goo blog サービス終了のお知らせ 

どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

嬉しい音信

2006-09-25 20:05:53 | 発っする(ハッスル)

なんだか、ぱっとしないここ何日間だった。走らないと。。。と、思うと走りたくないし。天気が悪いことも、そんな私を後押しするようだった。やめときな!!ってね。

様々・・・・・自制心がないの?などといわれてしまったり・・・。

そんなとき、嬉しい音信が届いた。前に住んでいた所のご近所さんからメールが入った。どうしてるの?たくさん家族の様子を書いてくれていた。こちらにきて、始めて私をお茶に誘ってくれた友人だ。私の方からも、会いたいなあと思っていた矢先だったから、驚きもあった。それより、嬉しかった。

音楽会のお誘いもあった。若い友人が頑張っている様子に、嬉しくなる。音楽も聴きたいし、行ってみようと思う。元気をもらえる。

珍客もあった。昨夜、突然、仲良くしたいと思っていた韓国人(今は、アメリカ人かも。。。)ご夫妻が、自家製カルビを持って尋ねてくれた。ご主人の方は、日本語が上手。韓国ドラマは私の方が詳しかったりして。。。。そうよね。どれだけの時間をつぎ込んでるのか。。。。と、自分を反省する。それより、あまり突然で妙な気もしたけど、嬉しかった。

そんなこんなで、元気になれそうだから。私も単純だよなあ。

ところで、さわっと心騒ぐ、ことばに出会ったりして・・・・練習は裏切らない。だから、マラソンが好き。。。。。ちょっと、よそのブログにお邪魔してだけど・・・。ハットした。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも温かさを感じる文章ありがとう (龍之介)
2006-09-27 07:26:44
車の運転が下手だというお話を聞いて、早速、遠くにいる私も反応してしてしまった感がします。 自分のブログを開いた後には、すぐmarinaさんの どっちに行く? を楽しみにして開いて見ています。 私はまだ行ったことがない米国の日常生活が、貴方を中心にしてどのように動いているか、ほんわかと分かってきます。 私は、米国はなんとなく怖い国という印象を持っています。 日本のようにどちらかというと、開けっぴろげな感じがで生活ができるのがすきです(最近ではだいぶ、物騒な社会になってきつつありますが)。 近々に長距離を走るようなことが書いてありますが、私も、バスケットボールで痛めた右ひざの不完全骨折がなければ、今でも走っていたいところです。 昔から、短距離より長距離のほうが好きでした。
返信する
ありがとうございます。 (marima)
2006-09-27 21:27:03
楽しんでいただけるなんて嬉しいです。



しかし、何か一つ同じように感じるものを持っている同士って、なんだかその他にも同じものを感じていたり、同じ興味を持っていたりすることってありますね。



龍之介さんのブログを拝見していてもそれを感じます。



また、ランニングからお知り合いになり(お会いしたこともないですが。。。。)、好きな歌が似ているなんてこともあります。



通じるものがあるのでしょうか。



そうそう、運転ですが、結構私は自信を持っているのです。ぶつけ方からは、想像できないでしょうけど・・・・。



なので、過信から、イージーミスをしてしまいます。



功名の木登り というのが、実は、私の座右の銘、なのですが。どうも、それを意識しない時、なにやら良くないことが起こります。



これからも、いろいろとよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。