浅間山 今月4日の地震100回超える! |
火山活動いまだ衰えず |
・・・・・略・・・・・ |
気象庁は、火口から約2キロ範囲では、大きな噴石が突然飛散するおそれもあるとして、噴火警戒レベル「2」を発令し、火口周辺への立ち入りを禁止している。 |
ハザードラボ 2017年2月6日 16時29分 |
ここのところの浅間山、山頂の噴煙は冬なので水蒸気が目立つだけだと思ってた。そしたら活動が活発だとラジオでテレビでやっていた。噴煙が高く立ち上る事は無いけどたまに山に沿って降りてくることがある。こんな時は御代田町や軽井沢町辺りでは硫黄の臭いがするのかな。
ヨメが岩を登ってる時「緑色で小さくて綺麗な虫が居る」と騒ぎ出した。真っ先に浮かんだのはクサカゲロウ。だけどクサカゲロウの成虫は口が無くて寿命は1日だと聞いている。それに今は冬。一体どんな虫なのか。そこでカメラを持って登ることになった。
クサカゲロウは岩の窪みの天井部分に張り付いていた。動いてはいないけど生きてるようだ。この状態で冬眠? だってその日真冬日というか佐久の山は真冬月だ。その日はたまたま外の方に出て来たのかな。
ところで冬眠とは冬の間は眠ってるってことなんだけど、こういう虫を見ていると本当に眠ってるのかという疑問。本当にそうなのかは脳波測ってみないと分からないけど、俺にはただボーッとして動かないで居るだけのような気がする。
佐久に来てから暫くして自転車で買い物などをするようになった。ここは佐久平と言うくらい平らだし当時は家で仕事してたから運動不足解消って目的もあった。
自転車に乗って怖い目に何度も遭った。田舎では自転車が走ってるのは朝夕の中高生の通学時間帯くらい。真っ昼間に自転車が走ってるなんてのは頭に無いようだった。そんなこんなで佐久の無神経な運転は予測出来るようになった。それは車に乗ってても役に立つ。
下の写真はスーパーの出口でのドライブレコーダーの記録。ここから出る時は要注意なのだ。何が要注意って右側から車が入ってくる時の大回り。好き放題のライン取りなのだ。
今回は侵入スピード、はみ出し具合に関して歴代ワースト5に入るくらいの車。危ない出口なので徐行してたから助かったけど、もう頭おかしいとしか言いようがない。ちなみに運転手は中年の女。もしかすると赤信号で停止線からはみ出て待つのは大回りするなよっていう意思表示なのかな。控えてるから突っ込んでくるという裏目。
いきなりこの車がドーンッと現れた!