goo blog サービス終了のお知らせ 

MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

藪椿 小ぶりな鍋 清水焼 陶泉窯

2015-10-21 11:44:35 | 商品
今週は連続でブログを投稿させていただいております♪

今週末からはJapan Traditional Craft Weekで
 弊店は秋田杉桶をご紹介させていただきますが、
 その前に色々と入荷がありましてね。

展示会後にも続々と新商品の入荷が決まっているので、
 なんだかこれから慌ただしくなってきますね♪


昨日は谷口晋也さんのお猪口をご紹介させていただきましたが、
 こちらはお父様の陶泉窯の作品。
 
昨年から入荷し、
 まだ継続して扱わせている藪椿シリーズの鍋が入荷しました♪

個人的にお気に入りの一人鍋
 
 小ぶりなお一人様用の鍋ですが、
  これが実は結構重宝しましてね。
 
 このまま火にかけられるので、
  煮物を作ってそのままお膳に出したり、
  一人でちょっと鍋をしたい時に重宝します♪

 一人鍋にご興味がある方はこちらのブログをご覧くださいね♪
 http://blog.goo.ne.jp/mabysoshite/e/1ceca8a5bc7f650be0c7a8fc26a89723

 

 今年はもうちょっと大き目なサイズが入荷しました♪
  形もほっこりして可愛らしいですね。

 

 内寸の直径が約21cm ですので、
  2~3人分の鍋。

  深さがあるので割とたっぷり作れます♪

 

 上から見ても藪椿♪

  

 蓋の内側にも藪椿♪

 

 中はシンプルにグリーンです♪

 野菜が買えなくてちょっとの野菜でも
  彩が自然と良くなる鍋ですw。

 

 勿論絵は全て手描き。
 
 現代の焼き物はプリントが殆どですが、
  そこは流石清水焼、手描きへの拘りがあります。

 ですので1点1点微妙に異なるのがまた良いところですが、
  熟練の技で殆ど同じような形、
   そして柄で描かれているので凄いです。

 これからの季節鍋はいいですね。

 野菜も沢山食べれて体も暖まり、
  そして色々な味が作れて美味しいのが鍋♪

 毎日でも食べられてしまいます♪

 25,000円+税 と少々お値段はしてしまいますが、
  毎年お鍋の時期が楽しみになるような
   そんな素敵なお鍋です。

 若いご夫婦へのギフトにも良いですね。

Blogram

blogram投票ボタン