どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

家族が増えました。

2024-07-16 06:47:05 | おろおろおろろ

かわいい家族が増えました。ももちゃんです。

それが、おしっこトレーニングで本人も家族もストレスがかかっています。

そうだろうな・・・とは思っていましたが、やはり簡単にはいかないようです。

したがって、ももちゃんに手がかかるので・・・・お弁当は手がかからない、昨日の残り物オンパレードです。

さあ、月曜日が始まりました。

金曜日にこぎつけるまで頑張ります。

 

おしっこの時間にトイレに入れると、ねちゃうんですね。

トイレの在り方に問題があるのだろうか・・・。誰か教えてくださいm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どどーんと豚キムチ弁

2024-06-21 06:11:41 | おろおろおろろ

金曜日ともなると、一週間のお弁当疲れがでます。

豚キムチをたくさん作り、どっしりと入れました。茄子も入れました。

私のお弁当はジャーに残りのラタトゥイユが入りました。(写真なし、同じネタの使い過ぎ(^_^;))

目について、買いたくて買ってくるのに、どうしても余る素材があります。私の場合はフレッシュトマト。冷蔵庫の中で熟成してしまうので

最後はラタトゥイユとして消費します。美味しいからいいのですが・・せっかくのフレッシュトマトなのに・・・(^_^;)

まあ、とにかくいいや。金曜日なんだから、一週間がんばった自分を褒めます。これでいいのだ\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳の功と亀の甲・・・もめる

2024-04-08 08:52:18 | おろおろおろろ

月曜の朝、お弁当作りから始まりました。

いつもの週初め。いつもがあるということは幸せなことです。と、昨日90歳を間近にした、義母と話をしていて思いました。

ところで、町内会がもめました。もめるのは、だいたい人事?役員決めです。

我が町内会は有志が行っているのではなく、輪番制です。従って、毎年役員が変わります。でも、会長になり手がいないのです。

町内会として大きな問題を抱えてはいるので、大事な時期なのですが・・・。

そして、高齢化しています。小学生が30人に対して、敬老会対象者が170人には、さすがに驚きました。

でも、もめる中心で頑張ってくださっている方々はとてもお元気です。

昔、昔、まだ母が存命だった時、母は私にこう言ったのです。「歳の功より亀の甲」

私はあんぐりして、え?逆でしょうと、母の思い切った知識披露に驚いたのですが・・・・確かに「歳の功」って何だろうと思うことがよくあるこの頃です。もちろん私も含めてです。(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お入学事情

2024-02-09 07:03:50 | おろおろおろろ

今週も、いよいよ終わり。週末のお弁当です。

さて、お入学式があります。4月です。それにはお衣装が必要です。ちょっとそれに関する事情です。

先日、お入学コスチュームの下調べに、地元のF デパートに行ってみました。デパ地下にもいかない私がデパートに行くのは本当に久しぶりです。

な、な、なんと、今どきのお入学式(小学校)のコスチュームにはコサージュが付いていました。付いてでいいのかな?

お値段も、まあ、男性のスーツ張りのお値段です。そこで、入学式なんて言わず、思わず「お」を付けて(これもいいの?)お入学式としてみました。

たった一回着るだけなのに・・・・。そういえば、成人式だって、大学の卒業式だって、たった一回のことにたくさんのお金を使うのが日本のしきたりなのかもしれません。

小学校の学校生活を送るに、とても機能的な衣類だとは思えないコスチュームを、式服として買うのか否か。それも一回の。間違いなくコスパ度外視です。

なんで私がそれを迷うのか・・・・まあ、色々とありますね。

男子三人を育てた私は、コスチュームで迷ったことはありませんでした。男女の違いからくるのか、それとも時代の違いなのでしょうか。少子化、高齢化、マーケットは取れるところから、お金を出す人に対して、物を提供するのがセオリーなんでしょうね。

で、あなたは出すの?出さないの?と、コスチュームが私に語りかけてくるようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所で髪を切った

2023-11-28 21:39:39 | おろおろおろろ

ごく近くに美容室ができました。でも、もう、何年になるかな。

近所だから行けないと思っていたのですが、遠くまで髪を切りに行くのが面倒くさくなり、ついに近所に行ってきました。やっぱり気を使いました。最後まで、近所の住人であるとは言いませんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイティブの言葉を説明する。むずかしい(-_-;)

2023-11-13 08:55:47 | おろおろおろろ

さて、月曜日です。お弁当の始まりです。

残り物の、れんこん、ごぼうのきんぴらがあったので、ごはんの上に置きました。

眼がよくなるクコの実摂取継続中。ゴボウ、豚肉、モロッコいんげんは揚げ物にしました。卵焼きには、まだ解凍しきっていないあおさ(海藻)を入れて焼きました。(^_^;)

この季節になると赤カブの酢漬けを常備しています。きれいな赤色になります。頂いたゆずも入れて、香りも楽しみます。

日本語のネイティブが何気に使っている言葉の数々。それを言葉で説明するのは、本当に大変です。これを説明するなら、あれも説明してと・・膨らませていくと、時間に終わりません。言葉って説明するより、慣れるものだとつくづくと思いますが、それでも外国人が習得するためには、言葉で伝えるしかないし・・・。また、たいへんな一週間が始まります。でも、「苦にせず、たのしみを見つけないとね」と、常に思うようにしています。

それが、難しかったりするのですが・・・。お弁当作り、気持ちスイッチに最適です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究授業だって。

2023-11-10 12:24:28 | おろおろおろろ

今日は研究授業の日。

前日夜は遅くまで頑張り、今朝も早よから起きました。

頭の中は飽和状態、なんか何も手付かずで来てしまったような、諦めの境地でもあるような。

あとは開き直りましょう。気分転換に料理は最適です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと弁

2023-09-11 20:36:00 | おろおろおろろ

今日は夫のお弁当だけ。

疲れたる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、大事なもの

2020-09-09 07:39:26 | おろおろおろろ

そのいち  まなざし

 

マスクが義務付けられているような状況。

出かける時にマスクを持つことは身についてきた。

でも、慣れないのは目だけに凝縮される表情。

目元だけをみると、みんなが怒っているように感じてしまう。

口元に表れる、やさしい感情ってあったんだと今更ながら気づいた。

仕事で何人かのの前で話をするが、聴衆の感情が全く動かないんだよね。表情が動かないからだと思う。拠り所がなくなってしまう。

そして、多分、私の表情も動いていないのだろう。同じだ。

 

眼差しってあったじゃない❓って思う。

眼差しに、きついとか、怒っているとかの形容詞は付かない。

優しい、温かい、そんな形容詞がにあう。揺れる眼差しってコマーシャルが昔あって新鮮だった。

 

眼差しを私は持っているだろうか。

今日は、with 眼差し でいく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいおいと考えようと思っていたシニアへの階段

2016-09-14 13:25:32 | おろおろおろろ

誕生日が来たから、おもったのではないのです。

仕事を探しながら、ふと思ったのです。「シニア」っていつからなんだろう・・・と。

別に、今日からシニアになりました、というようなもんではないことは、わかっています。たぶん、自分の意識の問題なのかもしれないですね。

仕事が来年雇止めになります。カウンセラーをして仕事をしたいけど、これがない(~o~)。ない。(-_-;)。ない(T_T)

仕事の先を止められると、なんとも働くモチベーションがガタ落ちなのです。正直にいえば、勤労意欲が無い訳ではなく、ここで働く気持ちが萎えてきた、ということなのです。

そこで、まだ、働きたいな~と仕事を探しているのですが、ふと・・・、私は何歳まで働くのだろうか・・・・と。シニア人材センターで働いた方がいいのかもしれない・・・かと。

まだまだ、現役って思ってきたけれど、そうでもないんじゃないのと自問をしております。

シニアへの階段って、だれもが普通に登っているのだろうけど、階段のどこかの位置で、自分が階段の上にいるということを認識するのかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする