錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

何処にでも咲いている普通の花だったけど・・・・

2018年11月23日 | 昆虫・植物

先々週のCherryは暖かい南の島にいた。
だから、こんなトウダイグサ科のヤトロファ(サンゴアブラギリ)の花なんて何処ででも咲いている普通の花だった。
なのに・・・
福岡へと帰ってくると、そこは冷蔵庫の中のような世界が待っていた。
しかーし、ヒーターで温められた温室では同じヤトロファ(サンゴアブラギリ)の赤い花が咲いている。


そして、温室の中では同じトウダイグサ科のテイキンザクラの花も咲いている。
・・・・・・
できることなら、あの暖かい島へと戻りたい。
そこで・・・・
クリスマスを前にサンタさんにお願いがあります。
できれば、このCherryを暖かい島へ戻してください。
良い子にはなれないけど、良い爺さんにしてますから・・・・
お願い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタムシのお引っ越し

2018年11月23日 | 昆虫・植物

材割で得られたオオクワガタの小さな幼虫はマットを詰めたカップか菌糸のカップに収容。
って言うか・・・
菌糸ボトルに入れて直ぐに死なれたらシャレになりませんからね。
そして、それから数ヶ月の時が流れて小さかった幼虫も加齢したので菌糸ボトルへと引っ越しさせることにしました。
いや、その前に・・・
今日のお外は寒いので出かける意欲も失せてたんですよ。


そして、事の序に食いが進んだサキシマヒラタのボトルをホジホジしてみた。
すると・・・
中の幼虫は、そこそこ大きくなってんじゃん。
で、新しい菌糸ボトルへと引っ越し・・・


しかーし、そのボトルは800cc。
大丈夫かなぁ?
まぁ、不釣り合いな800ccのボトルだって横にすれば蛹室くらいは作れるでしょう?
で、これらの引っ越して出た菌カスはと言うと・・・・


はい、大型カブトムシたちの餌へとリサイクル。
そして、こいつらは孵化から4年目を迎えようとするアクティオンゾウカブトの幼虫なんだけど食べる割には全く成長しない。
って言うか、来年こそは蛹化してほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2018年11月23日 | 両生・爬虫類

昨日の11月23日頃から12月7日頃までを十二節季では寒さが増して、これまでの雨が雪になるという“小雪”とされています。
そして、それが示す通りで今日の福岡南部は日差しが少なくマジ寒い。
と言うことで・・・・
本格的な冬を前にセマルハゴメたちが入った“カメさんランド”の冬支度をしてあげました。
一年かけてカチカチに押し固められた床を耕して庭で掃き集めた落ち葉をすき込む。
そして、その上から稲刈りの際に出る刻みまれた藁を厚く敷いてあげたら出来上がり。
さぁ、それぞれ好きな場所に潜っておやすみなさい。
そして、また暖かい春になったら会いましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い庭から温室へ・・・・

2018年11月23日 | 昆虫・植物

福岡県南部地方は日が明けた今日までは最低気温が5℃と予想されていますが、明日の24日は予想最低気温は1℃ですって。
あのぉ・・・
その最低気温って水が凍る一歩前の温度ですよ。
となると・・・・
これまで庭に出していた耐寒性の無い植物は温室へ移動させないと確実に枯死してしまいますよね。
って事で、急を要する鉢だけは暖かい温室へと移動させたのですが、これとは別にビニールハウスの張り込み作業も控えています。
毎年のことだけど、この作業が年を重ねるごとに面倒になってくるんだなぁ。
だから少しずつでも鉢数を減らそうとは思うんだけど、これか中々・・・・
いや、そんな事よりも、まだ11月だと言うのに何故に1℃なの!
参ったなぁ・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする