眠らない街

将棋、サッカー、スノボ、マンガとちょっぴり恋愛話など。

ソラニン

2010年05月05日 | ドラマ
宮崎あおい主演の「ソラニン」を観ました。

映画の感想をマイブログで書く時、Yahoo!映画のレビューを見てから書くのが「定跡」となっています。
辛口な意見も多いのですが、私は「ソラニン」良かったと思います。

この作品では、ヒロインの芽衣子(宮崎あおい)が、どん底から這い上がろうとしています。
社会に馴染めない自分、彼の死を受け入られない自分、頭では分かっていてもきっかけがない。
そんな時、彼の形見のギターを手にした芽衣子は、彼の形見の曲「ソラニン」を歌うと決めます。
そこから、彼のバンド仲間をかき集め、ギターの特訓、歌の特訓、何かに取りつかれたように没頭します。

歌ったからどうなると言うわけでもありません。
ただ、その心情はもの凄く理解出来ます。
一見関係ないことでも、どん底から抜け出すために、形に見える何かにチャレンジして達成する。
達成することが自分に克つことであり、抜け出すこと。
そういう「儀式」が必要なことが、人にはあると思います。
それを描き切っているから、この作品は共感出来ます。

アリスやスターウォーズなどの大作で「共感」は得られるか分からないけど、邦画の楽しみ方は「感情移入」であり「共感」だと思うんですよね。
Yahoo!映画のレビューで、「社会に馴染めない=若者の甘え」とか「最後のライブシーンに対する不満」などの批評もあります。
否定はしないけど、感動ポイントをしっかりレビューしてあげたいよね。

最後のライブシーンで、芽衣子は「ソラニン」を熱唱しました。
そこには、やり遂げた達成感とともに、自分に克ちどん底から抜け出た姿があります。
くすぶっていたり、うまく行っていない人は、自分を重ね合わせると思います。
観る人が育てる清々しい作品だと思いました。

2009年06月29日 | ドラマ
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」を観て来ました。in 新宿ミラノ座。
最近は、川崎か新宿ピカデリーを使っていて、全てミニシアター形式。
昔ながらの、広いけど前の人の頭が気になる映画館は久々でした。余談ですが。

待ち時間にプログラムを購入し、「ちょっと読むべぇ~」と思ったら、どこから開くかよく分かりません。
あらためて見ると、封がしてあります。
「WARNING!」
「DO NOT OPEN THIS BEFORE WATCHING THE MOVIE.」
???
観る前に読むな!って書いてあります。素直に制作サイドの意向に従います。

#黒い部分がシールの封になっています。かなりの粘着力で、刃物で切らないとプログラムを破きそう・・・

「破」の感想は、ネタばれにつながるので書きませんが、本編が終わり、エンディングが流れ、次回予告が終わると、観客一斉に拍手!!
映画で拍手が起きたのを初めて見ました。

「序」を観ちゃった人、「急」(次回)を観ようと思っている人は、観た方が良いと思います。
プログラムにも書いてあるんですけど、
「3部作の2作目は難しい。続きから始まって、続くで終わるから」
「スターウォーズ然り、ロード・オブ・ザ・リング然り」
というのは、「破」を観た後、かなり実感しますね。
単作では評価出来ないけど、全編通して見れば「破」は無くてはならない話になると思います。

1つだけ。
アスカの苗字が変わった理由(惣流→式波)は、「破」からは分かりませんでした。うーむ。

春のドラマ感想

2009年06月21日 | ドラマ
春スタートのドラマがもうすぐ最終回を迎えます。
いくつか観てたドラマの感想などを。

・婚カツ!
このドラマだけは毎回観ています。
私が中井くん好きなこともあるけど、かなり面白いんじゃないかと思う。
このドラマ、フジの月9史上最低視聴率なのが残念(録画ランキングは高いそうだ)。

月9のドラマって、とにかく「イマ風」とか「セレブ感」とか、オシャレを感じさせるものが多いけど、下町を舞台にB級っぽく作ってあるのが逆に面白い。
谷原章介や釈由美子という美形をキャスティングしていても、脇役で3枚目とかちょっとヤなヤツを演じているのもいい。

しかし何よりも良いのが上戸彩!
あまり好きなタイプじゃないけど、少女から女性への背伸び感、少女と女性を行き来する揺れ動きが物凄く出ていると思う。
淡々とした中井くん演じる雨宮と、揺れ動く上戸彩演じる春乃の恋のゆくえが気になりますね~
ドラマながら、ハッピーエンドになって欲しいなぁ~と思います。

・BOSS
会社の教育で「リーダーに求められる資質」みたいなものを受けたことがあります。
昔のリーダー像は「統率型リーダー」と言い、リーダーが全体像を把握し、事細かに指示を出す、レビューアーになり、リーダー自身がキーマンでもあります。
つまりスーパーマン的に何でも知っていて、全てに能力が高い人。
先頭立って引っ張っていて、元阪神の星野監督のような感じ。

現在のリーダー像は「協調型リーダー」と言い、リーダーはチームの成功を第一にし、メンバが上手く行くように指導するとともにモチベーションを維持管理します

仕事を積極的にメンバーに切り出し、権限も移譲します。切り出した仕事のビルドをする役目って感じでしょうか。
WBC侍ジャパン原監督が、協調型リーダーの代表格だと思います。

BOSSで天海祐希演じる大澤室長は、まさにスーパーレディ。
生粋の統率型リーダーで、この統率型リーダーのテキパキさ、キップの良さが気持ちいい。
言っちゃぁ~何だけど、特別対策室のメンバーはそれほど優秀なわけではありません。
一芸に秀でているメンバーもいるけど、統率型リーダーのスキルで難事件を解決して行く。
その気持ち良さを楽しむドラマですよね。

ただ、私的には、戸田恵梨香演じる木元刑事のひねた感じがツボでした。
指をチュパチュパなめる癖を、ケンドーコバヤシがマネするシーンは、爆笑モノ。
最近、ひねた感じが出ていないのが、ちょっと楽しみが減った感じ。

・僕の妹
よく分からないというのが本音。
兄妹愛を感じられるようで、感じられない。
オダギリジョー演じるアニキに共感出来ても、長澤まさみ演じる妹には
「何言ってんだコイツ!」
と思うことの方が多い。
まあ、観ちゃうんだけど・・・

・Mr.Brain
キムタクのドラマなんだけど、キムタクが犯人当ての仮説を述べる時の感じが、
「ホリケンがキムタクのマネをしている時」
にかぶってしまう。
ホリケンが、キムタクのマネをしているのを、キムタクがマネしている感じ???
それが気になって、ストーリーに入り込めない。
うーん。

駄作映画好き???

2008年10月30日 | ドラマ
噂には聞いていたけど、「フレフレ少女」Yahoo映画のユーザーレビューで酷評されています。
私は3回観て毎回泣けるのですが、映画の出来自体は高いとは思っていません。
「完成していない映画」というのが率直な評価。
マンガ版と映画版、それぞれに良いシーンを補完し合うと完成形に近づく気もします。
でも、私は映画の出来じゃなく、「フレフレ少女」ワールドのもつメッセージ性に共感出来るのです。
「心に何が残るか」でいいじゃないか!!
この映画が酷評されているという現実が悲しいし、この映画のメッセージを受け取れない世間にも先行きの暗さを感じてしまう。
感受性だよ感受性!!

ところで、ここ数年観た映画って以下のものがあります。結構邦画観てるなぁ~(笑)
「フレフレ少女」
「少林少女」
「エヴァンゲリヲン新劇場版・序」
「アンフェア」
「ハウルの動く城」
「UDON」
「時をかける少女」(アニメ版)
「踊る大捜査線~レインボーブリッジを封鎖せよ」

それぞれ楽しめたし、「踊る大捜査線~レインボーブリッジを封鎖せよ」「UDON」は自分の中でかなり上位にランクされているんですが、軒並み評価が低いんですよね。
「少林少女」も駄作扱いされていたし、世間の目が肥えているのか、私が駄作好きなのか、どちらなんでしょう???

とりあえず「レッドクリフ」「ICHI」「ラブファイト」は観る予定なんですが、どういう評価をされるか気になります。

#11月2日追記
「ICHI」観ました。ツッコミ所満載ですが、とても楽しめました。
とにかく綾瀬はるかがキレイです!

フレフレ少女

2008年10月13日 | ドラマ
「フレフレ少女」という映画を観て来ました。
昨日、今日と2連チャンで(^^;)

2ヶ月くらい前、この映画が公開されることを知って以来、ずーっと楽しみにしていた作品でした。
SuperJump誌でマンガが連載されていますが、映画公開が先にあり、それに合わせて小説版、マンガ版が展開されているようです。

マンガ版は、映画の脚本家の方が原作、よしづきくみち氏が作画。
よしづき氏のさわやかな画風が、応援団に身を投じることになった主人公の百山桃子の魅力を描き表しています。
私は、このマンガ版から入って、連載1回目で「このマンガは絶対に面白い!!」と注目してました。
で、コミックスの帯布の「応援団長は女子高生!新垣結衣主演映画」を見て、映画化を知ったというわけ。

この作品、笑いあり、涙あり、感動ありの学園青春モノ。
青春モノというと、スポーツや恋愛がその背景ですが、この作品は応援団が背景になります。
内気な女子高生の百山桃子が、年下の野球部のエースに恋をし、彼を間近で見たいがために、勇気を振り絞って行動にでます。
野球部のマネージャーを志望したり、ソフトボール部に仮入部(野球部の近くで練習している)したり、チア部の門を叩いたり・・・しかし、どれもダメ。
ふと、応援団が、翌週、野球部の試合の応援をすることを知り、後先考えずに入団。
そこから、応援団の団員集め、OBによる鬼合宿、応援する意味を自問自答、恋愛相手の転校、野球部からの応援拒否など、様々な苦難を乗り越え成長して行きます。
#成長した桃子↓。自信を感じさせます。目力がスゴイ!!

しかし、この作品、単なるストーリーや演技の良し悪しだけで語るのは本筋じゃないと思う。
主演の新垣結衣は、舞台挨拶で、
「誰かを応援することは、自分も応援することなんだなと強く感じました」
と語っています。
作中にも、これと同様のセリフや、更に、
「頑張っている人に「頑張れ」と言うために、応援団は頑張り続ける」
というセリフがあります。
この作品を観た人が、頑張っている/頑張りたいと思っている/頑張れなかったことがあった/応援したい人がいる・・・このような状況にある場合、この作品は観た人のハートを激しく揺さぶると思うのです。
ラスト近く、主人公桃子の
「行けぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
というセリフは、魂の叫び。
この時、前述の状況にある人は、主人公桃子にシンクロします。

映画館を出たその時から、もっと頑張ってみよう、本気で頑張ってみようと思わせる爽やかな映画でした。
2回観たけど、まだ観たいです♪

●追記(10月17日)
コミックス第2巻、10月17日発売されました。
こちらも出色の出来!!よしづきくみち氏の代表作だと思います。
オススメ!


#「フレフレ少女」プログラム

#「行けぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」のシーン

ハチクロ~第3話

2008年01月22日 | ドラマ
「ハチミツとクローバー」(フジテレビ系列:毎週火曜夜9時)は、欠かさず観てます。
マンガは読んでいないので、先が分からず毎週楽しみ!

今日は第3話。
てっきり、はぐちゃん(成海璃子)が森田(成宮寛貴)のことを恐れていると思ったら、実は好きだったんですね
何時、気持ちが傾いたんでしょうか・・・

それにしても、花火のシーン!
森田を目で追いかけるはぐちゃんと、それを見るしかない竹本くん(生田斗真)。
あの目をされるのは、男としてはキツイよなぁ・・・グサっと来ました

バンビの満足

2007年05月10日 | ドラマ
久々の「あいのり」ネタ。
京都のぽっちゃり娘バンビが、イケメン空手家要潤似(川合俊一似?)のオガに告白した。

ぽっちゃりと、再三のダイエット失敗にコンプレックスを持っていたバンビは、オガと一緒に連夜ジョギングに取り組み、5Kgのダイエットに成功!
充実感、達成感とともに告白を決意する。
しかし「カップルになれなくてもいい」発言など、バンビ自身、うまく行くとは思っていなかった。
結果は撃沈。ただ本人は、「生まれてから初告白」という一大イベントをやり遂げ、満足感に包まれていた・・・

一見、清々しい爽やかな恋愛ドラマだったと思う。
しかし、こう締めくくって良いのだろうか?
バンビは、気持ちよくなりたかっただけ、ではないのか?
「カップルになれなくてもいい」・・・バンビに想いを寄せているメンバがいたら(実際いるのだが)、この発言をどう思うだろう?
三ちゃんノーチャンスなの???

三ちゃんの気持ちを思うと、周りを振り回し、自分勝手に気持ちよくなったバンビを認める気には、全くなれない。

今週、妻が浮気します

2007年02月20日 | ドラマ
この番組、最近何気にハマっています
まあ私は、浮気するのもされるのも無縁(泣)ですが、重いテーマをさらっと表現しているのがいいですね
妻が浮気しているけど、「じゃあ悪いのはどっち」と言われれば「どっちも」です。
責任の所在を追及しがちですが、大事なのは「その後自分がどうしたいのか」
見る人が大人になれるドラマと言えます。

あと、石田ゆり子がメチャクチャ綺麗なんだよなぁ~

ウーマンウォーズ

2006年07月06日 | ドラマ
いかにも「スクールウォーズ」みたいで、あんまり期待していなかったけど(←偏見)、修羅場オンパレードで意外と(失礼!)面白そうです(笑)

米倉涼子って「濃い系」の顔立ちで、あまり好きじゃなかったけど、今回のキャストはえらくキレイに見えます
キャミ着て、ダンナ(石黒賢)に誘いをかけるシーンは、かなりググっと来ましたね(何がググっとしているかはナイショ)。

ドラマで観ると、好きじゃないタレントもキレイに見えるのは何故でしょうね~(笑)
井川遥、エビちゃん、山田優、押切萌、梨花とかもキレイに見えるのだろうか・・・

医龍~最終話

2006年06月29日 | ドラマ
もっとイヤらしい人間関係になるかと思いましたが、ものすごく爽やかに終わりましたね~

「完全内臓逆位」の赤ん坊のバチスタ手術は、新術式で成功!
赤ん坊の両親から、「あなた方は本当の医者です!!」と感謝される
原作では、木原のお母さんの手術だったシーンは、霧島軍士の転落事故→手術に変わり、バチスタと並行で、両方とも助かる。
加藤晶は、圧倒的多数で霧島を押しのけ、教授就任
野口教授は、明真大の総長(そんな人いたの?)から、タイ病院への左遷を命じられ、愕然とする
朝田は明真を離れ、霧島は一から出直すためにアメリカ行きを決意、更に朝田と分かり合うようになる
鬼頭教授、もっと野心家かと思ったら、朝田、加藤の良き理解者になっちゃってる(笑)

原作のファンだからかもしれませんが、原作のスケールの大きさは出なかったように思います。
ただ、コンパクトにうまくまとめていたのと、今までの外科医モノとは一線を画した見せ方の工夫(手術シーンなど)で、エンターテイメント性は出せていたと思います
これぐらいやってくれれば、まあ、及第点でしょうかね~

なんだかんだ言って、今クールのドラマでは、一番面白かったかも・・・です(笑)