文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

公害防止管理者試験(特定粉じん)合格体験記

2006-12-18 18:40:08 | 資格試験受験関係


 会社から帰ると、「公害防止管理者(特定粉じん関係)」の合格証が届いていた。先般届いた「情報セキュリティアドミニストレータ」と連続合格である。

 公害防止管理者試験は、以前から興味はあったが、この時期は、情報処理試験などがあり、なかなか手が回らなかったので見送ってきたのである。幸い、今年度から、試験方式が変わり、科目合格が可能になった上に、一つの区分で合格すると、同じ試験科目は免除になるようになった。

 本来なら大気1種を受けたいのであるが、受検科目が、「公害総論」、「大気概論」、「ばいじん・粉じん特論」の3科目で、全て大気1種と共通科目である「特定粉じん関係」をまず受けることにしたのである。

 使ったテキストは、「公害防止管理者試験大気関係特選問題」(三好康彦:オーム社)のみである。科目数が少ないので、暇を見ては、3回程度問題集を繰り返した。ただ、制度が変わって第1回目の試験ということもあって、十分に新制度に対応できてはいないようだ。試験場では、結構答えに迷ったが、分からないところは、常識的に考えたらどうだろうかと、色々頭を悩ましながら、なんとか答えを埋めて言った感じであった。

 なにはともあれ、今回合格したことで、合格した公害防止管理者試験は全部で3つとなった。後の2つは、「騒音関係」と「振動関係」なのだが、今年度から1つに統合されている。

 来年は、この時期はやっぱり忙しいので、とりあえず、大気3種を狙って、次に1種をめざそうと思う。


 試験情報はこちら⇒(社)産業環境管理協会 


2017.8.30追記
本日、このブログについているリアルタイム解析の機能を使ってみると、「デスクトップ2ch」という掲示板に、このページがリンクされていることが判明した(103)。リンク自体をどうこう言うつもりはないのだが、あの書き方ではまるで投稿主が、このブログを書いているように受け取れる。あの掲示板の投稿主と、このブログの管理人は、何の関係もないことを、ここに明記しておきたい。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 情報セキュリティアドミニス... | トップ | 資格の取り方27(難化した... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

資格試験受験関係」カテゴリの最新記事