僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

リード125のお手入れ

2020年10月13日 | 何でも掲示板





今日のテーマはコレです


オイル交換をします
これはオイルのドレンボルト、今日のホストです

数年前にもやりましたが
いろいろやらかしたこともあり
少しは成長した姿をお見せしたいと張り切っています


まず始める前に数分エンジンを回して
オイルを温めておきます
やり過ぎるとオイルも回りのマフラーなども熱くて危険なので
ちょっとだけ、ほんのり温まる程度にしておきます


そして準備する物


ニトリル手袋は必須
油でベタベタになるから写真も撮れないし
それに今回初登場の工具は


トルクレンチです
ドレンボルトはきつく締めればいいというものではなく
適切な力で締めておくことが大事です
これは自動車のタイヤ交換のボルト締めも同じ事ですが
力任せにやっちゃうネジが痛んじゃうからです


バイクのドレンボルトは24n/mの力で締めるのが良いとされているので
このレンチで適正な強さで締め付ける事が出来るはずです


さぁて始めるとするか…


サイドスタンドにしておいて
ドレンボルトに位置を確認します
その下に、オイル受けの箱をセットします

この時、段ボールの蓋が起き上がっていると
バイクの底面に当たってしまうので
中身のポリ袋を折り返して押さえておきます

という感じで
数年前の教訓を思い出しつつ始めてみました

が…


つづく


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする