眠らない街

将棋、サッカー、スノボ、マンガとちょっぴり恋愛話など。

東京-大宮戦

2006年05月07日 | FC東京&サッカー
残り15分で2点獲られ、1-2で逆転負け
如何にも惜しい感じがするが、内容は圧敗でした。

開始早々ルーカスがPKを決めるも、再三のチャンスを決められず、徐々に疲労が覗かせます
後半、大宮がFW桜井、DF斉藤を投入し、合わせてシステムを変更すると、東京は途端に大宮のテンポのよいパス回しについて行けなくなり、サイドから幾度と無く質のよいクロスを許してしまいます
土肥、増嶋、今野らで、なんとか防ぐもセットプレー2発で、やられてしまいました。

内容は最悪。これは、大宮のシステム変更に対応し切れなかった点が挙げられます。
自分たちのリズムで進めないと疲れは出てきます。これは将棋でも同じこと
連戦云々ではありません。
先が読めるから対応出来るし、動けるのですが、相手に着いて行って、何とか凌ぐだけでは、集中力が疲労してきます
逆に大宮は、自分たちのテンポで攻撃し続けることで、肉体的に疲れていても、集中力は冴え渡ったような感があります

だから選手交代で、監督のメッセージが伝わるよう、ディフェンシブな選手を入れたのは正解だと思う
なぜ、修正されなかったのか・・・
声なのか気持ちの切り替えなのかリチェーリが誤算だったからか・・・色々な要因があると思うけど、試合中に修正出来なかったでは、優勝争いするようなチームにはなれません。

もう1つ。
「誰が東京の中心選手なのか」ということ。
サポは色々な意見を持っていると思うが、梶山が攻撃のタクトを振っているのは明らか。
また、宮沢はそういう自覚を持ってもいいと思う経験年数だし、今野が東京の象徴とも言える。
皆、中心選手としての自覚を持って欲しい。サポにため息つかせるようなプレーしちゃダメ!

FKをふかした梶山。FKを蹴る前からヤバイという雰囲気を醸し出し、実際に決めた大宮の小林大
チームはレベルアップしていると思うが、若い選手の中から「オレが引っ張ってくぜ!」というような存在が出ないと、ギリギリの戦いでは同じ過ちを繰り返しそうな気がします。