goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

泣かせたい!? 大人な春の味覚 <菜の花の辛子和え>

2016-04-17 | 春の食卓
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。



衝撃の一夜から早いもので、今日はもう四十九日の法要です。
お疲れ様、部長



先日に続き、春ならではの一品を紹介します


菜の花の辛子和え

菜の花のほろ苦さと、ツーンと鼻に抜ける和辛子の辛さが魅力な、大人味の春の一品です
辛子和えは菜の花料理の定番メニューですが、ベースの味付けを覚えておけばシラスを足したりとアレンジ自在なので、簡単ですがレシピを書いておきたいと思います


 菜の花の辛子和え
[材料]
辛子醤油(菜の花の分量に応じて適宜倍量して作ってください)
湯 大さじ1
和風顆粒だし 小さじ1/4弱
醤油(濃口でも薄口でも) 小さじ2
和辛子 小さじ1/2~2/3

菜の花(なばな/かき菜) 適量(茹でた後130g程度)
・塩(茹で用) 少々

[作り方]
1.菜の花は塩を少量入れた熱湯で好みの硬さに茹で、水にさらした後食べやすい長さに切る
 
  参考:Cpicon 差が出る!菜の花の下処理@50℃洗い by らるむ。

2.ボウルに辛子醤油の調味料を入れて混ぜ合わせておく
 

3.水気をしぼった菜の花を2に加えてよく和える
 
  塩気をマイルドにしたい場合はみりんを少量加える





泣けるほど辛子を効かせるのが美味しいポイントですね
急激に太った気がする上沼恵美子のおしゃべりクッキングで紹介してた「菜の花と豚肉のからし和え」も美味しそうですよ

菜の花・かき菜レシピをまとめたページはこちら

ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


ミーさんにしては、なかなか良く撮れたいいお顔写真ですが、障子にご注目ぅ~
最近はいい子になったと、完全に油断してたところにやられてしまいました
ミーさんはわかっててやるんだから憎たらしい子です
(カンコは障子を破いた事もないし、手さえかけない。ただし、鳴き声はうるさいww)





謝ったってゆるさんとよ
さらに穴を広げようと、日々工作してるのを知ってるんだからねっ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



4月16日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 病みつき間違いなし!手作りメンマ by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon ひな祭りや母の日に❀細工巻き寿司(薔薇) by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在5,150人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする