田舎生活も長くなって電車に乗る機会が少なくなった。勿論駅に行く機会が少ないわけだけど、そうすると駅に行くたびに何の機械か分らないものを見つけたりする。去年だったかな、JRの八王子駅構内でスイカを売っていた。今じゃ駅員はこんなものまで売らされるんだな、と思ったらSuicaだった。Suica なんて使った事がないから黒い縞のある緑色の球体しか思いつかなかった。
新幹線の佐久平駅に行くとえきねっとなんてものがあった。何に使うのか近付いてみると駅に行かずに、ネットでできる。JRのきっぷ予約。とあった。駅に行かずに、とあるのでどうしてこの機械が駅にあるんだ、と思いながら勝ち誇ったつもりで写真に収めた。
人は長所短所を持ち合わせてるけど、俺の短所の1つは早とちり。これはかなり上位に来る。で、家で写真を見ながら記事を書こうとすると、この機械で予約を取るのではないというのが分った。どうやら家でインターネットで予約し、ここで切符を受け取る仕組みらしい。
どうしてこんな勘違いをしたんだろう。言い訳を言わせて貰えば駅に行かずに、・・・なんて文句が良くない。こんな文さえなければ勘違いしなくて済んだのだ。蛇足である。誰だって初めてこれをみればそう思う、思わない? そうですか。
ちゃんと最後まで読めば「予約」って書いてあるわけで、さすが早とちりキング(笑)。
金沢から戻ってきたらSuicaができていた。
「すいか」って言ったら妹に
「すいかだよ」って訂正された。
金沢は未だに駅員さんに切符を渡す。
あんな大きな観光都市なのにね。
駅に有るのに「駅に行かずに」なんて英語みたいな書き方するから年寄りが勘違いしちゃうじゃん。(^^;
えっ、「受け取り専用機」ってデカデカと書いてありゃ普通の人は間違いませんって? こりゃ失礼。