今日の北関東は最高気温18℃

風は強かったけど、とても暖かい陽気でした~

風が吹こうと花粉が飛ぼうと、どんなにツライ事があっても、今日も家族のためにおいしいご飯を作らなければ!

我が家は3世代同居の家族構成。
年寄りが居るので、どうしても和食中心に

ガパオ炒めやいろいろな料理のレシピを開発したいけど、家族の夕食をフルセット作った上に別メニューを作るなんて、面倒でなかなか・・・。(しかも田舎なのでスーパーが遠い

なので、ガパオ炒めの素とかも買ってきてあるのに、なかなか作れませ~ん

ブログをやる前に、いつかレシピUPしたいと試作して撮っておいた写真の中から、こんなのが出てきました



ペナンで人気の高いローカル・フードの1つ、海南鶏飯(Nasi Ayam)‐チキンライス‐です。
日本でチキンライスと言うと、ケチャップライスを卵で包んだ物をイメージしますが、ペナンのチキンライスは、鶏ガラスープで炊いたご飯に、茹で鶏やローストした鶏のブツ切りを乗せ、醤油ベースのタレをかけ、チリをつけながらいただきます。
中国の海南島出身者から伝わった料理のようです。
らるむ。が作ったチキンライスは、ペナンの有名なチキンライス・ショップから発売されてる素を使って、ご飯を炊きました。
次は素を使わず、作ってみたいと思います
タレもなかなかおいしく出来たんですが、レシピ忘れちゃった・・・
早くの特売日が来ないかなぁ~
ペナンの本物のチキンライスはこちら

鶏ガラスープで炊かれたご飯の香りがたまりません
鶏肉も柔らかくジューシーです