例えばミスリード。間違った方向に導く mislead のことなんだけど、読み間違いって意味で misread なんて思った人って居ないのかな。俺はそう思ってたよ。たまたまこう解釈してもそれなりに話は通じるけど一々こんなカタカナ語を使わなくたっていい。
友達とメールのやり取りをしてる時、ウォッシュリストという言葉が出てきた。知らない言葉だったんでそれとなく探してたらどうやらウイッシュ・リスト(wish list)のことらしい。
最近目障りなのがスポンサードリンク。最初、何かのスポーツ飲料のことかと思ったがそうではないらしい。そもそも飲み物ではないようだ。目新しい言葉はせめて元の単語と意味を示して欲しいもんだ。ちなみにスポンサードリンクで検索すると 2,130,000件、スポンサーリンクは 7,950,000件ヒットした。同じ用途で使っているのでドが無い方が正しいみたいだ。
こういうカタカナ語を使う効用って相手の思考を停止するってのがあると思う。何だろ? と思ってる間に相手は話を続けて「ではこれでいいですね。」などと決断を迫る。
友達とメールのやり取りをしてる時、ウォッシュリストという言葉が出てきた。知らない言葉だったんでそれとなく探してたらどうやらウイッシュ・リスト(wish list)のことらしい。
最近目障りなのがスポンサードリンク。最初、何かのスポーツ飲料のことかと思ったがそうではないらしい。そもそも飲み物ではないようだ。目新しい言葉はせめて元の単語と意味を示して欲しいもんだ。ちなみにスポンサードリンクで検索すると 2,130,000件、スポンサーリンクは 7,950,000件ヒットした。同じ用途で使っているのでドが無い方が正しいみたいだ。
こういうカタカナ語を使う効用って相手の思考を停止するってのがあると思う。何だろ? と思ってる間に相手は話を続けて「ではこれでいいですね。」などと決断を迫る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます