引っ越しの移動で高速から空を眺めると
怖いような入道雲や余白に白くかすめる雲が
夏を感じることのない生活をしていたので新鮮だった
あーどこかこんな眺めのところで一日をすごしたい
でも体力が許さない
と思っていたのを
もしあえて出かけるとするとと考えをかえてみた
がっちり三人の補助者に助けられて出発したのです
京都にホテルをとるなら鴨川べりにしたいけれど
フジタがリッツカールトンにかわってからは一人一泊10万円
迷うなー
とふとその下流に出来たソラリア西鉄ホテルを思い出しました
鴨川ビューの部屋は1~4万円
これだあ
ドアから入ると右折する廊下


廊下の左側は大きなガラス張りの窓
右側は洗面所の奥に桧の桶などあるガラス張りの浴室

ベッドルームと応接セットが柱で区切られ

食器とお茶の充実ぶりにはびっくり
東の窓の下には御池大橋
角までずっとガラス張り

外出するみなを送り出したあとは
夕食までひとりでベッドでおとなしく
空の雲は刻々と変わり


東山の色も西日の角度で表情を変える
真横にひざしが来ると
山の緑が一瞬喜んでいるような明るさになる
この景色以前もみたことがあった
銀杏館に住んでいた時もこの景色を一日中みていた
夜の月にはであわなかったけれど木星が山際にのぼっていた
麻はあかるくなって大分たってから太陽が姿を現す

さあ今日も暑くなりそう

ご予約の際は鴨川ビューかどうかご確認ください
怖いような入道雲や余白に白くかすめる雲が
夏を感じることのない生活をしていたので新鮮だった
あーどこかこんな眺めのところで一日をすごしたい
でも体力が許さない
と思っていたのを
もしあえて出かけるとするとと考えをかえてみた
がっちり三人の補助者に助けられて出発したのです
京都にホテルをとるなら鴨川べりにしたいけれど
フジタがリッツカールトンにかわってからは一人一泊10万円
迷うなー
とふとその下流に出来たソラリア西鉄ホテルを思い出しました
鴨川ビューの部屋は1~4万円
これだあ
ドアから入ると右折する廊下


廊下の左側は大きなガラス張りの窓
右側は洗面所の奥に桧の桶などあるガラス張りの浴室

ベッドルームと応接セットが柱で区切られ

食器とお茶の充実ぶりにはびっくり
東の窓の下には御池大橋
角までずっとガラス張り

外出するみなを送り出したあとは
夕食までひとりでベッドでおとなしく
空の雲は刻々と変わり


東山の色も西日の角度で表情を変える
真横にひざしが来ると
山の緑が一瞬喜んでいるような明るさになる
この景色以前もみたことがあった
銀杏館に住んでいた時もこの景色を一日中みていた
夜の月にはであわなかったけれど木星が山際にのぼっていた
麻はあかるくなって大分たってから太陽が姿を現す

さあ今日も暑くなりそう

ご予約の際は鴨川ビューかどうかご確認ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます