セピア色の映画手帳 改め キネマ歌日乗

映画の短い感想に歌を添えて  令和3年より

「ジェレミー」

2012-03-31 00:16:30 | 外国映画
 「ジェレミー」(1973年・米)
   監督 アーサー・バロン
   出演 ロビー・ベンソン
       グリニス・オコーナー
       レオナルド・チミノ

 最近は余り流行らないようだけど、昔はよく有った「初恋物語」です。
 少数意見は承知なのですが、結構、名作だと思っています。
 「初恋映画」は何が良いか?と聞かれたら、僕の答えは、この作品と「ロ
ミオとジュリエット」(1968年版、ロミオは初恋じゃないけど)。
 始まりも展開も結末も「ありきたり」ですが、とてもとてもピュアな作品。
 ジェレミー役のR・ベンソン、スーザン役のG・オコーナーが共に自然体で
演技臭くなく、本当に何処の学校にも居そうな感じで感情移入しやすい。
 特に、G・オコーナーは表情を作るのが凄く上手いんです、とても新人とは
思えません。
 一番最後のスーザンの顔の表情なんて見事としか言いようがありません
でした。
 R・ベンソンも、本当は結構ハンサム・ボーイなんだろうけど、髪型をダサ
くして瓶底眼鏡を掛け、モサッとして内気で、とてもモテそうにない男の子に
なりきっています。
 このモテそうもない文系男子が、可愛い女の子と恋人同士になれた(女の
子の方も、飛び切りの美人じゃなくて、身近に居そうな可愛い子という設定
がいいんです)という事で、自分に自信を持てない世の文系男子が、どれだ
け励まされたか。
 もっとも、ジェレミーは風采はイマイチでも、チェロの腕は学校一番って取
柄があるのを、皆、忘れてるんだけど。(笑)

 NYの芸術学校に通うジェレミーは15才、将来、一流のチェリストになろう
と頑張っている内気な男の子。
 或る日、偶然、デトロイトから同じ学校に転校して来た、一つ年上のスー
ザンを見掛けて一目惚れしてしまう。
 シャイで奥手のジェレミーは、親友にケツを蹴っ飛ばされながら何とか切っ
掛けを掴もうとするのだけど、どうしても一歩が踏み出せない。
 そんな時、校内で演奏会が行われ・・・。
 映画の前半はスローテンポ、中盤から徐々にスピード・アップしてきて、終
盤は怒涛の展開。

 この映画で一番良いのは、ジェレミーの、どうしようもない程の初恋のぎこ
ちなさ、必死さを実に自然に描けている所。
 初恋ドキュメンタリーと言ってもいいくらい。
 モテ男じゃない普通の方なら、きっと胸に覚えのある事をジェレミーが一つ
一つ、一生懸命、真面目にやっていくんです。
 初めての電話で何を話せばいいのか?
 もう、それは必死に悩む、殆んど命懸け。
 可笑しいんだけど、激しく同意してしまうんですよね、僕は。
 まあ、大概はジェレミーみたいに上手くいかないんだろうけど。
 
 そして、この映画、音楽が凄く耳に馴染んで記憶に残る。
 主題歌はR・ベンソンが歌う「The Hourglass Song(Blue Balloon~哀しみ
のジェレミー)」、ちょっと日本のニューミュージック的発声の仕方なんだけど、
下手ウマというか、歌まで一生懸命さが伝わってきて引き付けます。
 間奏のストリングスも綺麗でピュアな二人の「初恋」にピッタリ。
 もう一曲、G・オコーナーが歌う「Jeremy」
 このメロディも途中何回か流れてくるんですが、やはり、終盤、スーザンが
ジェレミーを想って歌う所が哀切極まりなくて忘れられません。
 ここ、対位法を使ってる為か余計に印象的で、又、G・オコーナーの声がR・
ベンソンに輪を掛けて素人っぽく、それがスーザンの静かな心の叫びにリア
リティを与えています。
 この2曲は今聞いても、恥ずかしいけれど目が少し潤みます。

 最後に、もう一つだけ。
 ジェレミーに言いたい。
 自分の少しオカシイかもしれない趣味に「ドン引き」せず、寄り添ってくれる
彼女が居るってのは、最高に幸せな事なんだぞ。
 せっかく出来た彼女を競馬場で失くさなくて良かったな。
 何て運のいい奴だ!(笑)

 「ジェレミー」OPと「The Hourglass Song」
 http://www.youtube.com/watch?v=mKkiJ5knF7k&feature=related

※前回書いた「冒険者たち」が40代後半から60代の映画なら、この映画は
 もっと範囲が狭くて、現在48歳~56歳くらいの人達の映画。
 公開され各地を回り、名画座を巡ってTVで放映された頃、中学から高校生
 +1,2才だった人達に強く印象に残ってる映画で、それ以外の世代には殆
 んど知られていない作品、のような気がします。

 
 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (虹色猫じゃらし)
2012-04-01 13:23:20
はじめまして
ジェレミーいいですよねww!
でも、仰るようにあまり知る人がなくて
悔しいです
私もあの歌大好き、EP版持ってま~す(汗)
返信する
Unknown (鉦鼓亭)
2012-04-02 13:14:36
 虹色猫じゃらしさん
コメント ありがとうございます!

僕もEP持ってますよ~。(笑)
幾つか有るデートシーンが、本当に「初恋」って感じで、
初々しくて良いですよね。
ラスト、二人のミドルショットから始まる一連のシーンが、
もう切なくて、切なくて・・・。
いい映画だと思います。
返信する
こんばんは☆ (miri)
2012-11-12 19:03:40
>ジェレミー役のR・ベンソン、スーザン役のG・オコーナーが

懐かしい名前ですね~。
それぞれ別の映画で見ていますが、印象的な俳優さん達ですよね☆

この映画では、オコーナーが上手で、仰るように新人とは思えませんね~。
ベンソン君はちょっと勘違いなところがあったけど、この作品ではそうでもなかったですネ。

>初恋ドキュメンタリーと言ってもいいくらい。

70年代の男の子と、70年代の女の子が、70年代風のデートしている・・・
と思って見ていたんですけど、やっぱ(当時の)日本人とは付き合い方が違うと思いました。
まぁあんな感じの友人もいたけど、自分的には違ったので。。。

>この2曲は今聞いても、恥ずかしいけれど目が少し潤みます。

若いときに見ていれば、きっと私もそうだったかもしれません。
残念ながら、今の年齢での初見では・・・。

>この映画はもっと範囲が狭くて、現在48歳~56歳くらいの人達の映画。

そうかもしれませんね~。
私ももちろんタイトルは知っていたど(きっとオンエアも何回か あったはずなのに)
何故かご縁がなくて今まで見ませんでした。

アマゾンで見たら中古のDVDがすごい値段で!(VHSはナシ)
鉦鼓亭さんの記事があって、VHSが安く借りられて、見られました、良かったです☆

>少数意見は承知なのですが、結構、名作だと思っています

アッという間に終わってしまいました。
全体の感想としては、まぁまぁ良い映画だとは思いましたが、名作まではちょっと・・・。
ただ「自分も中高生で見ていればきっとそう思っただろうな~」と、想像はできました。

今若い人が初見してもそうは思わないでしょうけど
(NYとデトロイトなんて、携帯もPCもあるから遠くないから)
私にはあの時代、その距離が、若い(幼い?)恋人同士には
“この世の果てほどの距離”だということが、身にしみて分かっているからです。

実は私が明日アップする映画も、国も時代も違うけど、一種の初恋の話です☆ 
その映画と続けて、初恋のお話であるこの映画を見られて、
なんだか自分の中の15歳くらいの子が喜んでいます♪ 
良い機会を下さり、ありがとう☆
返信する
ありがとうございます (鉦鼓亭)
2012-11-12 23:18:08
 miriさん、こんばんは
 コメント、ありがとうございます

これ、観てくれたんですね。
ありがとうございます!!

これは1975年5月(19歳)に二日連続で観てました。(笑)
自分が、かなり冴えない学生だったので、どこかで共感してたんでしょうね。
当時から自分の感覚に合ってたんだと思います。
(僕も初めて女の子へ電話した時は心臓が飛び出るくらい緊張しましたよ、当時は固定電話ですから、出るのは、まず親だし~笑)

T・ハイド、A・アルビナ、B・シールズ、S・マルソー、男には各年代用の初恋物語があるんじゃないでしょうか。
この作品に関しては、僕は歳が離れてたので、G・オコーナーが等身大の偶像にはなりませんでしたが、その分、純粋に作品が好きでした。
(個人的)名作という事で。(笑)

作品としては、タイトルが出るまでのカメラワークが、いかにも映画学校の先生が作った標本みたいな気はします。
ジェレミー一家の食事シーンは半分に出来るし、友人に自分の「恋」を語るシーンは二つも要らない。
そんな未熟な所が有るのは認めるんですが、自分の思う方向へ動き出した歓び、その裏の不安感、そういう所はピュアに描けてると思います。
まあ、こういう映画は百の理屈よりフィーリングなのかもしれませんね、それが、当時の自分の「憧れ」を誘発したんだと思います。(笑)

明日の記事、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿