どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

悩んでいる。乞う、アドバイス

2005-11-29 02:56:09 | おろおろおろろ

現在コミュニティーカレッジで、アメリカの政治の仕組の(Government system)授業をとっている。学校に行き始めた動機は、英語の勉強、アメリカの現場の教育を体験したくてだった。アメリカ人による、日本人のための、日本人だけが行く、英語の勉強ではないものがしてみたかった。

知人の勧めで、こちらに来て2週間後に、電話番号だけが書かれたメモを持って、学生センターに行った。英語が話せるとかの問題ではなく、相手が何を言っているかわからないレベルなので、自己主張のみでテストを受け、学科は(経済学を希望)そんな英語では無理だからと、英語の勉強から始めるように指導され、三年が経った。今は、英語のレベルは上がったとは言えないが、文法も英語で勉強をし、エッセイもアメリカ式に書けるようになり、学科を取り始めて2年になる。

日本に帰ったなら、何につけ仕事を持ちたいと考えている。そこで、このままカレッジで単位をとり続けていくことに、欲が出てきた。将来に繋がる、単位にならないのだろうか・・・・と。日本で卒業した大学から英文の卒業証明と成績証明書を送ってもらった。それを持って、カウンセラーと会い話してきた。カウンセラーによると、単位をアメリカの大学に移行するためには、まず$160(18000くらい)のお金がかかる。コミュニティーカレッジではなく、4年生の大学にトランスファー(転学)することが可能となる。(足りない必要単位を取ることが条件)。単に将来のために、箔をつけてと思っていた安易な考えはちょっと・・・・気持ちが萎んできた。

4年生の大学に転学するためには、インターナショナル学生に必要な、トッフルを受けなくてはならないし、点数も高いものが要求される。ちょっとそれは・・・・・無理な気がする。第一学費が高いだろうと予想する。

転学を考えず、2万弱のお金を出して、今のカレッジに日本で取得した単位を入れてもらう価値はあるのだろうか?誰かああああ・・・・・教えてください。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一難去って、蚤騒動 | トップ | 逃げないこと »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さっすが (きこさま)
2005-11-29 13:26:09
まず、学費が高いのはもちろん。全額自己負担がたいへんなら、なんらかの形で日本にて奨学金を得るのを考えるべきでしょう。しかしながら日本の4年生大学を卒業なら、大学院へ編入することを考えてみては如何でしょうか。そちらの方が自分がやりたいことをより集中して関われると思います。まりまさんは とっても賢い方なので、4年生はもったいないかも。TOFELの点数は短期集中的な努力で結構あがることもあります。すでに3年滞在しているなら結構ヒヤリングが伸びているかもしれません。大学へ行くにも、大学院へ行くにも そこで何をするかをクリアにした方がもっと具体的な方向性がきまるかもしれません。(お金がかかりますからね)私も大学院にて TESOLの学位でも取ろうかとちょっと頭を掠めたので、証明書を片手に渡米しましたが、家庭の事で力つき、挫折しましたので、進学を考えている方は心から応援したいです。挫折した私は、学歴が結構影響する職場(大学などの教育現場)はあきらめて 今の実力が反映される職場を選びました。えらそーですが、私の感想でした。

政治が興味があれば、選挙の時期に選挙活動のボランティアに参加するのも面白いですよ。(もしかしたら会社の規制があるかもしれませんが)より、体感できます。ただこれが今後の仕事につながるかどうかは分かりませんが。
返信する
ありがとうございます (まりま)
2005-11-29 14:55:30
始めまして。きこさまとおっしゃるのですね。親身な回答に感激です。ありがとうございます。藁をもすがりたいというか・・・・相談し、経験をお聞ききしたかったのです。結論としては、何がしたいかを考え、単位を移行する方向でということでしょうか。具体的に職業として何かを考えていないところが、全くに弱いところだし、恥ずかしくもあります。ただ、今は社会学の方向に気持ちは向いています。次回のテーマ、個人と社会なんて、アメリカで勉強したら面白いだろうとわくわくしてもいます。しかし、実力はないのです。これは正直な告白です。考えてみます。
返信する
Unknown (きこさま)
2005-11-30 06:46:43
社会学となると つい学者さんと直結してしまうのは私だけでしょうか?学者として(大学の講師)として活躍するなら大学院卒は箔がついていいかもしれません。日本で大学院を卒業する予定はないのでしょうか?そこからコネがつかり、講師となれるかもしれません。ちょっと競争が激しいかもしれませんが。

私の友人達は大学 大学院と進み 講師として大学で教鞭をとりながら 論文の方に忙しくしています。先日念願の社会学系の出版も果たし、頑張っています。彼女にとってそこが自己表現の場なんでしょうね。女性は出産があるので、大変ですよね。



大学での活躍は興味がないようでしたら、この経験をもとに出版などいかがでしょうか?またこれも私の友人ですが、数年間の海外生活(しかもESLにての)を出版した人がいます。彼女を支えてくださった、友人達への感謝状の代わりらしいですが。これも一つの表現方法ですよね。(self produce?)



可能性に満ち溢れた貴方の話、わくわくしてしまい、ついまたまたペンをとりました。本当にいつもえらそうに失礼しました。 

返信する
Unknown (きこさま)
2005-11-30 06:46:43
社会学となると つい学者さんと直結してしまうのは私だけでしょうか?学者として(大学の講師)として活躍するなら大学院卒は箔がついていいかもしれません。日本で大学院を卒業する予定はないのでしょうか?そこからコネがつかり、講師となれるかもしれません。ちょっと競争が激しいかもしれませんが。

私の友人達は大学 大学院と進み 講師として大学で教鞭をとりながら 論文の方に忙しくしています。先日念願の社会学系の出版も果たし、頑張っています。彼女にとってそこが自己表現の場なんでしょうね。女性は出産があるので、大変ですよね。



大学での活躍は興味がないようでしたら、この経験をもとに出版などいかがでしょうか?またこれも私の友人ですが、数年間の海外生活(しかもESLにての)を出版した人がいます。彼女を支えてくださった、友人達への感謝状の代わりらしいですが。これも一つの表現方法ですよね。(self produce?)



可能性に満ち溢れた貴方の話、わくわくしてしまい、ついまたまたペンをとりました。本当にいつもえらそうに失礼しました。 

返信する
ちょっと辛口かも。ごめんなさい。 (さっちゃん)
2005-12-06 07:28:12
こんにちは。まりまさんのこのブログ、実はナギちゃんの名前をGoogleしていて見つけました。(ナギちゃんは私が始めてアメリカの地に降り立った日からの友達です。あれからもう1ヶ月たちますね。召天式に行かせてもらったのに、まだ自分の中ではあまりよくわかっていません。)その後も、コメントはせずとも気になってよく覗かせてもらってました。進路でお悩みの様子なので、ちょっとでもヒントになればと思ってます。



私も10年前コミュニティーカレッジから始めて、4年制、そして大学院と進みました。途中就職したりして、スムーズにここまできたわけではなく、やっぱりまりまさんと同じで色々悩みましたよ。だから、あんまり月並みなことは言いたくないのですが・・・。



感想として、やはり具体的な目標を設定することで、おのずから決まっていくものではないかと思います。それに、自分にその熱意があるなら、アメリカの教育機関はそれを受け入れてくれる土壌があると思います。でも、書かれていることから判断すると、優先順位があやふやな印象を受けるのです(私の主観なので、もし間違っていたらごめんなさい。)金銭的な事が問題なのか、自分が勉強したい事が優先なのか、それとも将来的に有利な進路またはDegreeを取ることが大切なのか、エトセトラ。



きこさまも書かれているとおり、金銭的に援助があり、自分の進みたいことがはっきりしているなら、やはり大学院進学が適していると思います。私自身も大学院ではリサーチアシスタントのポジションをもらえたため、授業料全額免除、おまけに毎月いくらかお給料も頂いていました。



社会学に興味がおありなら、こちらで大学院またはPh.Dに言ってる仲の良い友達が数名います。(因みに私たちはミシガンに住んでます。)ここでは限りがあるので、もっと詳しくお話できたらいいですねえ。なぎちゃんの名前から、まりまさんのことを知ったので、親近感をすごく感じるのです。



いきなり、初対面(?)で失礼な事、書いてすいません。でも、良い方向に行くよう応援しています。信じれば、きっと道は開けますよ。
返信する
感激しています (まりま)
2005-12-06 14:44:53
さっちゃん、コメントありがとうございます。ちょっと、どう表現していいかわからない、感激の中に居ます。でも、最初にコメントしていただいたところから。正直言って、私に大学院に進学する実力はないと判断します。経済的にもですが、優先順位からもそうかもしれない。日本での学生時代、最初は大学院を目指していたはずでした。でも、勤勉な勉学意欲の無い者は基本的に大学院にいける資格はないと思っていました。ごめんなさい。アドバイス頂いて拍子抜けですね。でも、今のままを改善したいとは考えていますから、もっと考えてみます。親身なコメント本当にありがとうございました・

諾子ちゃんは、きっと同一人物でしょう。不思議ですね。どうして、検索サイトで探してみたのですか?

私たち、初対面ではなく、知り合いかしら?

返信する
なし (さっちゃん)
2005-12-07 01:39:58
あははは。私、変な人みたいですね。いや、Google 癖があって、なんでも検索してしまうのです・・・。あと、あんなに人気者のなぎちゃんやもん。きっと、色々なところでなぎちゃんの話が出てると思ったんです。実際、そうやったけどね。まりまさんのブログにも出会えたし。(でも、私たち、知り合いではないような気がします。でも、知り合いの知り合いって感じではないでしょうか・・・? でも、前にも書かれてたナギちゃんに会いに今年、日本へ帰国された年上のお友達、なんとなくどなたか分かるような気がします・・・。)



それはさておき、進路の話の続き。拍子抜けしてませんよ。こういう事は御自分が一番わかっておられると思うから。でも、どちらにせよ、Associate Degreeでも取れるなら、取っておいても損はないと思いますよ。レジュメに書けるから。
返信する
私も検索しました (まりま)
2005-12-07 04:59:20
年上の友人のところで、今日は共通の友人のお誕生会をしてきました。なぎちゃんの写真が冷蔵庫に貼ってありました。つい、見入ってしまいます。いい笑顔なんです。あの通りのね。ところで、私も検索してみたのですよ。ずっと、前にね。YAHOOでしたけど。清少納言のことが、ずらりと出てきたのを覚えています。
返信する

コメントを投稿