おととちのくらし

日々のくらしに幸せを感じる今日この頃です♪

WiFiを乗り換える。

2023年09月21日 22時10分42秒 | その他

今までのWiFiが3年使ったので、契約更新になりました。
ここで新しいものに切り替えないと、また3年契約になっちゃう。

もっと早く下調べをしておけばよかったのに、
あわてて手続きをしたので、後悔ばかりの乗り換えになってしまいました…



一番安そうだったのが、乗り換えの解約手数料を負担する等のサービスがあるGMOだったのだけど
何か月後かに何かをしないとキャッシュバックしてもらえなかったり、
なんだかとっても面倒くさそうで手続きを忘れそうだったので
1か月目からず~っと月額料金が変わらないカシモを選びました。

今までのWiFiより、月額料金が863円高くなります。
WiFi自体が高性能になって5G対応、つながる範囲が増え速度も速くなるってことなので
それは別にかまわない。

今までのWiFiも3年過ぎると月額料金が上がり、新しいWiFiより少し高くなるしね。

なんだけど!
なんだけどさ!!

新しいWiFiが、汚い言葉ですが…

クソ!!

なんですよ!!!
モバイルWiFIなのに、とにかくバッテリーがもたない。
数時間でバッテリーマークが黄色になるの。

今までだったら平日は夜充電するだけで十分使えたのに、
今度のは夕方には充電しなくちゃならないのよ。

ちなみに、平日の使い方は朝と夕方~夜使うだけ。

その使い方で夕方、17時以降に電源入れるでしょ、そうすると19時半ころには
バッテリーが黄色に変わるのよ。

恐らく、連続使用、5時間持たないんじゃないかな。
4時間くらいしか使えないかもしれない。

そんなWiFi、モバイルとしては使えないわ!!!

ロングライフ設定があって、充電が70%でストップする機能がついてるのだけど
その機能を使うのを止めても夜までもたないし、
こうやってロングライフ機能を使っても、1日に何度も充電してたら
バッテリーの劣化が防げるのかしら??
70%上限設定してれば、その分充電サイクルにカウントされず
本当に寿命が延び~るのかしら??

そのあたりもよくわからないので
どうやってこのWiFiを使っていったらいいのか、悩みます。

ああ、本当に使えないな!!
お出かけしたときはWiFiつけっぱなしにしたいのにな!
モバイルバッテリーを買い増しして持っていくか
非常用電源のJackeryを車に積んでおくとかしなくちゃじゃん。

あーもー…(*´Д`)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡足久保 美黄卵ショップ | トップ | 楽天 ケーキハウスカネヤマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事