goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

ハロー グッバイ ♪

2025年04月18日 | 何でも掲示板

アメーバブログに引っ越しが完了しました!

本当に過去の記事が全部(多分)移動しました

gooブログのマイムをクリックすると強制的にアメブロに飛んじゃうのは
解除しましたので、暫らくはここも見ていただけます

 アメブロのマイムは → https://ameblo.jp/maimu-2006ax/

特に画面左の「カテゴリー」の中も見てくださった方は
アメブロの「テーマ」には移行されなかったので
これから振り分け(たぶん数が多くてできないと思う)しないと
そのまま全部ずらずらと並んだだけです

ブログ投稿のやり方や表示は少し違うので、戸惑うこともありますが
始めた頃試行錯誤したことを思い出しながら続けようと思います

訪問してくくださった方々、本当にありがとうございます
これからも御贔屓にしていただけると嬉しいです。。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越ししました。

2025年04月17日 | 何でも掲示板
gooブログ終了に驚き、唖然としましたが
仕方がないのでお勧めに従ってアメーバブログに移ることになりました

今までありがとうございました
2006年に始めたマイムのブログ、悲しみを乗り越えて

再出発です!
新天地でもよろしくお願いします。
リンクはこちら → 僕らはみんな生きている♪改 













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きパスタ

2025年04月17日 | 何でも掲示板


直売所にルッコラを見つけて買ってきた
昔からエビとルッコラのスパゲッティが一番好きだった


アーリーオーリオペペロンチーノが基本のパスタ


さて、これは
どっちのブログに載るのでしょうか。。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちのブログにショー

2025年04月16日 | 何でも掲示板


お気に入り登録しておいたマイムのブログアドレスが
アメーバに置き換わっている
しばらくは両方にしておきたかったのに
あ~いろいろめんどいナ…


味の決め手は先日の豚バラ角煮の汁です


おいC~っ
ぶたカマの ぱらぱら しっとりチャーハンでした

これを投稿しても、アメーバには行かないんだよね。。
ってことは、どうしたらいいのかな
向こうにも同じ投稿すればいいのでしょうか。。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎上するかもね

2025年04月16日 | 何でも掲示板


残った豚バラ角煮をあぶりチャーシューにランクUP


メイラード効果、香ばしい匂い
脂がじゅわじゅわいいだした

ざっと炒めたモヤシにお肉を並べて
タレもたっぷりかけて、炙りチャーシュー丼


めちゃ美味い

でも、気持ちはそれどころじゃないです
皆さんgooブログ終了をどう消化するのか…

引っ越しゆうたかて、どないするんか知らんし
アメーバ、FC2、インベーダー、ココログとかブログサイトの名前は知ってるけど
このブログを始める前にいろいろ調べて
gooが一番画像の無料キャパが大きくて、編集もしやすかったのに…

誰かがこのブログを買い取って運営を続けてくれないかな。。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンな気分

2025年04月15日 | 何でも掲示板


オリジナルもやしラーメンを作って食べました

まぁおいしかったです


おしまい

なんだ、残りもん片付けただけじゃね ってか

そんなことより、gooブログ終了のお知らせ って何?!!!

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロじゃねーぜ

2025年04月12日 | 何でも掲示板


最近はミートソースのことをボロネーゼと呼ぶらしい
本当は違う、おっしゃる方もいるのですが
説明してもらっても良く分からんのです


要するにひき肉を炒めて
野菜も加えちゃったりしたら


おまけに業スーのトマトソースを入れちゃったりなんかして


出来たっぽいけど
結局これはなんなんだねーってか


いいじゃん、美味しければ
でもホントのところは
もうちょっと水分の多いさっぱりした仕上がりの方が好きだーぜ。。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルト村 って

2025年04月10日 | 何でも掲示板


ヤマギシ会のことだと思います
オウム真理教や解散命令の宗教団体とはちょっと違う思想ですが
「金の要らないはれはれ村」とか言って共同生活をしている集団です
けっこう日本のあちこちにあって、多分三重に本部があります

カミングアウトすると…
その昔、マイムが多感な青春時代
ヒッピーとか理想を追求するコミューンに憧れて
本気で研修会に参加しようと思っていた

当時住んでいた町田市にも支部があって
ヤマギシの低温殺菌牛乳とか地養卵なんかを販売していたのもあったと思う


今思えば、みんなが無償の労働奉仕をして生産したものを販売するのだから
売り上げは全部本部に集まって、資金は相当あったらしい
脱税とか、親と隔離して生活させる子供たちのことが
世間から問題視されるようになっていった

でもさ、そうして生活するのが当たり前だと思うように洗脳され
お金にまつわる煩わしさから解放された(まぁ)社会主義の原型かも…

いろいろな問題が世間に(新聞や週刊誌の記事で)広まるにつれ
なんかあんまりよろしくないのかなぁと思うようになってしまった


今でもどこかで、本当はそんな暮らしをしたいと思っているマイムですが
完全に独立した国家ではなくて
日本の法律の下で理想を追求しなければならないので
いろいろと無理があるのだろう

この本は、いわゆる批判本でも暴露本でもありません
ここで大人になるまで過ごした
明るい女の子のお話なのです。。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまとまと

2025年04月06日 | 何でも掲示板


トマトにしてもキュウリにしても
昭和育ちのマイムとしては、その値段を見るたびに
もう買ってやるものか、と思うのですが

 

やっぱりその魅力には勝てず
ため息をつきながらも買ってくるのです


それが当たり前の、そうゆう時代なのね。。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささっと、うどんでも

2025年04月05日 | 何でも掲示板


ご飯のストックがなくなったので
うどんを食べようと思ったのだが
2分で食べられる冷凍うどんのストックも無かった

仕方がないので乾麺を茹でる


こちらは10分以上かかる
しかし、こんなことが面倒だと思うようになっちゃったら
終わっちまう、気がしている…

冷凍しておいた天かすも乗せれば結構うまいタヌキだし
味玉はだいたいいつでも作ってあるし
ちょうど刻み海苔を買ってきたばかりだったし
なんだしなんだしAGC


そう言えば、うどんとは関係ないけれど
先日買い物をしたとき、お米売り場をのぞいてみたら
いつも買う銘柄が「また」400円値上がりしていた!

をいおい、誰かが自分だけ儲けようとしてるんじゃねぇの
日本もどんどん情けねぇ時代になっていくんだなぁ。。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかごはん

2025年04月04日 | 何でも掲示板


烏賊の一夜漬けパックをいただいた
焼くとききっと丸まってくるだろうからと
串をうった


トースターでチン(鳴る)

朝なので呑みはがまん、おかずで頂く


味玉、納豆 in の味噌汁定食
ちょい焦げのイカがすごく美味しい
イカって酒のつまみじゃなくてもイケるね


公園ではきっとムスカリも満開に違いない
雨が止んだら見に行ってみようと思います。。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鰰」

2025年04月02日 | 何でも掲示板


「魚示申」とは?




    ↓





    ↓




読み=「はたはた」 でした
知ってた? あっそーですか、つまんねーヤツだなぁ(by チコ)


知人からいただいた干物です
グリルで焼いたら激しくこびりついてしまった


ついでにスーパーでセールの時に買ってみた餃子も焼く


いろんな冷凍餃子があるけれど、いつも安いのでもう自分で作る気がしない
具を刻んでひとつひとつ皮に包んで、って
手間ひまを考えたら、冷凍品の方がぜったい安いでしょう?


ネ申ミ包サーバーで泡が出過ぎてこぼれてしまった
これはponsyuに切り替えるべきか…。。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むきエビ

2025年04月01日 | 何でも掲示板


背ワタぬきの剥きエビは最強だ
チャーハンでもかき揚げでもカレーでも
これがあるだけでワンランクアップする

もちろん大きなエビは特別感があって美味いけど
ちょこちょこ使うには、このちっこいのが便利です


麺を茹でながらアーリオオーリオペペロンに
小エビ投入、茹で汁も加えて準備ができたころ
そろそろ麺も一緒にして…


なじんだら出来上がりの


いつでもめちゃ美味い、小エビのペペロンチーノです。。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーモカレー備蓄からの

2025年03月30日 | 何でも掲示板


具は全部細かく刻んで、ベーシックなカレーにすることにした
玉ネギを最初に炒めて…


大体火が通ったら他の野菜も投入してしっかり炒める
インド人もびっくりのカレーパウダーは欠かせない

 

野菜くずを煮だしてストックしておいたベジブロス加えて2個夢


粗熱が取れたらジップロックに分けてすぐに冷凍4食分
肉もエビも何も入ってないから
その都度何かメインのおかずを乗っければオシャレかな、なんて思う


今回は怪盗チーズインチキンカツでいってみました

そして、食べ終わった後の違和感?は…


愛用のコップに大きなひびが入っていた!
いつからなんだろう
洗うときに割れたら大怪我をするとことだったね
今気が付いてよかったよかった。。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない備蓄米

2025年03月29日 | 何でも掲示板


昨年の暮れに長男が生まれました
もちろんマイムの子どもではありませんよ
知人夫婦が挨拶に来てくれました

何やら重そうな手提げを、内祝いだということで頂きました


重たかったので、これはあの美味しい液体かな?と思ったのですが
まさかの お米!
生まれた子供と同じ重さのお米を抱いて実感してほしいとのことですって


銘柄米3334gですよ
こんなに重たいものがおなかの中に入っていたのか!

つーか、この時期なんとありがたいことか
今のお米がもう少しだけあるから、これは
冷蔵庫に備蓄しようと思います

大きく産んでくれてありがとう。。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする