芸能界のイタリアン男?の武田さんと山崎さんを講師に招いての「嵐にしやがれ」。
ウィンクでバタバタと、メンバー(特に、顔がリアルな人)と女の子たちをなぎ倒していった櫻井君を観てると、本当に触れ幅が大きな人だな~、と感心しきり。
<しかし、何故にメンバーの中で1番最初に松本君を倒したの?鋭い観察眼のニノから倒しとけよ、とか思うのだけど・・・。それともやっぱり、ツンデレな世界一の翔担の潤くんを翻弄してんのですか?(邪推)
それにしても。
櫻井君のストイックで真面目なイメージが強い分、無意識に溢れてくるフェロモンにクラっと来ちゃう人は多いのではないかしらん?
News ZEROのストイックなアナウンサーの後での、宿題くんのヘタレな所をみて櫻堕ちしてしまった人が多いように。
<櫻堕ちって今作った造語だけど、案外どこかで普及してたりするのかしら?
引き出しが多い人だなーって思うと同時に、この人を観てるとビートたけしさんが言ってた「振り子理論」を思い出す。
この理論は、TVや著書でも多く述べてた所があるから、知ってる人も多いのだけど。
振り子の理論でいえば、暴力とは反対の方向え振れるだけ振っておけば、今度暴力の側へ戻ってきたとき、今までよりも、もっとずっと過激に表現することができる。
振り子も愛と暴力の間でだけ振れるんじゃなくて、お笑いの方へも振ってみたいし、あらゆるところへ振っていく。
その振幅が大きければ大きいほど、他へいったときもっと大きいことができる。
おいらは、平面的な振り子ではなくて、三百六十度あっちこっち振れて、結果的には水平にぐるぐる回ってしまうぐらいなことをやりたいんだ。
(ビートたけし/私は世界で嫌われる より一部抜粋)
アイドルという土台にいる分、
きっと現場にいる誰よりも真剣に真面目にニュースの現場に臨み、
台本も付せんでイッパイにして、
沢山のラッパーにラップの教えを請いにいき。。。
そんな眩しい賢いアイドルくんが
テンション高く(側にいる相葉君がすごく冷静に常識的に見えるくらいに)昆布や藁の船にのり、
なで肩が艶かしいメイドになったり・・・・。
振り子の幅がスンゴイ人ね、と思うのです。
↑のビートたけしの論法でいくと、彼は白かったり黒かったりもするのだろうな・・・とも思います。
いい子のくせに、悪い子。
むふーん。
いいね、振り子理論を体現する男。
良い男だ。
ウィンクでバタバタと、メンバー(特に、顔がリアルな人)と女の子たちをなぎ倒していった櫻井君を観てると、本当に触れ幅が大きな人だな~、と感心しきり。
<しかし、何故にメンバーの中で1番最初に松本君を倒したの?鋭い観察眼のニノから倒しとけよ、とか思うのだけど・・・。それともやっぱり、ツンデレな世界一の翔担の潤くんを翻弄してんのですか?(邪推)
それにしても。
櫻井君のストイックで真面目なイメージが強い分、無意識に溢れてくるフェロモンにクラっと来ちゃう人は多いのではないかしらん?
News ZEROのストイックなアナウンサーの後での、宿題くんのヘタレな所をみて櫻堕ちしてしまった人が多いように。
<櫻堕ちって今作った造語だけど、案外どこかで普及してたりするのかしら?
引き出しが多い人だなーって思うと同時に、この人を観てるとビートたけしさんが言ってた「振り子理論」を思い出す。
この理論は、TVや著書でも多く述べてた所があるから、知ってる人も多いのだけど。
振り子の理論でいえば、暴力とは反対の方向え振れるだけ振っておけば、今度暴力の側へ戻ってきたとき、今までよりも、もっとずっと過激に表現することができる。
振り子も愛と暴力の間でだけ振れるんじゃなくて、お笑いの方へも振ってみたいし、あらゆるところへ振っていく。
その振幅が大きければ大きいほど、他へいったときもっと大きいことができる。
おいらは、平面的な振り子ではなくて、三百六十度あっちこっち振れて、結果的には水平にぐるぐる回ってしまうぐらいなことをやりたいんだ。
(ビートたけし/私は世界で嫌われる より一部抜粋)
アイドルという土台にいる分、
きっと現場にいる誰よりも真剣に真面目にニュースの現場に臨み、
台本も付せんでイッパイにして、
沢山のラッパーにラップの教えを請いにいき。。。
そんな眩しい賢いアイドルくんが
テンション高く(側にいる相葉君がすごく冷静に常識的に見えるくらいに)昆布や藁の船にのり、
なで肩が艶かしいメイドになったり・・・・。
振り子の幅がスンゴイ人ね、と思うのです。
↑のビートたけしの論法でいくと、彼は白かったり黒かったりもするのだろうな・・・とも思います。
いい子のくせに、悪い子。
むふーん。
いいね、振り子理論を体現する男。
良い男だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます