謝罪ブームってことで適当に写真を拾ってみた。これを見て直ぐにあの会社だって分ったらニュース通だね。まだ他にも有名どころがあるけど新聞サイトってのは直ぐに記事が有料ページに隠れちゃうし、他を探すっても面倒だし。
今年の漢字は偽装の偽かなぁなんて思ってたけど今年だけかねぇなんて話があった。確かに毎年のことだったら今年の漢字にはならんなぁ。でも何時までこんなのが続くんだろうね。
偽装する側を庇うつもりはないけど、まぁ何というか偽装食品食べたところで腹も壊さなくてどれが本物か分らない限り無くならないだろうね。偽装じゃぁないけどつい美味そうなパッケージに目が行ったり綺麗なおねぇさんがCMやってる商品買っちゃったりするしなぁ。発泡酒じゃぁ大分やられたなぁ。
今日から11月、ボチボチ霜が降りてもいい頃だけどまだ見てない。先月は神無月だったから今日から出雲の国から神様が戻ってくる。神様なら全てOKってわけではない。貧乏神様は上の写真の人達の方にどうぞ。
でも、20年も消費期限を偽ったのを出荷して、誰も何も健康被害を出していないなら、消費期限の設定基準を見直してもいいんじゃないかとも思ったんですが。
消費者が、期限を1日2日過ぎても食べてしまうことを見越しての、消費期限設定なんでしょうか。
はたまた、添加物が入っているのかでしょうね。
特に赤福餅の時は驚きました。
餅を解凍して売るという行為は普通じゃおかしいです。添加物なしの売りであるのなら食品自体に添加物防止剤が入っているのでは?家であんころ餅を作ると翌日は無理だもの。どういう製法かそこが知りたいです。当日完売であるのならわかるけど。
誰も腹を壊すことがなかったから「よし」はその裏に何かあるのかもしれません。これ以上の詮索をしたら食べるものはないかも。怖い話です。
> 消費期限の設定基準を見直してもいいんじゃないかとも思ったんですが。
そうなんですよね、でも基準見直したらもっとやり放題になっちゃうかもしれないのかなぁ。
> 消費者が、期限を1日2日過ぎても食べてしまうことを見越しての、消費期限設定なんでしょうか。
長くして何かあったらということで短目にはしてるでしょうね。
●健康被害 りでお さん
> はたまた、添加物が入っているのかでしょうね。
この視点は出てきてないですね。確かに家で作ったのでそんなことなんて出来ないですよね。
※
商売を拡大し、スーパーとか他業者がかかわるとどうしても約束の個数や期限を守らないといけない。そこに無理が出て来るんでしょうね。美味しいラーメン屋も人気が出ると不味くなることもあるそうだし。まぁそれでも正直であって欲しいですね。だいたいコンプライアンスって何。法律守ろうなんてのは当たり前の話。いずれにしろ正直にやって欲しいですね。