ペナン島にあるTESCOの精肉コーナーで売ってる鶏むね肉は、日本では見かけない骨つきばかりなんですが、先日珍しく骨なしの新鮮そうなむね肉が売ってたのでお買い上げ
鳥ハムを仕込んでおきました

鶏むね肉1枚(250g前後)に対し、砂糖大さじ1、天然塩大さじ1、コショウは好みで
観音開きにしたむね肉に砂糖をすり込む (塩より砂糖が先だと肉が軟らかく仕上がる)
次に塩をすり込み、好みでコショウやハーブなども一緒にすり込む
ビニール袋に肉を入れて空気を抜き、冷蔵庫で丸1日寝かせる
(肉から水分が出て透明感が出てくる)
肉を袋から取り出し流水で塩を洗い落とし、ボウルに張った水に30分程浸けて塩抜きする
肉を棒状に成形し、空気が入らないようにラップで包む
沸騰したお湯に入れて弱火で5分茹で、火を止めてフタをし、8時間そのまま冷ます
(肉が硬くなるので、グラグラ煮立たせないように注意)
ラップを剥がし、薄くスライスしておつまみやサンドイッチに、チャーシューの代わりにもなるので1枚作っておくと重宝します
おせちにもいいかもね?
明日はもう大晦日ですか。。。
南国にいると季節感ゼロです
ポチッと応援ヨロシクです~

鳥ハムを仕込んでおきました




次に塩をすり込み、好みでコショウやハーブなども一緒にすり込む

(肉から水分が出て透明感が出てくる)

肉を棒状に成形し、空気が入らないようにラップで包む

(肉が硬くなるので、グラグラ煮立たせないように注意)
ラップを剥がし、薄くスライスしておつまみやサンドイッチに、チャーシューの代わりにもなるので1枚作っておくと重宝します

おせちにもいいかもね?

明日はもう大晦日ですか。。。
南国にいると季節感ゼロです

ポチッと応援ヨロシクです~



