みずほ銀行の反社会的な団体(暴力団)への融資が問題となり、頭取なども
その実態を把握していたことで金融庁から業務改善命令などの行政処分を受けることに成った。
この問題に対して佐藤社長は謝罪をした。
いやいや、みずほ銀行といえばこれまでに山口組に50億円もの融資をしていた前科があるだけに
今更は余り驚かない。今回の2億円の融資も山口組なのか住吉会系の暴力団なのかはっきりと
しない部分もあるが、約2年間その融資を認めていたことになる。
消費者金融などに融資を行いバックを務める大手銀行とフロントを務める消費者金融では
何らかの繋がりがある事は間違いない、そして消費者金融の取り立てとして893さんと関係が
ある事も間違いない。 間接的ながらお金の流れの一直線上に893、消費者金融、大手銀行は
並んでいることに成る。以前ならフロントとバックの間にはクッションとなるダミー会社が
あったものだが、融資の規制が厳しかった昔と違い最近は大手銀行は消費者金融に直接的に
融資が出来るようになっているらしい。
その為か銀行側も893さんとは距離が近くなっているようです。
しかしここで注目して欲しいのは銀行と893さんの関係ではなく融資をしていた時期が約2年だという事です。
2年前といえば、事実上山口組系の893さんに経済制裁が敷かれていた時期でもあります。
あわよくば、融資ばかりでなく、生活保護の受給を指定暴力団関係に所属している、または
所属していた、ということで行政側も給付拒否ができるようになっていた。更には893事務所への出前まで
制裁の規制が敷かれようとしてました。今は改正されたのかな?まだこんな感じなのかな?
具体的には夜の町で商売をする経営者が用心棒的な意味合いを含めて893さんにシャバ代を支払う事は
指定暴力団の準構成員としてみなされ、資金を供与したとして裁かれる事があるのです。
なんともバカバカしいお話です。これ立派な法律的な893への規制なんですよ。
嫌々ながらも裏側の人にお金を取られてしかも警察からは準構成員だと言われるなんて経営者にとっては
泣きっ面にハチなんですよね。
消費者金融には大手銀行から融資を受け易くする代わりに893さんとは関係を切らせて市民権を
与えるようなものです。まぁ武富士の融資の在り方が社会的な問題に発展した為にこのような仕組みになった
のだが、良かれと思い行った事も裏目に出て十分な改善には至らなかったらしい。
このような893さんへの規制は2000年頃から長期間続いており、なぜか山口組系の組織が標的となっていた。
そしてこの経済制裁を尻目に拡大していったのが住吉会系であり、関東連合などの関東を中心とした組員だった。
その為に新しい凌ぎやお仕事が増えたのも頷ける。893さんは夜のお店から資金を徴収する事は少なくなり
オレオレ詐欺や闇金などの一般人を狙ったお仕事が中心になっていった。性風俗などでは893からの締め付けが
緩くなった事から一般女性が売春行為をする援助交際たるものまで現れた。
893さんの住む裏社会では圧倒的に関東が有利な状況で勢力図が構築されてきたのだが、住吉会系は少し
稼業の熟し方に悪い癖がある。一度に100万以上のお金を巻き上げたり、行為に見境が着かない為に多くの市民に
悪影響が及ぶ事がしばしばです。構成員も893さんなのか茶髪のお兄さんなのか区別が効かない。
パンチパーマに派手なネクタイとサングラスそして刺青という定番スタイルが、怖いお兄さんである証拠になり、
一般人との間に態と壁が作られていたのだが、最近は見分けがつかない。ある意味、子供でも解るパンチパーマは
893さんの優しさでもあり、社会的な責任でもあったのだが・・・
何となく解るよね。今の芸能界との癒着を見ているとどこが悪いか、「任侠」という言葉が893さんから
聞こえなくなったきたのは社会の表ばかりでなく裏まで崩れかけているのがよく解ります。
最近は893さんより一般人の方が怖くて悪い人が多いといいますからね。 企業が社会理念を遵守する
コンプライアンスという事も解るが、行政側が社会に対して宜しい感じでBGMさえも流せないでどうするのだろう。
もはや893という存在を職業と考えた時にそれは過去のものに成りつつあるのでしょうか?
これが社会理念や倫理を超えた合理主義というものかね。「行政よ書を捨てて町にでよ。」
社会の高度化は何処かで大切な何かを落としてきたような気がする。893さんばかりでなく人々の意識の問題が
大きいのではないかな。社会と言うのは掴みどころの無い水物である以上はロジカルと社会科学が万能という
訳では無いものだと私は考える。
893は必要悪だと言ってしまえばそれまでなのだが、私は強くは否定しない。みずほを否定しない。
企業として汚れ仕事もまた大事な要素なのだ。政治家の麻生さんや安倍さんがメディアから叩かれ上手な側面が
長所であるように、小出しにでも毒素を吐き出すぐらいのリアリティーを持ち得た方が、今の社会は
活きやすいものである。デスノートのような勧善懲悪は返って悪意と巧妙さを耕す結果になる事も
忘れてはいけない。 厨2病でも解る社会の悪事というのは、多発さえしなければ宜しい。
その実態を把握していたことで金融庁から業務改善命令などの行政処分を受けることに成った。
この問題に対して佐藤社長は謝罪をした。
いやいや、みずほ銀行といえばこれまでに山口組に50億円もの融資をしていた前科があるだけに
今更は余り驚かない。今回の2億円の融資も山口組なのか住吉会系の暴力団なのかはっきりと
しない部分もあるが、約2年間その融資を認めていたことになる。
消費者金融などに融資を行いバックを務める大手銀行とフロントを務める消費者金融では
何らかの繋がりがある事は間違いない、そして消費者金融の取り立てとして893さんと関係が
ある事も間違いない。 間接的ながらお金の流れの一直線上に893、消費者金融、大手銀行は
並んでいることに成る。以前ならフロントとバックの間にはクッションとなるダミー会社が
あったものだが、融資の規制が厳しかった昔と違い最近は大手銀行は消費者金融に直接的に
融資が出来るようになっているらしい。
その為か銀行側も893さんとは距離が近くなっているようです。
しかしここで注目して欲しいのは銀行と893さんの関係ではなく融資をしていた時期が約2年だという事です。
2年前といえば、事実上山口組系の893さんに経済制裁が敷かれていた時期でもあります。
あわよくば、融資ばかりでなく、生活保護の受給を指定暴力団関係に所属している、または
所属していた、ということで行政側も給付拒否ができるようになっていた。更には893事務所への出前まで
制裁の規制が敷かれようとしてました。今は改正されたのかな?まだこんな感じなのかな?
具体的には夜の町で商売をする経営者が用心棒的な意味合いを含めて893さんにシャバ代を支払う事は
指定暴力団の準構成員としてみなされ、資金を供与したとして裁かれる事があるのです。
なんともバカバカしいお話です。これ立派な法律的な893への規制なんですよ。
嫌々ながらも裏側の人にお金を取られてしかも警察からは準構成員だと言われるなんて経営者にとっては
泣きっ面にハチなんですよね。
消費者金融には大手銀行から融資を受け易くする代わりに893さんとは関係を切らせて市民権を
与えるようなものです。まぁ武富士の融資の在り方が社会的な問題に発展した為にこのような仕組みになった
のだが、良かれと思い行った事も裏目に出て十分な改善には至らなかったらしい。
このような893さんへの規制は2000年頃から長期間続いており、なぜか山口組系の組織が標的となっていた。
そしてこの経済制裁を尻目に拡大していったのが住吉会系であり、関東連合などの関東を中心とした組員だった。
その為に新しい凌ぎやお仕事が増えたのも頷ける。893さんは夜のお店から資金を徴収する事は少なくなり
オレオレ詐欺や闇金などの一般人を狙ったお仕事が中心になっていった。性風俗などでは893からの締め付けが
緩くなった事から一般女性が売春行為をする援助交際たるものまで現れた。
893さんの住む裏社会では圧倒的に関東が有利な状況で勢力図が構築されてきたのだが、住吉会系は少し
稼業の熟し方に悪い癖がある。一度に100万以上のお金を巻き上げたり、行為に見境が着かない為に多くの市民に
悪影響が及ぶ事がしばしばです。構成員も893さんなのか茶髪のお兄さんなのか区別が効かない。
パンチパーマに派手なネクタイとサングラスそして刺青という定番スタイルが、怖いお兄さんである証拠になり、
一般人との間に態と壁が作られていたのだが、最近は見分けがつかない。ある意味、子供でも解るパンチパーマは
893さんの優しさでもあり、社会的な責任でもあったのだが・・・
何となく解るよね。今の芸能界との癒着を見ているとどこが悪いか、「任侠」という言葉が893さんから
聞こえなくなったきたのは社会の表ばかりでなく裏まで崩れかけているのがよく解ります。
最近は893さんより一般人の方が怖くて悪い人が多いといいますからね。 企業が社会理念を遵守する
コンプライアンスという事も解るが、行政側が社会に対して宜しい感じでBGMさえも流せないでどうするのだろう。
もはや893という存在を職業と考えた時にそれは過去のものに成りつつあるのでしょうか?
これが社会理念や倫理を超えた合理主義というものかね。「行政よ書を捨てて町にでよ。」
社会の高度化は何処かで大切な何かを落としてきたような気がする。893さんばかりでなく人々の意識の問題が
大きいのではないかな。社会と言うのは掴みどころの無い水物である以上はロジカルと社会科学が万能という
訳では無いものだと私は考える。
893は必要悪だと言ってしまえばそれまでなのだが、私は強くは否定しない。みずほを否定しない。
企業として汚れ仕事もまた大事な要素なのだ。政治家の麻生さんや安倍さんがメディアから叩かれ上手な側面が
長所であるように、小出しにでも毒素を吐き出すぐらいのリアリティーを持ち得た方が、今の社会は
活きやすいものである。デスノートのような勧善懲悪は返って悪意と巧妙さを耕す結果になる事も
忘れてはいけない。 厨2病でも解る社会の悪事というのは、多発さえしなければ宜しい。