錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

迷惑砲⁉

2022年01月31日 | 昆虫・植物

このブログへお越しの皆さん、こんばんわーーー
先の記事のつづきになりますが、今朝一番に成すべきお仕事は・・・・
👆ここに並んだ5つのレターパックの発送。
名付けて週刊文春の文春砲ならぬ蝶屋の迷惑砲⁉
で、その中身はというと先週に山で採ってきたオオムラサキの越冬幼虫とキリシマミドリシジミの越冬卵なんだけど、お世話になった皆さんの元へと飛んで行け〰〰〰〰‼‼ ってね。
と、言うことで・・・・
これにて手持ちのオオムラサキと285卵もあったキリシマの越冬卵は殆どなくなりました。
が!
取敢えず手元に20卵だけ残してますよ。
何故かって?
それは・・・・・ つづく

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉でリフレッシュ

2022年01月31日 | 放浪雑記

皆さん、こんには
また新たな一週間が始まりましたね。
そして、今日をもって1月も終わります。
いやぁ・・・
1月と言う月は本当に良く頑張りました。
そんな中、1月最後の日曜日は10.7℃とポカポカ陽気。
ならば!


その1月の疲れを温泉で癒そうと熊本県北にある三加和温泉・・・・
いや、ここはスルーして平山温泉。
いえいえ、ここもスルーしちゃってヨヘホの里である山鹿温泉へと出かけてきました。
何時もは日が暮れてからの温泉ですが昨日は明るい時間帯ときたものだから、それだけでも気分がイイ。


そんな空を見上げながら露天風呂に浸かっていると、過ぎる時間を忘れてしまう。
いやぁ・・・
これからの季節は温泉が最高!


そんな温泉を思いきり楽しんで自宅へ帰ると・・・・
あまりの気持ち良さから強烈な睡魔に襲われた。
あ゛ぁぁぁぁぁ・・・・ 
ちょっと待てぃ!
明日の朝一番に予定があるのに、その準備もしないま・・・ ま・・・  
そう、爆睡
だから日が明けた今日は大忙しで、その話の続きは別枠で・・・・ つづく

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城ミネラルマルシェ

2022年01月29日 | 石ころ

昨日の『植木まつり』に続き、今日は熊本市内の熊本城ホールで開催されている熊本城ミネラルマルシェへと出かけてきました。
聞きなれないかもしれませんが熊本城ホールはSAKURA MACHI Kumamoto に併設された施設です。
そんな熊本城ホールで1月28日から30日までの3日の予定で開催されている。
2022年1月28日(金)12:00~19:00
2022年1月29日(土)11:00~19:00
2022年1月30日(日)11:00~16:00

入場無料は無料 👈これ大事ね 


そんなこんなで開催中日となる今日の夕方から会場を覗いてきたという訳。
いやぁ・・・
今年の福岡ミネラルショーもそうだったけどジュエリー関連の商品は多いものの、目的としていた鉱物や化石の出物は少なかった。
と、言うことで・・・・
Cherryは6月にグランメッセ熊本で開催が予定されている次回のイベントに期待しています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回 JA 植木まつり

2022年01月28日 | 昆虫・植物

今日は熊本の熊本県農業公園(カントリーパーク)で開催されている『第46回 JA植木まつり』へと出かけてきました。
いやぁ・・・
2021年は新型コロナの影響で中止されましたが、今年は感染防止対策を講じた上での開催となりました。
で、この記事が何ゆえに〖昆虫・植物〗のカテでUPされてるかと言うと・・・・
この『JA植木まつり』は、そこらの植木市に比べると馬鹿にできないところがあるんですよ。
その一つが👇これですよ。


表記はクルミとされいますが実際はカシグルミとかではなくて実生のオニグルミ。
そう、オナガシジミを飼育するには不可欠のアイテムですよ。
そのオニグルミが70㎝ほどの苗木が800円から始まって1000円➤2000円➤3000円と言う設定で並んでる。
※3000円になると苗木と言っても直径は4cmUPで樹高は2m近い。
だから・・・
時には庭木とは縁遠いエノキであったりカシワ・クヌギ・コナラ・ナラガシワ・アラガシ・アカガシなども並んでたりして掘り出し物を探すのも楽しいんですよ。
もちろん盆栽に使うイヌブナだけでなく普通の実生ブナ苗とかもあるよ…ww


そしてソテツやらヤシ系植物もあったり、そのエリアには熊本ならではの食べ物などの露店が併設されてるものだから結構楽しめる。
ただ、今年はコロナ対策の影響でビニールハウスや大型テント販売のゾーンが減らされて例年に比べると1/2の規模に縮小されいるのが残念だった。


まぁ、そんなこんなで会場を縫うように何度も物色して回った。
が!
今回は何もなし。
そう、価格をチェックしておいて持ち帰ってからの検討ってところですかね。


と、言うことで・・・
今日はミカン苗木の生産者が自己栽培したというスイートスプリング(みかん)とJA菊池?が出店しているイモ天に熊本名物の“いきなり団子”を買って帰りました。
いや、途中で他の“つまみ食い”もしちゃいましたけどね
そんなこんなで今年は『第46回 JA植木まつり』が熊本の熊本県農業公園(カントリーパーク)で2月21日まで開催されてますよー

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集計結果

2022年01月28日 | 昆虫・植物
いやぁ・・・
ここ数日は体を酷使したために全身の筋肉痛に見舞われてます。
そんなこともあって昨日の『おはようございますぅ』から始まった記事も、更新は日付が変わって今頃ときたもんだ。
すんません。🙇
で、ここからは話を戻し、一昨日の事になってしまったキリシマミドリシジミの採卵結果ですぅ。
現場へ到着したお昼ごろから午後の4時ごろまで頑張った結果が、👇この数です。


まぁ、先一昨日の結果が数卵だっただけに本気モードで頑張りましたよ。
と、言うか・・・
時間が許せば採卵を続けたかったんだけど、周囲が暗くなると手元の卵が見え辛くなるんですよね。
特に爺さんの老眼ではね。
でも、その結果として採卵した卵の数は285卵。
だから、カウントを終えて『もう暫く山へは行きませんよーーーーだ!』なーんて言ったら、後ろからドラえもん(嫁)『次、行くまでね』とツッコミを入れてきた。
まぁ、Cherryの嫁だけに良く分かってらっしゃる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ陽気に後押しされて

2022年01月27日 | 昆虫・植物
はーい
皆さん、おはようございますぅ。
いやー、今日も昨日に続きイイ天気・・・・  はずが見事なまでの曇天。
予報では晴れるって言ってたじゃん!
それも、今日までは暖かいってさぁ!
しかし、そんなことは想定の範囲内。
と、言うことで・・・・


昨日は一昨日に続きキリシマミドリシジミを求めて高い山へとお出かけでした。
と、言うか・・・
昨日はお昼を前にした時間だというのに外の気温は二桁の12℃ですから、これを逃す手はないでしょ?
おまけに、こんな天気も一時のことで直ぐに次の寒波がやってくる・・・ たぶん。
ならば、昨日の今日なんだけど・・・・
こんな陽気を逃すことなくキリシマを求めて峠を攻めでもましょか?と九州自動車道で車を走らせたんですよね。


そして向かう先はと言うと・・・
標高1.000mほどの九州中央脊梁の稜線。
ただ舗装された道は、ここまで。
次第に木々に覆われて・・・・


ガードレルもない未舗装の道へと変わる。
おまけに大きな落石なんてやつも行く先々に転がっている。
そんな転石を道路脇に移動させながら車を走らせると標高5~600mほどでアラガシ帯を抜けてアカガシ帯へと変わる・・・・ 普通はね。
しかーし、この付近はスギやヒノキが植林されていてキリシマミドリがホストとしているアカガシが見られるのは標高700~800mあたりから。
だからアラガシがある場所まで荒れた道を攻めて攻めて攻め走る・・・・
しかーし!
アカガシの周辺には切断面がある葉っぱが落ちてる。
そう既に先客ありってやつですよ。
ならば!


虎穴に入らずんば虎児を得ず・・・ とばかりに斜面を直降。
まるで熊だね。👈この地には熊はいません。
そして指で示したようなアラガシの頂芽でキリシマの卵をさがすのだけど、その内に指先の感覚がなくなってくる。
なんでぇ?


そりゃそうだ気付けば陽は西へと大きく傾き、標高が1.000m近くあるものだから外気温は5℃。
山の日暮れは早いし、このままだと一気に0℃近くまで下がるのは確実。
ならば、ここは後ろ髪を引かれる思いだけど・・・・
撤収ぅ!


で、下界へと降りると日没の時を迎える頃でした。
そして、これまで5℃だった気温は一気に上がって12℃。
いやぁ、極楽、極楽。


そんなこんなで昨日は夜の帳が下りる時間帯には帰宅できました。
が!
終活だなんだと舌の根も乾かぬうちに・・・
全くもって、お馬鹿につける薬なし!
スーダラ節じゃないけれど、分かっちゃいるけど止められねぇってかぁ。
で、今日は採ってきた卵の集計です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年お初の虫探し

2022年01月26日 | 昆虫・植物
昨年の10月に石垣島やら波照間島でネットを振ったのを最後に虫採りなんてものは全くやってない。
と、言うか・・・・
沖縄の端である石垣島なら兎も角も、ここ福岡で飛んでるものと言えばモンシロチョウくらいですからね。
そんこんなで11月が過ぎ、それから12月を迎えると年末年始の忙しさに追われて虫を採る余裕なんてナイ!無い!
だから・・・


昨日は無謀と理解しながらもお昼過ぎから峠を攻めた。
向った先は画像の右奥に写る山の稜線。
しかーし!
目的とするものは何も無い。
要するに憂さ晴らし。


ただ、何かしら採れればイイか!と林道を攻めたんだけど、こんな山を攻めて採れるものと言えば限られるんだなぁ。
例えば・・・・


ここに写るキリシマミドリシジミの越冬卵とかね。
が!
気晴らし、気まぐれ、気の向くままににと駆けだしたものだから剪定バサミどころか高枝を切るハサミ(高枝切鋏)すら持って無い。
おまけにホストとなるアカガシの越冬芽の出来が悪いときたものだから数を稼ぐことなんて無理!無理!
けどぉ、フィールドに出かけられただけでも気が休まるんですよね。
でも!


いくら気晴らしと言ったもののキリシマの越冬卵を数卵得ただけで山を下りると逆にストレスになりそうだったのでゼフ(ミドリシジミ)の採卵からオオムラサキの幼採に急遽変更。
ところが!
今年はオオムラサキの幼虫も少ない。
なんでぇ?
もしかして一昨年の天候不良が今になっても影響しているのかなぁ?
しかしながら悪しからず程度ではありますがオオムラサキの越冬幼虫とオナガシジミの越冬卵がGETできたので気持ちの中では大満足。
ただ十分な数を得られなかったキリシマミドリシジミの越冬卵を追加するために次は何処へ出かけるか・・・・ 
そこが問題なんでよねぇ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げれば・・・ 青い空

2022年01月24日 | 雑記(ひまつぶし)

今日、お昼を前にした時間に病院から解き放されました。
いやぁ・・・
何時も思うのですが病院の中って生暖かい空気が滞留し何年たっても馴染めません。
まぁ、そんな話は別にして今冬は年末年始の頃から体調か思わしくなく、孫の顔でも見れば少しは元気になるかと鹿児島まで出かけてはみたものの結果として疲れだけが残った。
要するに無理は禁物ってところでしょうね。
ちよっと具合がイイと自身の体のことなんて忘れてしまう。
これを『喉元過ぎれば熱さを忘れる』って言うんでしょうね。
今から10数年前に人生最大のピンチを迎え、この状況で命を無くさなかった幸運なんて二度とないと云われながらも、この後に続く言葉は再発率は5年で半々、10年もてば御の字。
で、もし10年以上生きたら儲けもの・・・
なんて告げられると、どんなにお馬鹿な頭でも真剣に身辺整理を考えるようになる。
が!
それから5年が過ぎ10年を迎える頃になると、“まだ大丈夫”とか“まだイケる”なんていう勝手な思い込みから身辺整理なんてやつは気持ちイイほど忘れてしまい上の空。
しかーし、発作を起こす度に命という自身の蝋燭は確実に短くなっているんですよねぇ。
見た目は完全無欠の健常者にしか見えないんだけど・・・
おまけに、それに伴う幾つもの合併症。
だから、そのうちに東南海のトラフ地震のように“ドーーーン”ときて終わりを迎えるのか、或いは徐々に機能を失い寝たきりとなってベットの上で最後を迎えるのかは分からない。
まぁ、今更の話なんだけど・・・
そんなことが祟ってか、このところは青くて広い空なんて見ていなかった。
そう、例えれば松山千春の『 窓 』状態。
そろそろお迎え前に身辺整理を急ぐ時がきたのかなぁ?
少しだけ・・・
もう少しだけ頑張って終活に努めよう。
なーんてことを語ってはいるけど、これが何時まで続くことら・・・・

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後回しにしたツケ

2022年01月14日 | 昆虫・植物
はーい、皆さんこんちわー
今日は1月14日の金曜日。
そして、令和4年と言う年が明け早いもので半月が過ぎようとしていますね。
そんな今日この頃ですが・・・・
今は二十四節季で言うところの小寒に入り、謂われの通りで一年のうちで最も寒さが厳しくなる時期とされるような天気が続いています。


そんなこともあって、これまで採り溜めていた昆虫の整理をやっているのですが・・・・
兎にも角にも、こんなのまで集めてたの?って感じで色んなものが出てくる。
はぁ~
いったい何をやってんでしょうね。
おまけに、このストックなんてヒメオサとかオサのストックですよ。
ある時は蝶屋、またある時は甲虫屋。
してその正体はー!?
そう、何にでも興味をもって採りまくる“よろず屋”ってところでしょうかねぇ。
でもぉ・・・
採るのはイイんだけど何時も整理を後回しにしているものだから、そのツケが今頃になって回ってきているのですよね。
どこぞのキャッチフレーズじゃないけれど採集は計画的に・・・ なーんてね。
しっかし黒いのばかりじゃなくて、そろそろ北の大地を這い回る青や緑のキラキラ系オサで一箱作りたいなぁ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon D7500

2022年01月13日 | 撮影関連
正月の帰省でCherryの娘が孫をつれて帰ってきてた。
そして・・・
何を思い出したのか突然『私のデジイチがあったよねぇ』なんて言い出した。
へっ!?
それってお前が使わないから弟が使ってるよ!
えっ!
なんでぇ?
あれって私が貰ったものだからね。
なーんて感じで正月早々から兄弟喧嘩が勃発しそうだったので、現在Cherryが使っているNikonのD7200を手放すことにした。
まぁ、嫁のドラえもんからは『甘いんだから・・・』なーんて言われながらも、孫を写したいと言われると仕方が無い。
が!
そうなると手持ちのカメラを1機失うことになる。
だから・・・・


2機目となるNikonのD7500を新たに購入しちゃいました。
いやぁ、年明け早々に高い買い物ですよ。
ただ、この話にはオマケがついていて・・・
それはNikonのD7200を手にしたものの、その画像を取り込むパソコンが無いときた。
はぁ?
マジかっ!
それってパソコンまでってかぁ・・・・?
そんなこんなで動画や画像処理ソフトを入れた新品同様のパソコンまでも追剥されましたよ。
パソコンくらい自分で買えっ!ってね。
ほんと、このツラの皮・・・
いったい誰に似たんだろう?
しっかしニコニコと笑う孫の顔を見てたら、言いたくても言えませんよね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする