眠らない街

将棋、サッカー、スノボ、マンガとちょっぴり恋愛話など。

将棋倶楽部24での個人ルール

2006年01月08日 | 将棋
ネット将棋は、2000年以降の将棋界にとって、一大ムーブメントであったように思う
アマ竜王の代表になれたのも、秒読みであわわにならないように、指し込んでいたのが効いているし、平日夜に将棋を指せるなんてホント便利だと思う

ただ、ネット特有の匿名性というのは、結構気になっている
ネットの世界はハンドルネームはあるが、基本的に個人は特定出来ない。だから2ちゃんねるの誹謗中傷の書き込みのように、盤上盤外何をやっても構わないという空気があったりする。

対局開始/終了時の挨拶をしない、露骨なハメ手を指す等はまだカワイイ方だ。
圧敗になったからといって王手放置したり、実力を過小申告して13級vs五段がいい勝負になったり、「お前は小学生か!」とツッコミたくなるような大人気ないものも多い
一番ひどいケースでは、相手が「投了」したのに持時間の秒が減っていたことがある。投了ボタンでなく、チャットで「投了」という文字を入れてだまそうとしたのだ
書いていてユーウツになってきたが(笑)、個人が特定されない状況では、人はいくらでも最低な行為が出来るものらしい。

私はある頃から、将棋倶楽部24で指す場合の個人ルールを設け、それを守るようになった。
まあ自分なりの「気持ちよく指す、指してもらう」マナーということで、それを紹介したい。

①挑戦は自分より点数上位者のみ。
②自分と同程度、もしくは下位者との対戦を望む場合は、挑戦を待つ。
③同じ相手とは連続で指さない。

ネット将棋を指す人は、常に自分より上位者との対局を望んでいるわけではないと思う。
上下100点ぐらいの幅の人と指し、「強い人は強い人同士でやって」と考える人もいるだろう。①②は下位者とは合意で指すことを意味している。
③は勝った場合、負けた場合の両方があるが、同じ相手と連続で指して勝敗が偏れば、少なからずエスカレートしたり、むしゃくしゃした思いが残る。
とりあえず「続けて指す」のは止めて冷却期間を置くようにしている。

2ちゃんねるでもネット将棋でも、道場の席主のような監視する大人がいないので、ネチケットは絶えず心がけたい。

#明日は高校サッカーの決勝を観戦してきます。野洲高校の個人技サッカーに注目!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です (佐々木智親)
2021-11-16 22:08:54
 将棋倶楽部24の常連には非常に説得力のある素晴らしい記事でした。こういうところに書き込むことは滅多にないのですが、一筆させていただきます。

 私も匿名になると人はここまで醜くなるのかということを24で痛感しました。

 最近では慣れ切ってしまったため、王手放置、挑発的な大駒や歩の不成などは立腹しなくなりました。しかし、意図的な回線切れや相手番投了は今でも腹立たしく思います。

 こういうマナーの悪い人は実力よりも過小に申告して、単純露骨な戦法や妙な奇襲戦法で相手を翻弄しようとするところに特徴があります。しかし、相手も過小のケースでは自爆したり、逆にハメ返されたりして、それに怒って失礼なことをする傾向にあると言えないでしょうか。

 特に正確な受けで無理攻めを咎められた時に暴挙に出るように思います。将棋は礼に始まって礼に終わるところに美しさがあると思うのですが、こういう人々によって将棋が冒涜されているように感じられ、底知れぬ悲しみに襲われます。
返信する
Re: 同感です (leifang_doa)
2021-12-28 13:42:39
佐々木様、返信が遅くなり申し訳ありません。
ブログは10年以上更新しておらず、今はFBなどで意見を書いています。
久々にブログを見たら佐々木様のコメントがありました。賛同して頂けるのは嬉しいですね。

ハメ手の実験台になるときは、悲しみがあります。
勝ったとしても、相手はハメるためにやっていて、ハメられなかったら投了すればいいぐらいに思っている場合があります。
24も2ちゃんねるも大同小異みたいな感じを持つことがあります。
対面だったらそんなことはないのでしょうが。
返信する

コメントを投稿