中学生の頃、鳩を貰って飼ったことがある。3ヶ月、だったかな、鳩舎から外に出しちゃダメだと言われた。出すと古巣に帰っちゃうからだ。その言いつけを守って3ヶ月経った後、恐る恐る外に出した。そしたら庭や畑を歩ってばかり。飛んだと思ったら電信柱で休憩。3ヶ月も小屋の中だから筋力も衰えてたのだろう、空を飛ぶようになるまで一ヶ月以上かかったかなぁ。
キツツキといえば木の高い所でコンコンコンと木を叩く、そんなイメージがある。実際には滅多に叩いてくれないし、その音はというと聞く人によっては蛙の鳴き声だったりする。そんなキツツキも地面の辺りで餌を探すことがたまにある。この日は2羽のキツツキが庭に転がしてある丸太の辺りでゴソゴソやっていた。
結構キレイな鳥で安心しました。
木をつつきまくっているから、さぞかし憎らしいヤツだとばかり思ってました。
きつつきに申し訳ない。
こうやって見ていると、
本当に、図鑑でも観ているような、色んな鳥が舞い込んでくるんですね。
素晴らしい環境・・・そんな自然が残っている
からなんでしょう・・・ね。☆
この鳥はうちではちょくちょく登場してるんだけどなぁ。
でも沢山コメントくれる りでお さんにしてはアカゲラへのコメントってチョロっと探したところ1つだけでした。
てなわけで以後、お見知りおきください。
これの大きさはヒヨドリくらいですが、
コゲラというスズメくらいのも居ます。色はアカゲラより地味ですがチョロチョロ動いて可愛いです。
でもこの返事を見るのは夜かなぁ。
> 色んな鳥が舞い込んでくるんですね。
そうなんです。
ここに来て沢山覚えました。
> そんな自然が残っている
ところがその環境、日陰になるの、落ち葉が雨樋に詰まるのと言ってここ数年の間に沢山の木が無くなりました。
今残ってるのは西側と北側だけなんです。
ちょっと前まではまるで軽井沢の別荘みたいだねなんて言ってたのに今やただの新興住宅街になってしまいました。
それでも西側には家は無いのでこうして山に居るような鳥が来るのでしょう。