の

フロリダで起きた銃乱射事件に過去のトラウマを思い出して完全にメンタルをヤラれてしまったのだろう。アブサンというアルコール

度数の高いお酒が好きなマンソンさんです。自身でアブサンのプロデュースを行っていますが、好きなアブサンはバタフライだと私は

記憶している。



Lil Peep  『Benz Truck』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフメディケーション税制が始まる。

2018-02-20 22:59:02 | 国内国際情勢
今年から確定申告で10万円以上の医療費を所得から控除することが受けやすくなった。医療費の領収書やレシートが不要に

なり明細書を添付するだけで申告が出来るようになった。その他にも“セルフメディケーション税制”が導入されドラッグ

ストアーなどで「スイッチOTC医薬品」を購入した場合に年間1万2000円を超えた金額が所得から控除される。必ずしも医療機関や

調剤薬局ではない市販の医薬品の購入でも受けられるのは健康な人にとっては非常にありがたい事だ。しかし世間では社会保障費の

増大が懸念される中で逆行するように思えるセルフメディケーション税制による医療費控除の枠を拡大させるのはどのような意味が

あるのだろうか。



安倍政権の考え方は必ずしも弱者の切り捨てでは無い、病人の為の医療から健康に生きる為の医療へと質の面でより合理的で効果的に

シフトアップしようとしている。むしろこうした試みは遅過ぎる方だと思う。今まで手付かずのままでいたのが不思議なくらいだ。

生活保護者の服用する医薬品に係る医療費を後発薬に限定して抑制する事で一般社会における不平等感も減らしている。

よく社会で問題視されている精神障害者の犯罪に関して、薬による精神病への対処に限界を意図的に作るもので、こうした人は

これまでの服薬による通院でだけは当然のように無理が出て来て地域社会による措置入院へと進ませるだろう。 些細な事ですが結構

重要な事をしている安倍政権です。一般人と精神病患者の間にある医療費による敷居を少し高くしようとしている。 社会保障費は

GPIFよりもこちらの方が大切な事のように思える。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生結弦の2連覇

2018-02-19 22:14:35 | スポーツ
平昌冬季オリンピックでフィギュアスケート男子の羽生結弦選手が2連覇を果たした。

宇野昌磨が2位の銀メダルで日本勢は1.2フィニッシュを達成した。連覇はフィギア史上66年振りの

事だそうで、そういえばロシアの皇帝プルシェンコは強い印象はあったが五輪連覇はしていなかったと

思い出すと五輪でプルシェンコを上回る実績のある今の羽生結弦は海外から相当強い印象を持たれていると思う。

フィギアスケートや体操などスポーツに芸術性や独創性を加味した採点競技の方がより熱くスピリッツや

観戦熱を燃やせる。陸上ではタイムを競い球技では勝敗を争う訳では無い採点競技の白熱ぶりは、一つの

プレイの成功と失敗が100にもゼロにもなる息を飲む緊張感があり、また違った達成感を与えてくれる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わずか1.5㎞」と「わずか1.5行」

2018-02-15 22:55:04 | 国内国際情勢
「わずか1.5㎞」

2月6日福井県の豪雪による国道8号線の除雪について、報道ステーションの伝え方が炎上しているとの事で

調べてみれば、調べる程に何が何なのか解らない状況になった。 検索によるネット情報の上位が「わずか1.5キロ」の

文字で埋め尽くされて 一般的に本題の福井県の大雪被害状況が伝わらない結果になっていた。今に始まった事では無いが、

本当にうっとうしいアンチ朝日な連中の叩きの騒々しさ。これがIT工作員やネトウヨによる一部の人達の仕業だと思いたい。

ネット叩きから安倍政権を守るために別の情報を拡散炎上させて煙に巻く作戦だと思う。つまりは災害時の政府叩きを

流通させずにネット内を「わずか1.5km」発言で埋もれさせるスクリーンプレイだ。


自衛隊1100人が参加して国道8号線の豪雪による立ち往生の自動車220台を救出したニュースで除雪出来たのは手作業がメインの

為に24時間でわずか1.5kmは自衛隊の能力を軽視した発言に聴こえると批判が集中したのですが、何時もならば災害対策で

政府は何をしていると捲し立てられる所を今回の福井県の大雪災害で矛先は安倍政権へとは向かず、とても苦しい理屈で無理矢理にも

宿敵のTV朝日の報道ステーションがネット叩きの標的に晒された。そこまでの粗探しをして報道ステーションを悪者にしたかったのか。

食べ物を無償で提供した王将とは全くの正反対の心の貧しさを感じてしまった。流石のネトウヨも気まずくなったのか後になって

報道ステーションを叩いた理由は日頃の態度が悪いからなどと横着にも程がある開き直りと傲慢な姿勢を崩さずに独り善がりで終わった。


   『2月6日の大雪で石川県と福井県を跨る国道8号線が27㎞の通行止めと
                       1500台に上る車が渋滞に巻き込まれた。』


「わずか1.5行。」これだけでも十分な現場の状況が把握できるのだが見つからなかった。ネットは便利なのか不便なのか。



思い返せば今から2年前の熊本地震で被災した元タレントの井上晴美さんはブログ通じて地震被災の様子をアップする事を

途中で辞めてしまった。余震が止まず食べ物も無く苦労している様子を世に知らせる生の声として注目されていたが、

誹謗中傷が後を絶たずにネットを通じて現場から被災者の生きる思いを伝える事を辞めてしまった。SNSの発達によって誰でも

ネット上に意見やブログを発信する事が出来るようになり災害時には当事者の声が発信できて助かるケースもあるが

逆に顰蹙を買う場合も多い。福井県の大雪被害で国道8号線に立ち往生した車に閉じ込められた人の中にはスマホを使い家族に

安否を知らせたりSNSで今ある状況を多くの人に被災の情報を伝えた人もいただろう。もしくは熊本地震の井上晴美さんの時と

同じように何らかの理由で途中でSNSを利用することを辞めたり躊躇った人もいただろう。


最早一般的になっている携帯電話やスマフォから被災者の発信ばかりでなく中央から被災者向けの有効な情報や天候の様子など

被災者が誤った判断に陥らないように一報があると非常に心強いツールとなる。しかし立ち往生した車の中で何か助けになる情報を

求めてスマフォを見るとTV朝日の「わずか1.5km」の文字ばかりで埋め尽くされるとどう思うだろうか。大袈裟に言えば被災者は

あわや情報の面でも孤立無援な危険な状況にあったと言わざる負えない。交通は大量の降雪量に阻まれネットはIT工作のTV朝日叩きの

文字が障害となってしまう。

ネトウヨやIT工作員、自民サポはメディア叩きの度に口にする「公共の電波」って言葉の意味を解っていないらしい。最も公共の

電波を毀損しているのはテレビなどのメディアではなくネトウヨやIT工作員や自民サポであり更に悪質性を高める結果になっている。

これまで安倍政権になってからは特に災害対策の遅れを指摘される場合が多く、安保法制や集団的自衛権の行使容認などで自衛隊と

政権に対してのうっぷん晴らしのガス抜きの場になってる感が強い。しかし実際に災害対策が遅れを取る場合もあり、実際の状況は

当事者でなくては解りずらいところだ。 折角の自衛隊が頑張っても餃子の王将が無料で食料を提供してもネトウヨのテレビ朝日叩きが

災害からの復旧の雰囲気を壊して自己満足に使われたようで如何ともし難い切羽詰まった所まで来たなと感じる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名護市長選挙で“餓え殺し”

2018-02-13 23:35:15 | 国内国際情勢
2月4日沖縄県名護市長選挙の投開票が行われた。全国的な政治争点でもある普天間米軍飛行場移籍先の辺野古地区が

ある名護市なだけに注目度も高かった。現職で3期目を目指す基地反対派の稲嶺進氏と自民公明維新が支持する基地推

進派の新人の渡具知武豊候補の一騎打ちとなり、その結果が自民党の推す基地移設推進派の渡具知武豊の勝利となった。



この選挙の2週間前には同じ沖縄県の南城市でも市長選挙が行われ名護市長選の前哨戦ともみられた。候補者の政党勢力

構図は同じで、自民系(自民公明維新)とオール沖縄(それ以外の政党)でしたが、南城市長選では左翼系の新人で元衆議員の

瑞慶覧長敏氏が65票の僅差で勝利した。破れた古謝景春氏は3期12年でその役を退いた。 南城市長選挙はたかが一地方の

市長選挙されど選挙で、自民党から元幹事長の石破茂が応援入りし後の名護市長選を見据えて盤石の構えで選挙に挑んだはずが、

自民党系の候補者が敗れてしまった。


米軍基地の無い南城市では基地移設と経済振興策をセットにして売り込んでいる自民党のプランには特にメリットが感じられ

なかった。そもそも落ち目の政治家の石破茂だけを南城市に応援に出向かせたこと自体が失敗の原因になっていた。 しかし

この敗戦で自民党系の尻に火が付いたのか名護市長選挙では多くの自民党議員が応援に駆け付けた。自民党系は辺野古移設に

ついては選挙の争点にはせず敢えて回答を避けて、裁判の行方を見まもるとして完全にスルーを決め込む作戦に出た。


前回4年前の名護市長選とは違い今回は公明と維新のサポートがある3党連立候補、しかも2017年から在日米軍編成交付金も

ストップして兵糧攻めを固めたうえでの選挙戦。直前には中央からの応援が入り何よりもスケールに勝っていた。これだけの

要素が揃っていれば、普通に考えれば勝てないはずが無い選挙戦だった。 与党系の3党連合に自民党議員が中央から応援に

入りでほとんど勝って当たり前だった。


しかし渡具知武豊が当選してからは直ぐに去年2017年分と2018年分の2年分の交付金40億円が支払われる現金なやり口の自民党には

後になって始末の悪さが目に付いた。自民党にとっては渡具知武豊が勝って大成功のはずの名護市長選挙は出来る事なら要らなかった

兵糧攻めの爪の跡が手品のタネ明かしのようで、喉から手が出る程欲しかったはずの名護市での勝利を湿っぽくして呆れさせた。

なんだそういう事だったのか。政治力によって辺野古の住民の意識が変わったのではなく、形振り構わずの金権政治だったのか。

選挙には勝ったが内容では最悪の結果が出てしまった。 ましてや渡具知武豊は自民より公明党との結びつきが強い候補となると

今後は思うように辺野古移設が進まず更なる中央と沖縄でネジレを生むだろう。選挙は民意を反映してこそ価値があるものだ。

兵糧攻めや大掛かりな力によるものでは意味が無いことを十分に知るだろう。過ぎたるは及ばざるが如し。自民党は石破茂を

送り込み南城市長選挙に敗北したのに続き、名護市長選でも兵糧攻めが仇となった為に勝った気がしない。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津白根山の噴火と自衛隊員の死。

2018-02-10 23:47:44 | オカルト
1月23日の群馬県の草津白根山の噴火で 訓練中の自衛隊の一人が死亡した。

最初の話は5ちゃんねる掲示板(元2ちゃんねる)とツィッターだった。


“民間人の親子二人を自衛隊8人が円陣を組んで噴石から守った後に自衛隊員の

        一人が石に当たる事故に遭い死亡した。”とネットで美談が流れた。


この話が変化して後々には関係者への聞き取り調査の内容が公表されていた。


“スキー場を滑降中の自衛隊員8人が避難した時に軽傷で動けなくなった隊員を

        守る為に上から被さり盾となった自衛隊員が石に当たり搬送先の病院で死亡した”


この二つのお話について私はどちらの話も信用していないです。

もしも自衛隊や防衛相が今回の自然災害による死亡事故を咄嗟の判断で美談に作り変え利用しようと

したのならば、それは余りにも軽率で幼稚な作り話に嫌われるのも仕方ないと思う。 話の内容も最初と

後では民間人の親子を守ったのか、動けなくなった部下隊員を守ったの違いはあれど、どちらも一部の

人しか知らないはずの事故の内容で結論が一致しているのは内部関係者が発信流出させている為だと思われる。

例え第三者が何らかの形でこれらの情報を知り得たとしても作られた美談を流態と布させる目的は不明だ。

更にはツィッターで拡散されたアカウントは既に消去されてインスタ栄えどころか、近年のSNSでは稀に見る

出来の悪い無責任なIT工作と言わざる負えない。ましてや誰が書いたか解らない5chから拾って来た情報を

拡散させるのは数年前と比べるとかなりのいい加減さと異質な感じがする。


一番不思議なのは“民間人の親子二人を円陣組んで守った”の一節が何処から出て来たのか解らないのだ。

そこに一抹の恐ろしささえ感じる。翌日に起きた新潟県の妙高スキー場で親子が行方不明になった事件は24日で

自衛隊が草津スキー場で噴石被害に遭ったのは23日なので情報を取り違えるはずは無い。どういうつもりなのか

IT工作員の意図が全く理解が出来ない。 最初に美談を知らしめた第一印象からは180度方向が変わりネガティ

ブな印象ばかりを与える結果になっている。

もしかすると、亡くなった隊員の伊澤隆行さんの部下を守り死亡した話さえも隠す為に、態と話を不自然なまでに

盛って、高く持ち上げてから落としたならば多くの点で納得が行くが、部下を守った自衛隊員を嫌悪する理由が解らない。

特別秘密保護法が制定されてから、こうした警察や自衛隊の情報に辻褄が合わなかったり明らかに不自然な事件が

増えているのは今までのように情報の改ざんや隠匿体質が出来なくなった為だろうか。


今回の事故で死亡した伊澤隆行氏が過去に円陣を組んで災害被害者やけが人を守ったことがある人物であるならば

幾つかの点で不可解な問題は解消されるのだが、そうした経緯は中々世間には出てこないものだ。一度リタイアした

人が自衛隊に復帰をして編成を賄っている台所事情を知られる方も痛々しい気がする。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高さ350m70階の木造高層ビル。

2018-02-10 23:01:48 | 社会
住友林業が東京丸の内に70階建350m木造建築ビルを建設する構造を発表した。とは言っても2041年頃の話です。

23年後の予定ですので実現するかどうかはまだまだマユツバ物の段階だと思います。2018年現在はカナダに18階

建ての木造高層ビルがあるようですが、それを大きく超えて70階建てとなるとその壮大なスケールは尋常ではない。

一般的な常識からは本当に建設が可能なのか心配になってしまう。鉄筋コンクリートのビル建設時代が長く続い

ている中で最早他の建材を使て高層ビルを建てることは常識を覆すような事に思える。再び木造の建物に脚光が

注がれる事が良い事なのかさえも解らない。社会や環境に与える影響も未知数だ。

21世紀において人はどのような食べ物を選択してどのような家を建てるかも重要な課題となっている。食料、住宅、

地球温暖化、それらは全て世界人口論における地球人口の爆発的な増加が原因となっている。

とはいえ流石に70階建ての木造ビルは想像ができない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Don't look back in anger

2018-02-07 23:57:01 | 音楽
018年のグラミー賞でヒラリー・クリントンがビデオ出演して「炎と怒り」を朗読したシーンが話題を呼んでいますが

思い出せば数年前のグラミー賞。2015年のグラミー賞で「Black lives matter. 」“黒人の命は大事”と「albums sti

ll matter」“アルバムも大事”を掛けて印象に残るスピーチをしたプリンスは翌年2016年の4月にインフルエンザから

体調を崩し病院へ搬送されたその後に復帰をしイベントに姿を現したがエレベーター内で遺体となって発見された。

死因は鎮痛剤の過剰投与とされている。 非常に残念な気がする。そればかりか死因が怪し過ぎる。白人至上主義者がグラミ

ーで名スピーチを残したプリンスに嫉妬したようにも疑えるが、インフルエンザで体調を崩した段階から怪しい気がする。


プリンスが容体不明のまま急遽病院へ搬送され安否が気遣われたニュースが先で、後になって体調不良の原因がインフルエンザ

で事無きを得て一安心した気がする。しかしその後に同イベントでエレベーターで遺体が発見され、騒ぎの多いイベントだな

と不快に思っていたら遺体がプリンスだった。まさかとは思ったがそのまさかだった。


今年のグラミー賞で「炎と怒り」の朗読で目立ってしまったヒラリー・クリントンが過去のプリンスと同じように不自然な

死を遂げるようなことがあれば、増々怪しまねばならない。グラミー賞の陰には無いかが蠢いているとしか思えない。でも

ヒラリーが普通に死ねないのはどこかこれまでの悪行がしっぺ返しのように返ってきたようで教訓めいている。



Oasis - Don't look back in anger


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする