どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

継続の力

2014-05-29 11:01:27 | おっとこどっこい

継続は力なり

 

異存がある人はいないと思う。

 

ただ、問題は、継続することが増えすぎると、継続することを忘れてしまう ということ。

意識付け、動機づけ って大切だ。

私は、継続をまた意識することになって、15分の庭掃除(土日は除く) 15分英会話を聞く(土日は除く) と15分継続方がなんとなく、定着してきた。

今朝、机に向かっていると、論語の本が目に入った。

そうだった。私は毎日論語の素読をすることを日課にするはずだった。何日続いたかな・・・・。

論語の正しい読み方というのがあるらしい。何にでも、正しい○○ というのがある。それが、結構個性的だったりするのだけど・・・・。

「声に出して読みたい日本語」 の著者 齋藤 孝氏によると、論語というのは、最初から順に読むのではなく、今日の気分に合わせて、パラっと開いたところを読むのがいいそうだ。

そこで、私もそうしていたのだった。

今も覚えているのは・・・・「今汝は画れり」  だけだな。”もっと頑張れるでしょう”という意味だと思った。大学院試験前に、壁に貼っておいた。

ということで、今日から、継続課題に 「論語を読む」 を入れてみた。

朝起きて、3分で読めるからね。

今、私は画るよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイムウオーキング

2014-05-28 15:29:23 | シュワッチ

本当に美しい季節になった。

東北の春は美しい。限定梅雨前の時期。

昼休みにだらだらしゃべってないで、ランチタイムウオーキングを始めた。パソコンを見ないで、緑を見る新鮮さ。

青葉山は欅並木がある。大きな木の下を歩いていると、それだけで自分がもともと小さな存在なんだと実感させてくれる。

そして、それでいいんじゃない? って欅も、やさしく、やさしく葉を揺らして話してくれる。

どうして気づかなかったのか・・・・。一年前もおなじ場所にいたのに、外に出てみようとはしなかった。

昼休みのおしゃべりは、時に、楽しい仲間の語らいになる。仲間意識は高まる。しかし、他方、仲間の外からは、明らかに区分されてしまうこともある。

だからといって、仲間のおしゃべりから離脱するのもなかなかに難しい。

私は、思い切って、お弁当をおにぎりに変えた。食べ終わると、今日からランチウオーキングをします と宣言。

迷いはあったが、一歩踏み出してみると、「それでいいんじゃない?」って言ってもらえた。

それでいいんだ。アサーションだ。メンタルヘルスはアサーションから。(^^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が足りない

2014-05-27 09:40:46 | がっちんこん

時間が足りない という私は、時間を意識していないとは確かに思う。ぐだぐだする時間が多いのだと思う。

 

以前に、24時間って、8時間寝て、8時間勉強して、まだ8時間あるんだよ って聞いたことがある。

正直「嘘でしょう?」と思ったからね。

そんなに時間はないでしょう・・・と。だけど、それは事実だ。掛け算が証明してくれる。

 

今、一番ほしい時間は、ランニングの時間。せめて歩きでもいい。体力が落ちているのがわかるし、気持ちもなんだか元気がなくなってきた。

朝、出かける前に、なかなか時間が取れないから、地下鉄の駅までバス路線を歩こうと思った。それは、それとして実行してみた。

ふと、考えてみるとそれだけではない経路もあった。地下鉄仙台駅から、青葉山までのバス経路。朝は、登りだから歩きたくないけど、帰りなら、下る一方だから歩きもありじゃないかな。今は、青葉山の景色も美しいし、下った先の定禅寺通りの欅もとても美しい。その下を歩くだけでも、英気を養えそうな気がする。気がする。

 

距離を、ネットで図ってみると、4キロ強しかない。歩ける距離だよ。バスも、混みに混んでいるし、待ち時間だってある。運動と両立を兼ねてなら、少し時間がかかってもありだな・・と思う。

今日、帰りに歩いてみることにする。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日、15分の庭の草取りを初めて一か月になった

2014-05-21 10:25:48 | なっとくる

昨年も、今年も、草が生え始める時から、私は講座を受講している。

月から金まで働き、週末のお休みにセミナーに参加するから、昨年度は庭があっという間に草だらけになった。

草だらけの庭を知りつつ、セミナーに通うことは、とても罪悪感があった。

私の知人で、HNKの中国語講座を10年間毎日聞き続けているという人がいる。その人は、お昼休みにウクレレの練習をする。毎日必ずする。何冊かの練習のための本を用意し、あれこれと弾いている。

語学にも堪能なその知人の姿勢をみて、学ぶことは大いにある。

とりあえず、私は庭の草取りを毎日15分やることにした。そして、週末のお休みには、庭仕事はしても、草取りはしないことにした。

毎日15分の威力はなかなかにすごい。毎日やっていると、愛おしさもでてくるから不思議だ。ただ、15分以上はやらない。朝の忙しい時間だ、15分で切り上げて、次の15分の英会話につなげている。

一日って、本当にささいな時間の積み重ねだとつくづくと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKゴカク

2014-05-20 12:42:58 | おろおろおろろ

私は、アメリカに7年ほど暮らしていた。

英語は中学までは優等生、高校で奈落の底に転落してからは、苦手意識が常にあった。

アメリカでは苦労した。カルチャーショックにもかかった。英語ができないことから自分を全否定していたこともあった。これも、カルチャーショックだと知ったのは、日本語教師をめざし、勉強をしていたころからだった。

現職は、英語ができるということで採用されたらしい。そりゃあ、誰しもが7年間もアメリカで暮らしたと聞けば、英語はべらべらだと思う。

それが、おっとこどっこいなんだよね~。

あちらで暮らしていたころは、毎日英語の中にいたし、コミュニュティーカレッジにも通っていたから、なんとか意志疎通をしたり、英語で試験を受けたりしていたけれど、こちらに帰ってからは、全く触れる機会がない。

身に着けた付け焼刃はすぐに剥がれ落ちてしまった。

でもね・・・・・。英語の力って、アメリカがすごいからじゃなく、今やたくさんの人と一番コミュニケーションが取れるのが英語だという意味において、すばらしいのよ。私は、英語をもっと頑張りたいと思っている。

そこで、アメリカにいる次男に相談してみたところ、基礎英語を聞いたら とのこと。そういえば、彼は渡米した直後、学校の成績は一年後にあげるから今は、見逃してくれ・・・とかいって、基礎英語をやっていた。見逃すというほど、成績に固執していたつもりはなかったが・・・

今、私は毎日基礎英語3とラジオ英会話を聞いている。毎日が今のところ続いている。土日が休みだというのもいい。

劇的な変化をもたらしてくれたのが ipad ミニ と NHKゴガクの力。

ラジオは「らじるらじる」で聞くから、細かな調整をしなくても、きれいな音がでる。あちこちもって歩けるから、どこででも聞いている。おまけにタイマーを登録しておくと、時間ですよと知らせてくらたり、チャイムを鳴らしてくれる。(5分まえとか自分で設定できる)

NHKゴカクは NHKの語学関係の番組が全部網羅されている。私は英語を登録している。

すると!!!ストリーミングという機能があって、一週間前のものが、いつでも聞けるのだ。そして、テキストはAmazon経由で、Kindleの電子書籍で購入するから、書店に行かなくてもいい。Ipadで本を読むということは、字を大きくできるから老眼にもやさしい。

最近は、朝の時間が足りなくて、ランニングやウオーキングもできなくていた。イライラしていた。スカートも履けなくなりそうだ。そこで・・・・

一昨日から、朝の通勤のバス路線を歩きに変えた。バスで30分、自転車で15分のところ、歩きでは40分かかる。それほど、時間に差はない。どうせバスの中では居眠りしているだけだ。

Ipadとイヤホンがあれば、NHKゴガクのストリーミングを聞きながら歩ける。つまり、一週間前の復讐をしながら歩くことができる。

なんだか、1年後の自分が楽しみでしょうがない。

It's all very hush-hush.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンセリングの妙

2014-05-19 10:40:16 | おっとこどっこい

産業カウンセラーの資格を頂いてから、次のステップキャリアコンサルタントの資格取得に挑戦している。

またぞろ、お金を払って自己研鑽している状態。正直、苦しいことは、苦しい。おまけに、土日もなく、テニスも休んで参加している。デメリットが目立つ。

他方、何がメリットかというと、将来の職業設計ということになる。今更・・・なのか、今だからなのか には個人差があるはずなので、あまり気にせず突き進んでいる。

昨日はロールプレイ。参加者が、カウンセラー役とクライアント役をやる。オブザーバーもいるし、指導者も入って少人数(5人)でロールプレイを繰り返した。

クライエント役は、設定された人物像を頭にいれ、役作りをする。カウンセラーは実力を試される。とはいっても、まだ学習段階だから、失敗は許される。

昨日、私はクライエント役だった。9つのグループごとに、セッションが行われる。それぞれのグループで、カウンセラーは4人が交代するリレー式でカウンセリングを行う。カウンセリングプロセスを意識していなくてはならないし、前の人の到達点を踏まえて、カウンセリングを行わなければならない。一人のカウンセリング(15分)が終わるたびに、オブザーバーとカウンセラー、指導者が振り返りをする。早い話、反省をする。

9人の役作りしている、クライエント役は、一回ごとに集まって、自分がどんなカウンセリングを受けているかを、別室で報告する。そこにも指導者がいて、クライエント役にあれこれとたずねる。

私が驚いたのは、クライエントの設定は同じでスタートしたが、カウンセリングのやり方なのか、選んだ結論はそれぞれが違っていた。その人が本来持っている、ベースの考え方もあるのだろうが、カウンセリングの効果も相当あるように私は感じた。

一日の講座が終わると、疲労困憊して頭痛がしてくる。早々に帰って、ご飯を食べて、すぐに寝てしまった。

来週の日曜は実技試験が行われる。

は~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな朝

2014-05-16 10:10:32 | シュワッチ

しかし、花粉というのは何なんだ。

スギ花粉。私は、体調を崩しまくりだった。顔に湿疹はできるやら、くしゃみはでるやら、目がかゆいやら。

皮膚科に行くと、「へ~しわじゃないの? だってかゆくないんでしょう・・」と信じられないようなジョイさんの言葉に余計に具合が悪くなった。

そんな、花粉がなくなり、やっと仙台にもさわやかな季節がやってきた。

今朝、出勤時のこと。地下鉄の階段を、白髪のおばあさんが、引き摺って歩くカートを手にもって階段を登っている。すぐ横に、エスカレーターがあるから、意図的に階段を使っているのだろうと思った。健康を考えて自信があるのかもしれない・・・と私は判断した。

だけど。。。。なんか、危なかしくて目が離せない。見ていると、階段の途中で止まってしまった。「荷物をおもちしましょうか?」と声をかけてみた。「いいえ、大丈夫です。」やはり・・・・

私は、そうですかと気になりながらも、先に行った。

仙台駅で地下鉄からバスに乗り換える。ちょっと寄り道をして、バス乗り場に向かう階段を登っていると、また、あのおばあさんが歩いて階段を登っている。違うのは、今度は大学生の男の子が、カートを手にもち、おばあさんと会話しながら登っている。会話の端緒が聞こえてくる。

東北線に乗りたいから・・・・・

東北線のホームに行くためには、階段を上り、駅に行きと、とてつもなく遠い。もっと、近い道があるのに・・・と私は思った。

そっか~、おばあさんは新しい道を探したりしないんだろうなと気づく。自分が知っている道しか通らないのかもしれない。それも、通勤時。たくさんの人たちが歩いている。それにも、気おくれがしたのかもしれないと思った。

その男子学生は、とても柔らかな感じで、体をかごめるようにして、おばあさんの話を聞きながら、階段をゆっくり登っていた。

今の若者も見捨てたもんじゃないな~なんてことは、私には到底言えない。おばあさんの気持ちを何もわかってあげられなかったのだから。

若者の方がすごいよ~。本当に、すごいよ~と思う。とっても、さわやかだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする