ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

人の記憶を破壊する話術を持つヨメ

2024年05月21日 18時08分41秒 | ボッケニャンドリとか天然とか
 録画した映画を観た。ヒロインは耳が聞こえない人。それを見終わってから…

「 キューリー夫人って三重苦だよね 」
「 ・・・・・ 」
「 間違えた、ナイチンゲールだ、ナイチンゲール 」
「 話したくない 」
「 間違えは誰でもあるって 」
「 (そんな間違えをする人は居ない) 」

一瞬、三重苦の人の名前が俺の記憶から飛んだ。この話をしたら 「え! え! 名前が出てこない 」と同じ状態になってしまった人も居た。

 こんな風にヨメは俺の記憶を破壊する。記憶が残っていても強固な記憶の糸が細くなるという後遺症が残ることがある。すると以後思い出すのに若干だけど時間がかかる。こういう現象って何か名前があるのかな。





 よそ見して湯呑み茶碗からお茶が溢れることはある。でも急須のオーバーフローは珍しいと思う


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする