goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

EKIBEN~oishikunai・・・。

2013-03-20 | ご当地グルメ(埼玉・群馬)

今日はお客さんが来て、お昼ご飯は買ってきてくれた駅弁でした~



だるま弁当で有名なお弁当屋さんの鶏めし弁当800円也。
甘いそぼろの下には茶飯が敷いてあり、見た目とは裏腹に黙ってしまう味で・・・(汗)
長い沈黙の後、買ってきたおばちゃんがポツリ。
「おいしくないね・・・。 鶏肉にちっとも味がないし
「う、うん・・・そうだねぇ~

栗の隣にあるピンクの物体は甘い物かと思ったらコンニャクだったし、大きなカリカリ梅入りという、おもしろいお弁当でした



ワタスはこっち、ハローキティのだるま弁当900円也ぃ~。
キャワイイね~



・・・30代が食べるお弁当じゃないけど、まぁいいか
同じお弁当屋さんなので、基本的な味付けは一緒です。
子供向け弁当だから当然っちゃー当然だけど、ミートボールの味がイイ系のもろミートボールでちょっと驚いたw
この中で一番おいしかったのは栗の甘露煮です

他にもエクレアを10個買ってきてくれたりと(汗汗)
おばちゃん、いつもご馳走さま


さっき帰ったので、明日の来客に備えてお昼寝しよぉ~
叩き起こされたので、眠くてかなわん


ランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)


いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイシー! シンガポール風カレー焼きそば

2013-03-20 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。



今日は相棒の最終回ですが、耳を疑う予告CMを観てしまったんですけど・・・
右京「死亡したのは警視庁のカンベですからねぇ」
え?
え?
え?
え?

・・・きっと気のせいだ、うん。
神戸くんは警察庁だし、きっと「警視庁の幹部」と聞き間違えたんだよ、うん
お耳の悪いワタスは耳掃除しなきゃネ~


やだな~、ドキドキだよ・・・。




スパイシー! シンガポール風カレー焼きそば

いつぞやに作っておいしかったカレー焼きそばのレシピです。
カレー粉がスパイシーで、出来たての熱々を食べるとヒリヒリ辛くてうまいっ
こりゃぁ休日の昼間っからおビールだねっ

オイスターソースが入ってるので、海鮮抜きでもどことなくシーフード風味。
今回は具が普通すぎですが、海老やイカ、カラフルな野菜を入れるともっと雰囲気でますね


<材料> 1人分
焼きそば用ゆで麺 1玉
[具]
豚肉やウィンナー 40~50g程度
キャベツ 1~2枚
もやし 1/4袋
人参 少々
椎茸やピーマンなど
※お好きな具で

サラダ油 大さじ1/2
塩・コショウ 少々
鶏ガラスープ 大さじ2 粉末をお湯で溶いたものでOK
カレー粉 小さじ1弱
オイスターソース 小さじ2
醤油 小さじ1



<作り方>
1.肉と野菜は食べやすい大きさに切っておく
  麺の袋に切り込みを入れ、電子レンジで1分半~2分ほど加熱しておく
2.フライパンを熱し油を入れ、豚肉を炒める
  肉に火が通ったら野菜を加え、野菜を焼きつけるように炒める
  軽く塩・コショウを振っておく
3.麺を入れてひと混ぜし、を加えてほぐしながら汁気がなくなるまで炒める


辛いのが苦手な方は、カレー粉を小さじ1/2程度で。
カレー味の焼きそばを買わなくても、特売品ノーマルの焼きそばで作れちゃうよん




Cpicon スパイシー!シンガポール風カレー焼きそば by らるむ。

改良版はこちらからどうぞ



焼きそば丼

ふふふ・・・
やってしまったよ、ケンタロウさんお勧めの焼きそば丼を

うちはご飯の日に焼きそばも出てた家なので、ご飯と焼きそばが一緒に口の中っていう状況はあったわ
お弁当がと焼きそばって時もあったし。
食べて思い出した
別に驚くほどのもんでもなかったわ~
ケンタロウ流は液体ソースの焼きそばにバター風味の炒り卵のせでした
(個人的にはバター風味はちょっと?)


とびっきりの、どんぶり
小林 ケンタロウ
文化出版局

関西では、うどんとご飯の「うどん定食」があって、年齢を問わず好まれている。
半分大阪人である僕としては、うどん定食のノリに通じる焼きそば丼は、はずせないレシピだ。

(文中より抜粋)




かんぱーいっ
せっかくの生ビールなのに、この味ダメだ
かき醤油味のポテチはオイリーじゃなくて、一袋ペロッとだよ



今日は尺が短いので、最後にミーさんの動画をどーぞっ



鳴きながらドスドスと歩いて帰ってくるミーさん。
ほんと、ドスコーイって感じだよねー
颯爽としたニャンコの姿はどこにもない


3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)


いつもありがとうございます





Cpicon お弁当にもつまみにも!アスパラ牛肉炒め by らるむ。

COOKPADに載せているこちらのレシピが、つくれぽ10人達成しました。
どうもありがとうございます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする